花巻温泉郷「ピンクリボンのお宿ネットワーク」参画施設によるおっぱいリレー2024を実施

投稿日:

結びの宿 愛隣館では、昨年に引き続き
株式会社池山メディカルジャパン様 にご協力をいただき、
「花巻温泉郷×おっぱいリレー2024」人工乳房入浴テストを行いました。

 

「おっぱいリレー」は2019年度までは全国各地の温泉・入浴施設が参加し、
毎年10月からのピンクリボン月間に乳がんを経験された方が使用する人工乳房をバトン代わりに、
温泉成分による人工乳房の変形・変色や粘着剤の安全性について検証を行う過程で、
各施設のスタッフへの乳がん・ピンクリボン活動の周知を目的に行われていたものです。

そのリレーを2023年から花巻温泉郷の4施設で復活し、取り組みを行っています。

2024年のリレー日程
10/1(火) ~ 10/7(月) 【第1走者】花巻温泉(ホテル紅葉館/佳松園)
10/7(月) ~ 10/13(日)【第2走者】志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平
10/13(日) ~ 10/19(土)【第3走者】大沢温泉
10/19(土) ~ 10/25(金)【第4走者】新鉛温泉 結びの宿愛隣館

 

第3走者である大沢温泉様から人口乳房(たすき)をリレー、
2024年10月25日(金)に結びの宿 愛隣館 の実証実験は終了いたしました。
愛隣館では安心して人工乳房を使用しての温泉入浴をお楽しみいただけます。

今後、株式会社池山メディカルジャパン様へ連絡し、
おっぱいリレー2024終了認定証の申請を行う予定となります。

どうぞ、気兼ねなくお越しください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

結びの宿 愛隣館 2024年10月 ピンクリボン月間についてご案内

投稿日:

結びの宿 愛隣館では、10月1日(火)から開催となる ピンクリボン月間 に合わせ、
花巻温泉郷のピンクリボンのお宿ネットワーク参画宿による「おっぱいリレー」参加や、
独自の啓発活動など温泉旅館としてできるピンクリボン活動を展開いたします。

 

◎ピンクリボン月間における 結びの宿 愛隣館 の取り組み

9月26日(木)に 愛隣館公式ホームページメールマガジンとLINEアカウントにて
【 愛隣館ピンクリボンクーポン(9月25日・17時時点で登録されている女性の方向け) 】
発行します。

【クーポンを取得できる メールマガジン・LINE の会員登録はこちらから】
結びの宿 愛隣館 公式ホームページ 会員登録
結びの宿 愛隣館 公式LINE

※予定通り 9月26日(木)にクーポン付のメールマガジン・LINEを発行 いたしました

 

(1)2024年10月1日(火) は【 愛隣館ピンクリボンDay 】とし、
 メルマガ画面 or LINEの日帰りクーポンを提示で ”女性限定日帰り入浴” 無料サービス!!

このクーポンを お持ちの女性(本人のみ) が、愛隣館・フロントにて提示で、
10月1日(火)の日帰り入浴(大人1200円)を無料でご利用いただけます。

【割引金額】
大人:1200円⇒無料 ※クーポンをお持ちの本人・女性限定

【ご利用時間】
10:00~13:30(最終入館 12:30)、14:00~19:00(最終入館 18:00)
※ ご利用時間は入館より60分となります。

【注意事項】
・メルマガクーポンの場合は画像を提示、
  LINEクーポンの場合はクーポン内容を提示にて1名様が有効となります

 

(2)2024年10月2日(水)~31日(木) の期間中、
 メルマガ画面 or LINEの月間クーポンを提示で ”貸切風呂ご利用45分” 無料サービス!!

