投稿日:

旅行新聞新社で発行されている『旬刊 旅行新聞』
結びの宿 愛隣館 の掲載情報をお知らせします。

【『あなたが好きな露天風呂のある宿』冊子 掲載ページ】
◎4~5ページ

※Webページからもご確認いただけます
https://www.ryoko-net.co.jp/?p=139557

 

旅行新聞ホームページ上でネットユーザーを対象に、
『あなたが好きな露天風呂のある宿』のアンケート調査を実施されました。

その回答により、715軒の宿が推薦され、
結びの宿愛隣館は、そのうちの1軒として
「第20回あなたが好きな露天風呂のある宿」の発表冊子にて
ご紹介頂きました!ありがとうございます!!

今後も、お客様に感動をご提供できる宿として
精進してまいります。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

いつも 結びの宿 愛隣館 公式ホームページ を
ご利用いただきまして誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、公式ホームページからのご予約 に適用している
ベストレート保証の内容を改定させていただきます。

現在)
大人1,100円OFF

改定)
宿泊合計金額5%OFF+売店利用券1,000円券付(1室1枚)

※2024年9月29日 15:00より

既にご予約されているお客様で新ベストレート保証の内容に
変更希望の場合は お客様自身でキャンセル ⇒ 予約の取り直し をお願いしております。

今後とも 結びの宿 愛隣館 をよろしくお願いいたします。

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

 

結びの宿 愛隣館では先日発表となりました、
じゃらんnetランキング2023 売れた宿大賞『岩手県 部屋数(51~100室)部門』において
1位となりましたことをここでお知らせいたします。

【じゃらんnet 掲載ページ】
https://www.jalan.net/jalan/doc/ranking/uresuzi/02_index.html

本当に本当にありがとうございます。

これからも皆様のご期待に応えれるよう、尽力してまいります。
今後とも『結びの宿 愛隣館』をどうぞよろしくお願い致します。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

花巻温泉郷 新鉛温泉「結びの宿 愛隣館」では、
多くのお客様のご支持・応援のお陰様でじゃらんnetでの取扱額上位に贈られる
「売れた宿ランキング2024年4月~6月)」
東北エリア51~100室部門 東北地区2位を受賞いたしました。

 

多くのお客様にお泊りいただきましたお陰です。
本当にありがとうございます。

この受賞を励みに、より一層のお客様満足の向上に努めて参ります。
今後とも 花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館 を宜しくお願い致します。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

ご宿泊いただいたお客様よりご好評いただいている
「はなまき朝ごはんプロジェクト 第78弾」のお知らせです。

◎はなまき朝ごはんプロジェクトとは?
花巻温泉郷の3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、
「はなまき朝ごはんプロジェクト」は2014年7月スタートしました。
現在は、3軒の宿で活動しています。
花巻の観光PRに農業という側面から、魅力を発信していこうというプロジェクトです。
旅館と農家が一緒になって、花巻の魅力発信に挑戦していきます。

 

◎はなまき朝ごはんプロジェクトの定義
・花巻産ひとめぼれを使用。
・花巻産の野菜1つを共通食材として、素材の特徴を活かした朝食のおかずを提供する

 

◎主な活動
1. 花巻産野菜を使った朝ごはんの提供
こだわり野菜のお料理を生産農家さんのストーリーと共に、目に見える形で提供します。
素敵な農家さんがいることを宿泊客に伝えることで、花巻の魅力を発信していきます。

2. 野菜の販売
おいしい朝ごはんのおかずを食べたら、
そのこだわり野菜を自宅用に購入して帰れるように、野菜の販売を始めています

3. 花巻産野菜を使ったお土産品の開発
花巻産野菜を使ってお土産を開発し、旅館で販売しています。
地元産の野菜の加工品をお土産に買って帰ることで、花巻の魅力発信に役立てます。

4. 農業体験プログラムの販売
野菜の収穫や農家さんとの語らいを通じて、
農業を身近に感じ「また花巻に来たい」と思ってほしい。
そんな思いから、農業体験プログラムを農家さんに実施してもらい、
旅館もPRに協力しています。

 

◎どうして朝ごはんなの?
旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむものだとしたら、
朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?

