投稿日:

※2025年11月7日(金)更新

結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水 隆太郎です。

2024年1月1日に発生した 令和6年 能登半島地震 により、
犠牲となられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、
被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

私事ですが、
23年前、和倉温泉「加賀屋」、姉妹館「あえの風」で
2年間研修でお世話になりました。

温暖な気候で波も穏やかな能登半島は、
とても居心地の良い場所でした。

2年前にも宿泊させていただく機会があり、
当時、お世話になった先輩方がご活躍されており
とても嬉しかったです。

 

想い出がいっぱいの石川県・・・

私がお世話になった「加賀屋」「あえの風」をはじめ、
和倉温泉は、現時点でもまだ水が使えない状況です。
全く営業再開の目途が立たない状況と伺っております。

2011年3月の東日本大震災では岩手県も甚大な被害を受けましたが、
その際には加賀屋からご支援をいただき、とても励みになりました。

 

私たちにも応援できることはないかと考えていたタイミングで・・・
加賀屋からドレッシングを取り扱いして欲しいと電話がありました。

「被災地の応援になれば!!」と思い、
「ぜひ協力させてください」とお返事させていただきました。

 

◎新鉛温泉 結びの宿 愛隣館では、
 2025年2月1日より 加賀屋 出向社員 の受け入れを開始しました。

NHKニュースに取り上げていただきました(2025年2月7日・リンク終了まで記載)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20250207/6040024319.html

岩手日報に取り上げていただきました(2025年2月9日)
※URLリンクはございません

旅行新聞ニュースに取り上げていただきました(2025年2月18日・リンク終了まで記載)
https://www.ryoko-net.co.jp/?p=145441

観光経済新聞に取り上げていただきました(2025年2月22日・リンク終了まで記載)
https://x.gd/0gOzx

毎日新聞に取り上げていただきました(2025年3月5日・リンク終了まで記載)
https://mainichi.jp/articles/20250305/ddl/k03/070/044000c

河北新報に取り上げていただきました(2025年4月2日・リンク終了まで記載)
https://kahoku.news/articles/20250401khn000064.html

 

● 株式会社加賀屋は、2025年8月1日付のプレースリリースにおいて、
 和倉温泉の4旅館を3旅館に集約することを発表しました。

 併せて加賀屋グループ全体のリブランディングを行い、各館の特長の明確化・差別化を図り、
 時代のニーズにマッチした加賀屋ならではのおもてなしを提供するとのことです。

※プレスリリースはこちらから(2025年8月1日付)
https://www.kagaya.co.jp/datas/information/pdf/020250801132055_DgRV.pdf

 

 

【被災地応援 第1弾】
2024年2月16日より夕食、朝食会場で「あかもくドレッシング」の提供
売店にて「あかもくドレッシング」と「能登ぽんず」の販売 を開始いたしました。
※夕食・朝食会場での「あかもくドレッシング」の提供は、7月11日をもって終了いたしました

【被災地応援 第2弾】
2024年2月21日より「加賀屋せんべい」、
2024年3月19日より「白えびとアカモクのみそ汁」「加賀麩とあおさの赤だし」の追加販売を開始しました。
※「白えびとアカモクのみそ汁」の販売は9月中旬をもって終了いたしました

【被災地応援 第3弾】
2024年4月の和膳メニュー変更時より、加賀屋の柚子みつを食前酒として提供開始しました。
※「加賀屋の柚子みつ」の提供は9月下旬をもって終了いたしました

【被災地応援 第4弾】
2024年5月1日より チェックアウト時に加賀屋の飴のプレゼントを開始しました。
※チェックアウト時の「加賀屋の飴」の提供は、8月21日をもって終了いたしました

【被災地応援 第5弾】
2024年9月16日より「【加賀屋オリジナル】本醸造 うまみ醤油」
「【加賀屋オリジナル】ごはんの宝 ちりめん山椒」
「【加賀屋オリジナル】ごはんの宝 中島菜のり」
「極とろろ昆布-北海道函館産-」
の追加販売を開始しました。