上記日帰り入浴無料サービスは10月1日(火)で終了となりますが、
このクーポンを下記の期間中に愛隣館・フロントにて提示で、
貸切風呂のご利用45分 を無料サービスいたします(ご利用条件あり)。

【ご利用条件】
2024年10月2日(水)~31日(木)の平日にて、貸切風呂に空きがある場合に限り、
ご宿泊のお客様が無料サービスの適用となります。
(事前のご予約不可、チェックイン時など現地にて確認ください)
・女性を含むグループ様に限ります。
・1回限りのご利用となります。

【注意事項】
・メルマガクーポンの場合は画像を提示、
  LINEクーポンの場合はクーポン内容を提示にてご利用条件に沿って有効となります

 

(3)2024年10月1日(火)~31日(木) の期間中、
 メルマガ画面 or LINEの月間クーポンを提示で ”ハッピーバストミルク” プレゼント!!

気軽に乳がんのセルフチェックができる「ハッピーバストミルク」を
愛隣館・売店「花かんざし」にて提示で、期間中先着400名様にプレゼント(1クーポンにつき1名様分)。
これを機会にぜひ、セルフチェックを行っていただきたいと考えます。

【プレゼント内容】
「ハッピーバストミルク」プレゼント(クーポン提示で1名様が有効となります)

【プレゼント提供場所】
結びの宿 愛隣館 4階 売店「花かんざし」
営業時間 7:30〜11:00、14:00〜18:00、19:30〜21:30

【注意事項】
・メルマガクーポンの場合は画像を提示、
  LINEクーポンの場合はクーポン内容を提示にて1名様が有効となります
・女性限定でのご利用となります

 

【クーポンを取得できる メールマガジン・LINE の会員登録はこちらから】
結びの宿 愛隣館 公式ホームページ 会員登録
結びの宿 愛隣館 公式LINE

 

◎2024年10月より 花巻温泉郷 ピンクリボンのお宿ネットワーク 参画施設にて
 人工乳房の温浴テストや人工乳房の設置を行います(愛隣館も参加)

2023年のピンクリボン月間より、花巻温泉郷のピンクリボン活動の周知のため、
人工乳房をバトンに入浴テストを行う「おっぱいリレー」を
株式会社池山メディカルジャパン」様の協力のもと、花巻温泉郷のみで開催しています。

このリレーでは各施設の温泉に人工乳房を浸し、色の変化や形に異常が出ないかを確認します。

テスト後に各施設では人工乳房を設置する予定です。
お客様に「人工乳房」を実際に触っていただき、より理解を深めていただければと考えます。

●リレー日程(予定)●
【第一走者】花巻温泉 10/1(火) ~ 10/7(月)
【第二走者】志戸平温泉 10/7(月) ~ 10/13(日)
【第三走者】大沢温泉 10/13(日) ~ 10/19(土)
【第四走者】結びの宿 愛隣館 10/19(土) ~ 10/25(金)

 

この機会に、愛隣館のピンクリボンへの取り組みに触れていただけると幸いです。
どうぞご利用くださいませ。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

花巻温泉郷「ピンクリボンのお宿ネットワーク」参画施設によるおっぱいリレー2023を実施

投稿日:

結びの宿 愛隣館では、2013年よりピンクリボン活動の一環として、
全国の温泉施設が行う「おっぱいリレー」に参加していました。

 

毎年10月からのピンクリボン月間にあわせて行われ、
乳がんを経験された方が使用する人工乳房をバトン代わりに、全国各地の温泉・入浴施設をめぐり、
温泉成分による人工乳房の変形・変色や粘着剤の安全性について検証を行う過程で、
各施設のスタッフへの乳がん・ピンクリボン活動の周知を目的に行われていたものです。

2019年度まで全国の温浴施設とリレー形式で行っていましたが、
新型コロナウイルスの影響で中断となっておりましたが、
元々の主催である 株式会社池山メディカルジャパン様 にご協力をいただき、
「花巻温泉郷×おっぱいリレー2023」として実施しております。

 

●花巻温泉郷×おっぱいリレー2023 リレー日程●
10/1(日)~10/6(金)  【第1走者】新鉛温泉 結びの宿愛隣館
10/8(日)~10/13(金)  【第2走者】大沢温泉
10/15(日)~10/20(金) 【第3走者】志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平
10/22(日)~10/27(金) 【第4走者】花巻温泉(ホテル紅葉館/佳松園)