 

◎なぜ、農業との連携なのか?
農業と観光は、似た者同士の産業です。
農業は「その土地の採れたて野菜は、その土地に来なければ本物を味わえない。」
観光は「その土地の生活の礎たる文化や歴史は、その土地に来なければ本物を体験できない。」
その土地に来なければ、本物の体験を味わえないという共通点の存在が、
似た者同士という意味です。
この共通点を生かし、花巻の魅力の発信に繋げていこうというプロジェクトです。

 

◎2024年秋の食材 ピーマン
・生産者 小野寺貴大さん、真弓さん(花巻市石鳥谷町)
・提供予定期間:2024年9月より
・収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。
※また、数量に限りがございます。ご了承ください。

 

◎ピーマンの肉味噌
ピーマンのパリパリした食感を楽しめるように大きめに切って素揚げにし、ご飯が進む甘めの肉味噌とあわせました。
ピーマンにはビタミンC・ビタミンKが多く含まれます。ぜひお召し上がりください。

 

◎参加温泉宿:

・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
https://namari-onsen-ryokan.com/

・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
https://www.airinkan.com

・台温泉 松田屋旅館(若旦那:松田忠)
http://www.show-un.com/

 

◎詳しくは公式HPへ
https://asagohan-hanamaki.com/

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■————————————-

投稿日:

 

今年で開館20周年を迎える
花巻市博物館の令和6年度の行事予定が発表されています。

花巻市博物館は宮沢賢治記念館や宮沢賢治童話村に近く、
併せて巡る観光スポットにおすすめです。

 

その中でも開館20周年特別展として、「アニメージュとジブリ展」花巻市博物館展 が開催。

雑誌「アニメージュ」が多くのアニメ作品の誕生と発展に果たした役割を
豊富な誌面展示と貴重な制作資料とで振り返り、
「アニメージュ」を作った人たちが同じ精神でスタジオジブリと立ち上げ、
現在まで作品を送り届けている日本のアニメ文化を紹介します。

 

公式ページ:
https://multi-info.link/animage-ghibli/

開催期間:
2024年7月20日(土)~2024年9月23日(月振)

開館時間:
9:00~18:00(最終入場17:30まで)※会期中のみ

場所:
花巻市博物館(岩手県花巻市高松第26地割8-1)
0198-32-1030

 

入場料:
一般・学生 1,500円(1,300円)
中・高校生 1,000円(800円)
小学生 800円(600円)
※すべて税込み。( )内は前売料金。前売チケットは4/20販売開始。
※未就学児無料。ただし、保護者(18歳以上)同伴。
★お得な前売りペアチケットもございます。公式ページよりご確認ください。

プレイガイド:
・ローソンチケット(Lコード:21728)
・セブンチケット(セブンコード:105642)
・花巻市博物館
・なはんプラザ(花巻市定住交流センター)
・江釣子ショッピングセンターPAL
・テレビ岩手アカデミー

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

花巻の秋の風物詩、豪華絢爛 風流山車が魅力の「花巻まつり」が
9月13日(金)・14日(土)・15日(日)に開催されます。

430年を超える歴史の祭りで、炎ゆらめく美しい風流山車、
その数で世界記録を達成したこともある勇壮な神輿、
古来より踊り継がれてきた鹿踊・神楽権現舞、そして優雅な花巻ばやし踊りなど、
花巻の伝統文化がそこかしこで咲き乱れます。

 

■タイムスケジュール

9月13日(金曜)
15:00~16:10 山車・神輿自由運行
16:20~17:40 神楽権現舞演舞
17:40~18:30 神輿パレード
18:30~20:00 山車パレード
20:00~21:00 群舞かがり火鹿踊
注)当日雨天の場合、神楽権現舞を中止し、16:20から
生涯学園都市(まなび学園)において演舞。
注)当日雨天の場合、群舞かがり火鹿踊は中止。