【被災地応援 第6弾】
2025年6月17日より 加賀屋オリジナル商品をお買い上げの方に、
加賀屋アメニティのプレゼントを開始しました。

【被災地応援 第7弾】
2025年7月30日より 「【加賀屋オリジナル】焼き栗まんじゅう」の追加販売を開始しました。
※「焼き栗まんじゅう」の販売は、10月10日をもって終了いたしました

 

【被災地応援 第8弾】
2025年11月7日より 期間限定 で「【加賀屋オリジナル】五郎島金時 スイートポテト」を、
里山ダイニングの夕食時に提供を開始しました。

 

今、できることを!!

日本一の旅館の味を楽しみつつ、
私どもと一緒に被災地の応援をしませんか。

 

いつもご愛顧ありがとうございます。

 

株式会社新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水 隆太郎

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

 

ランタンイベント『はなまき星めぐりの夜』 2026年開催決定!!

 

宮沢賢治も見上げた「いわて花巻」の星空に
思い思いの願いを書き込んだランタンを飛ばし、
大切な方やご家族と幻想的なひと時を過ごしてみませんか。

 

愛隣館では、
ランタンイベント参加特典付のプランをご用意しております。
※通常の宿泊プランにオプションとしてもご利用いただけます

 

◎ 専用プランのランタンイベント参加特典
・イベント参加費とランタン費用(2人に1個)が宿泊料金に含まれます
・ランタンイベントへの送迎バスをご用意
・参加者の皆様へ 使い捨てカイロを一人2個 プレゼント

◎ オプションでのランタンイベント参加特典
・イベント参加費(大人1500円、小学生1000円)とランタン費用(2人に1個)は当日お支払いください
・ランタンイベントへの送迎バスをご用意
・参加者の皆様へ 使い捨てカイロを一人2個 プレゼント

当日のスケジュール(予定):
 14:30~ チェックイン手続、ロビー受付
 15:00~ お部屋ご利用可能、お部屋で願い事の記入(ランタンは事前にお部屋にご用意)
 17:30頃 ロビー集合・鉛温泉スキー場へ移動、現地にて待機
 18:00~ イベント開始(終了後移動)
 18:50頃 愛隣館へ到着予定(お戻り後のご夕食開始となります)

 

注意事項:
・当プランの料金には、イベント参加費・ランタンの料金を含みます
・ランタンは小学生以上を含む2名様に1個のご用意となります。
 (例)大人2名、小学生1名の合計3名様の場合、ランタン1個のご用意
・ランタンの持ち帰りはできません
・防寒対策(コート、長靴など)は各自でのご用意をお願いいたします

 

【重要】イベント中止について:
・風速5m以上または荒天等により当日中止となった場合は、
 参加費の一部返金(運営費を差し引いた大人・小学生1000円)と、
 燃料を外したランタンをプレゼントいたします。
・開催2週間前時点で、感染症拡大等により開催が困難と判断した場合や、
 イベント開催規定人数に達していない場合は、事前に中止の発表を行い、
 参加費(大人1500円、小学生1000円)の返金、
 または別プランでのご予約をお願いするご案内をいたします。

 

オプションでのご利用について:
・専用宿泊プラン以外で、ランタンイベントに事前の参加をご希望の方も
 イベント中止の際には宿泊プランでのご予約と同様に
 運営費としまして大人・小学生500円をお支払いください。
 ※燃料を外したランタンをプレゼントいたします。
・基本的に専用宿泊プランでのご利用と同じ内容にてご案内となります。

 

====================

◇ランタンイベント「はなまき星めぐりの夜」

イベント日程:
2026年1月18日(日)、1月25日(日)、2月1日(日)、2月11日(水・祝)、2月15日(日)
※計5回開催

 

◎ランタンイベントの詳細はこちらから(花巻観光協会ページ)
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/special/lantern/

 

◎ランタンイベント参加特典付きプランはこちらから

【里山】ランタンイベント参加特典付プラン
https://reserve.489ban.net/client/airinkan/0/plan/id/164636/stay

【部屋食】ランタンイベント参加特典付プラン
https://reserve.489ban.net/client/airinkan/0/plan/id/117239/stay

====================

 

皆様のご宿泊、心よりお待ちしております。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

※2025年10月3日更新

 

冬休みは愛隣館で過ごそう!