 

結びの宿 愛隣館の実証実験は終了し、
10/6(金)に第2走者である大沢温泉様へリレーを行いました。

 

現在は株式会社池山メディカルジャパン様より
おっぱいリレー2023終了認定証の申請を行っている段階ですが、
愛隣館では安心して人工乳房を使用しての温泉入浴をお楽しみいただけます。

どうぞ、気兼ねなくお越しください。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

TVI テレビ岩手 ニュースプラス1いわて内【元気〇(まる)らいふ】にて紹介いただきました(9月20日放映)

投稿日:

結びの宿 愛隣館の「ピンクリボンのお宿」の取り組みを
TVI テレビ岩手「ニュースプラス1いわて」内
【元気〇(まる)らいふ】 にてお取り上げいただきました。

愛隣館のピンクリボンのお宿の取り組みはこちらから
>>> https://www.airinkan.com/pinkribbon/

 

愛隣館がこれまで行った取り組みや
大浴場に掲示しているポスター、入浴着など紹介いただきました。

放映アーカイブはこちらから
>>> http://www.genkimaru.jp/detail.php?id=461

 

放映日:
2023年9月20日(水) 18:15~
TVI テレビ岩手「ニュースプラス1いわて」内
【元気〇(まる)らいふ】 にて

放映時刻:18:30前後

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

第9回「ピンクリボンのお宿シンポジウムin花巻」が開催されました!!

投稿日:

結びの宿 愛隣館は、2012年7月に設立されました
「ピンクリボンのお宿ネットワーク」に参画しております。

 

ピンクリボンのお宿ネットワークは、乳がんを患い、手術を受けて回復の道を歩みながらも、
術後を気にして旅をあきらめてしまうという女性の方たちに、
もう一度、誰の目も気にせず旅に出かけてもらい、心ゆくまで旅館・ホテルでの入浴などを
楽しんでいただきたいという目的にて設立されました。

 

毎年、全国でシンポジウムを開催しており、
9回目となる今年は、5月30日(火)に愛隣館にて
第9回「ピンクリボンのお宿シンポジウムin花巻」が開催されました!!

 

シンポジウムには、ピンクリボンのお宿ネットワーク会員だけではなく
地元旅館、観光協会、行政の方など含めて約50人にご参加いただきました。

 

シンポジウムでは、乳がん経験者の桜井なおみ氏により基調講演、
会員企業としてポーラの佐藤幸子氏にご講演いただき、
宿会員の代表として、わたくしが当館での取り組み等をお話しさせていただきました!!

 

当日は、メディア様にもお越しいただき、
ピンクリボンの活動を取り上げていただきました。

====================
【NHK】
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230530/6040017823.html

 

【テレビ岩手】
https://news.tvi.jp/news1179oitiqgkj42q6szh.html

 

【岩手日日】

 

【岩手日報】

====================

 

宿ができることは限られていますが、
すべてのお客様が安心して温泉入浴を楽しんでいただけるよう
今後もピンクリボンの取り組みを続けてまいります!!

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

ピンクリボンのお宿シンポジウムが開催されます

投稿日:


2012年7月に設立されました「ピンクリボンのお宿ネットワーク」に、
結びの宿 愛隣館は参画しております。

◎ピンクリボンのお宿とは・・・
ピンクリボンのお宿ネットワーク(略:リボン宿ネット)は、乳がんを患い、
手術を受けて回復の道を歩みながらも、術後の痕を気にして旅をあきらめて
しまうという方たちに、もう一度、誰の目も気にせず旅に出かけてもらい、
心ゆくまで旅館・ホテルでの入浴などを楽しんでいただきたいという目的で、
2012年7月に設立されました。
(ピンクリボンのお宿ネットワークHPより)

 