 

9月14日(土曜)
15:00~16:10 子供神輿パレード
16:10~16:40 防犯隊市中パレード
16:40~15:40 鹿踊演舞
17:40~18:50 山車パレード
18:50~19:10 鳥谷崎神社御神輿渡御
19:10~21:00 一般神輿パレード
注)当日雨天の場合、鹿踊演舞を中止し、16:10から
生涯学園都市(まなび学園)において演舞。

 

9月15日(日曜)
15:10~16:50 山車パレード ※市内
15:40~16:40 花巻ばやし踊り
16:40~18:00 神輿パレード
18:00~19:30 山車パレード
19:30~20:00 大手締め
20:00~21:00 山車・神輿自由運行
注)花巻ばやし踊りは「雨天決行」、豪雨の場合は当日中止。

 

詳しくはこちらから
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kanko/oshirase/1021857.html

お問い合わせ:
◎花巻まつり実行委員会(花巻市観光課)
0198-41-3541・3542

 

■—————————–———————————–■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com
■—————————–———————————–■

投稿日:

花巻市 宮沢賢治童話村で、
今年も幻想的なライトアップが開催されます。

広々とした敷地内には自然と偏光フィルターを用いたオブジェ、
ミラーボール等が点々と設置されており、
自然と現実が入り交じる幻想的な宮沢賢治の童話世界を演出します!

会期中は童話村内にオブジェが常設されていますので、日中でもご覧いただけます。
夜のライトアップとはまた違う雰囲気をお楽しみください。

 

会場:宮沢賢治童話村(入場無料)

開催期間:
2024年7月20日(土)~10月27日(日) までの 毎週土曜日・日曜日・祝日
※8月10日~18日(お盆期間)は毎日点灯

点灯時間:
・7月20日から8月31日:18時~21時
・9月1日から9月29日:17時~21時
・10月5日から10月27日:16時~20時
※ライトアップ開始時間は時期によって前後することがあります。
※最終入場は終了30分前まで

※童話村内の「賢治の学校」に入館される場合には、入館料が必要です。

詳細はこちらから
>>> https://www.city.hanamaki.iwate.jp/miyazawakenji/town_kenji/1007993/1015788/index.html

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

結びの宿 愛隣館 で夏休み限定パフォーマンスショーを開催!!

2024年の夏休みは 和風大道芸人「太平洋」による
パフォーマンスショーを期間限定で開催いたします。

====================

◇「和風大道芸人・太平洋」

パフォーマンス歴20年以上。
おめでたい模様の祭り半纏をまとい、綱渡り芸を中心に和芸の傘回しや南京たますだれ、
けん玉、普通のジャグリングとは一味違う「和風ジャグリング」、寄席で鍛え上げたトーク、
そして独特なキャラクターが織りなす軽妙洒脱で味のあるパフォーマンスをご覧ください。

 

●期間
2024年7月19日(金) ~ 8月18日(日)
※7月23日(火)のみ、20:15~45の開催となります

●開催場所
地下1階 お祭り広場(鑑賞無料 ※宿泊者限定)

●営業時間
20:30 ~ 21:00

====================

お子様から大人まで楽しめる
魅力満点のパフォーマンスです。

ご宿泊の際はぜひお楽しみください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

ご宿泊のお子様に「花火」をプレゼント!!

夏の想い出はやっぱり花火ですね♪

当日遊んでも、お持ち帰りいただいても結構です。

◆開催期間:2024年7月19日(金) ~ 8月18日(日)
※花火はチェックイン時にプレゼントいたします

◆開催場所:愛隣館・玄関前ポーチ
◆時間:20:00 ~ 20:30
※愛隣館スタッフがエスコートいたします

 

夏の家族の思い出は、「結びの宿 愛隣館」で心に残そう!!

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■