今年は「ちゅうサン」によるパントマイムコメディーショーに加え、
クリスマス・年末年始の催しをご用意しております♪

ご宿泊の際はぜひお楽しみください。

 

冬休みお楽しみ企画
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【「ちゅうサン」パフォーマンスコメディーショー】

2025年の冬休みは「ちゅうサン」による
パフォーマンスコメディーショーを期間限定で開催いたします。

期間:2025年12月19日(金)〜2026年1月18日(日)
時間:20:30〜21:00頃まで
場所:地下1階(花かんむり側) お祭り広場

 

【ご宿泊のお子様にクリスマスプレゼント】

ご宿泊の小学生以下のお子様に
クリスマスプレゼントをご用意しております。

期間:2025年12月19日(金)〜2025年12月25日(木)
時間:7:30~11:00、14:00~18:00、19:30~21:30(売店営業時間)
場所:4階 売店「花かんざし」
※チェックイン時にお渡しするお子様プレゼント券と交換

 

年末年始特別企画
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●年越しそばのご提供(有料)

期間:2025年12月31日(水) 限定
※お部屋にお届けするほか、和食処「金の砂」でもお楽しみいただけます

 

●『初詣』無料送迎

期間:2026年1月1日(木) 限定
※花巻の総鎮守「鳥谷崎神社」の初詣を無料送迎いたします

 

●朝食会場にて正月料理・もち料理をご提供

期間:2026年1月1日(木)〜2026年1月3日(土) 正月三が日限定
※1階 里山ダイニングにてご提供

 

●お琴の生演奏

期間:2026年1月1日(木)〜2026年1月3日(土) 正月三が日限定
※4階 ロビーにて演奏いたします

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

愛隣館名物の「お祭り広場」。
各種イベントを毎日開催しております。
皆様お揃いでお楽しみください。

 

【会場】地下1階 お祭り広場「南部ばやし」
【営業時間】20:30 ~ 21:00 頃 ※鑑賞無料(宿泊者限定)

 

イベントカレンダー

読み込み中... 読み込み中...

※2025年10月30日時点の情報となります

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

結びの宿 愛隣館は、県立自然公園の豊かな自然に抱かれた里山の一軒宿です。

敷地内には一級河川・豊沢川が流れ、
四季折々の美しい景色をお部屋や大浴場からご覧いただける、
自然の恵みに包まれたロケーションが魅力です。

 

そのような環境の中にあるため、
季節によっては虫が迷い込んでしまうことがございます。

特に【くも・カメムシ】は5月〜10月(秋口に多く)、
【あぶ】は6月〜9月にかけて発生しやすくなります。

 

当館では、専門業者による定期的な駆除や清掃を行い、
快適にお過ごしいただけるよう努めておりますが、
自然の中にある宿ならではの事情もあり、完全な防止が難しい場合がございます。

ご滞在中に虫を見かけられた際は、
どうぞ遠慮なくフロントまでお知らせくださいませ。すぐに対応させていただきます。

 

お客様にはご不快な思いをさせてしまうこともあるかと存じますが、
自然豊かな環境の中でのひとときをお楽しみいただけますよう、
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

多くのご家族連れにご利用いただいている 結びの宿 愛隣館 ですが、
今まで以上にお子様・親御様にお喜びいただけるよう、
新しい夕食メニュー提供を、2025年11月5日(水)ご宿泊分よりスタートいたします。

新お子様メニューでは人気のナポリタンや海老フライやお寿司など、
質・量ともにお子様に喜んで召し上がっていただけるように考えた献立内容です。

 

【お子様膳 A】

月ちゃんプレート
(ナポリタン、ハンバーグ、エビフライ、シューマイ、蒸し野菜)
花ちゃんグラス(野菜サラダ)
お寿司プレート(サーモン、玉子、いなり寿司、かっぱ巻)
お刺身(鮪、開き海老)
海老グラタン
白金豚すき鍋
コーンスープ
デザート(フルーツ、ケーキ、プリン)

※ 対象年齢 6歳〜12歳(小学生のお子様)
※ メニュー内容は2025年11月時点となります

※ 里山ダイニングでのご夕食を召し上がる際は、
  月ちゃんプレート のみ提供となりますが、
  ビュッフェメニューもお召し上がりいただけます。

 

【お子様膳 B】

月ちゃんプレート
(ナポリタン、ハンバーグ、エビフライ、シューマイ、蒸し野菜)
花ちゃんグラス(野菜サラダ)
お寿司プレート(サーモン、玉子、いなり寿司、かっぱ巻)
海老グラタン
コーンスープ
デザート(フルーツ、ケーキ、プリン)

※ 対象年齢 3歳〜6歳(幼児のお子様)
※ メニュー内容は2025年11月時点となります

※ 里山ダイニングでのご夕食を召し上がる際は、
  月ちゃんプレート のみ提供となりますが、
  ビュッフェメニューもお召し上がりいただけます。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館を
日頃ご利用いただきましてありがとうございます。

2025年11月1日(土)より、エステ・リラクゼーションメニューについて
誠に勝手ではございますが料金の改定を行わせていただきます。

 

【エステ・リラクゼーションメニュー(2025年11月1日~)】

 

小顔フェイシャル&デコルテエステ 50分 ¥6,900
デコルテ(胸元)~ショルダー(肩甲骨まわり)
ネック(首)~フェイシャル(顔)のリンパトリートメント

小顔フェイシャルエステ 30分 ¥4,300
フェイシャル(顔)のリンパトリートメント

 

本格全身もみほぐし 100分 ¥11,000
本格全身もみほぐし 80分 ¥ 9,900
本格全身もみほぐし 60分 ¥ 7,700
本格全身もみほぐし 40分 ¥ 4,900

足つぼマッサージ 50分 ¥ 7,700
足つぼマッサージ 20分 ¥ 4,400

頭のつぼマッサージ 20分 ¥ 3,300

 

アロハ式骨盤調整 30分 ¥4,400
ゆがんだ骨盤を正しい位置に調整し、脂肪のつきにくい身体にします。

アロハ式小顔矯正 30分 ¥4,400
顔や首筋に溜まっている老廃物を流し、フェイスラインスッキリ!

 

本格リンパマッサージ(女性専用) 110分 ¥ 16,500
本格リンパマッサージ(女性専用) 80分 ¥ 13,200
本格リンパマッサージ(女性専用) 50分 ¥ 9,900

※ メニューの延長は10分1,980円で可能です。

 

ご注意
・ご予約時間の5分前に受付をお願いいたします。
(ご予約の時間を過ぎますと、次のお客様が優先となる場合がございます)
・妊娠中、泥酔、体調のすぐれない方の施術は お断りさせていただきます。
・当店の施術はリラクゼーションを目的としており、医療行為ではございません。
・男性スタッフが施術させていただく場合がございます。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

花巻温泉郷 ピンクリボンのお宿ネットワーク 参画施設 では、
昨年に引き続き株式会社池山メディカルジャパン様 にご協力をいただき、
「花巻温泉郷×おっぱいリレー2025」人工乳房入浴テストを行いました。

 

「おっぱいリレー」は2019年度までは全国各地の温泉・入浴施設が参加し、
毎年10月からのピンクリボン月間に乳がんを経験された方が使用する人工乳房をバトン代わりに、
温泉成分による人工乳房の変形・変色や粘着剤の安全性について検証を行う過程で、
各施設のスタッフへの乳がん・ピンクリボン活動の周知を目的に行われていたものです。

そのリレーを2023年から花巻温泉郷の4施設で復活し、取り組みを行っています。

2025年のリレー日程
10/1(水) ~ 10/6(月)【第1走者】大沢温泉
10/8(水) ~ 10/13(月祝)【第2走者】志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平
10/15(水) ~ 10/20(月) 【第1走者】花巻温泉(ホテル紅葉館/佳松園)
10/22(水) ~ 10/27(月)【第4走者】新鉛温泉 結びの宿愛隣館

 

第3走者である大沢温泉様から人口乳房(たすき)をリレー、
2025年10月24日(金)に結びの宿 愛隣館 の実証実験は終了いたしました。
愛隣館では安心して人工乳房を使用しての温泉入浴をお楽しみいただけます。

今後、株式会社池山メディカルジャパン様へ連絡し、
おっぱいリレー2025終了認定証の申請を行っております。

どうぞ、気兼ねなくお越しください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

※2025年10月23日更新

花巻温泉郷のピンクリボンのお宿ネットワーク参画宿と花巻観光協会では
10月1日(水)から開催となる ピンクリボン月間 に合わせた「おっぱいリレー」の開催や、
独自の啓発活動など温泉旅館としてできるピンクリボン活動を行っています。

今年は株式会社ポーラ様とコラボした特別企画
「花巻温泉郷ピンクリボンのお宿 × POLA」を実施し、
啓発ブースの設置や特別美容セミナーを開催いたしました。

 

(1)花巻温泉郷参画温泉施設に啓発ブースを常設し、
  下記日程でポーラ美容スタッフがブースにて
  来館者向けにハンドトリートメントサービスを実施いたしました

※愛隣館での10月13日(月祝) 開催の様子

当日ご宿泊の多くのお客様にご利用いただきました。

 

【常設ブース設置期間】
10月13日(月祝)~10月19日(日)の7日間、下記施設内に設置

【美容スタッフブース設置日】
10月13日(月祝):結びの宿 愛隣館
10月14日(火):花巻温泉 佳松園
10月15日(水):花巻温泉 ホテル紅葉館
10月16日(木):大沢温泉 湯治屋
10月17日(金):湯の杜ホテル志戸平

【ハンドトリートメント実施時間】
14:00~17:00

【参加費】
無料 ※先着順

 

※チラシ画像をクリックするとpdfが表示されます

(2)特別美容セミナー「わたしを楽しむ、美の時間」開催いたしました

株式会社ポーラ様が取り組むがん共生プログラムの紹介や、
POLAメークアップディレクターがアピアランスケア(がんやがん治療による外観変化のケア)の
観点を含んだスキンケア体験、メーク体験などを行いました。

 

【開催内容】

・がん、乳がん啓蒙活動のご紹介
  ⇒ 花巻温泉郷内のピンクリボンのお宿施設情報と
    ポーラの「がんと共に生きる」を応援する活動をご紹介します

・商品を使用した美容体験
  ⇒ ポーラスタッフによる講義、商品をお試しできる体験型セミナー

 

【参加費】
無料 ※要予約

【特別美容セミナー開催日時】
2025年10月19日(日) 13:30~14:40(約70分)

【開催地】
新鉛温泉 結びの宿 愛隣館 2階 コンベンションホール天神

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

【お客様の声を元にした改善 2025.10】

結びの宿 愛隣館では、1階・里山ダイニング 月かんむり側女性用トイレ内に
オムツ替え台を設置いたしました。

多くのお客様から頂戴していた
「里山ダイニングの近くにオムツ替え台が欲しい」とのお声から検討し、
設置したものとなります。

 

今後もお客様の声に真摯に耳を傾け改善に努めて参ります。
この機会に、より便利になった結びの宿 愛隣館でお過ごしください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■