2023年5月30日、愛隣館にて
「ピンクリボンのお宿」シンポジウム in いわて花巻 が開催されます。

乳がんの術後の傷痕が気になる女性に
安心して温泉入浴を楽しんでいただく環境づくりに取り組むためのシンポジウムです。

【日 時】 2023年5月30日(火)
【時 間】 13:30~16:40(開場は13:00)
【会 場】 結びの宿 愛隣館
【内 容】
1.基調講演「女性のライフスタイルと病気~がんになっても貴女らしく」
講師 CSRプロジェクト代表理事 桜井なおみさん

2.講演「たとえ『がん』になっても、美と人生を楽しむ提案」
講師 (株)ポーラコーポレート室長 佐藤幸子さん
【定 員】 先着100名
【参加料】 無料
【申込期間】 4月20日(木)~5月19日(金)
【問合せ・お申し込み】
ピンクリボンのお宿ネットワーク事務局
電話:03-3834-2718
メール:nomura@ryoko-net.co.jp

 

愛隣館でも「洗い場の仕切りがある」「脱衣所での配慮」「入浴着着用可」
「貸切風呂対応」はもちろん、スタッフ一同、可能な限りお客様の旅行を
サポートさせていただいております。

宿ができることは限られていますが、
今後とも、ピンクリボンの取組みを続けてまいります。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

10月は「ピンクリボン月間」!!

投稿日:

「ピンクリボンのお宿ネットワーク」に参画している愛隣館では
毎年10月を『愛隣館ピンクリボン月間』とし、取り組みを行っております。

 

今年は…
【10/4(月)~29日(金)はクーポン提示で”宿泊者限定 貸切風呂45分”無料】
・LINEクーポンにて配信済みです。
・貸切風呂に空きがある場合のみ、無料サービスが適用となります。
①事前にご予約をいただいてのご利用は適用になりませんのでご了承くださいませ。
②当日フロントにて空きが確認できた場合のみご利用可能です。

【10/1(金)~ピンクリボン啓発グッズ配布】
・セルフチェックローションまたはピンクバス(入浴剤)をラウンジにてプレゼント!!

 

この機会に、愛隣館のピンクリボンへの取り組みに触れていただけると幸いです。
どうぞご利用くださいませ。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

乳がん啓発運動 おっぱいリレー2020 に参加いたしました

投稿日:

結びの宿 愛隣館では、2013年よりピンクリボン活動の一環として、
全国の温泉施設が行っている「おっぱいリレー」に参加しております。
 
毎年10月からのピンクリボン月間にあわせて行われ、
乳がんを経験された方が使用する人工乳房をバトン代わりに、全国各地の温泉・入浴施設をめぐり、
温泉成分による人工乳房の変形・変色や粘着剤の安全性について検証を行う過程で、
各施設のスタッフへの乳がん・ピンクリボン活動の周知を目的に行われています。
 
2020年度は新型コロナウイルスの影響もあり、
主催の 株式会社池山メディカルジャパン様 に愛隣館のお湯を郵送し、
事務局スタッフが検証参加シートを元に温泉を施設様の提供温度まで温め、
1 人工乳房の検証
2 人工ニップル(既製品)検証
3 接着剤の検証 を行いました。
 
その検証は無事に終了し、製品、接着剤ともに変化はなく
シリコーン製品を安心してご利用いただけることを確認することができました。
 
愛隣館ではもちろん安心して人工乳房を使用しての温泉入浴をお楽しみいただけます。
どうぞ、気兼ねなくお越しください。

 

代表取締役社長 清水 隆太郎

 

◎ 結びの宿 愛隣館 ピンクリボンの取り組みはこちらから
>>> https://www.airinkan.com/pinkribbon/
 
◎ 【部屋食】温泉旅行を満喫♪ ピンクリボン宿泊プラン はこちらから
>>> https://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/yoyaku/step1.cgi?id=2130

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

「おっぱいリレー2019」入浴テスト結果のご報告

投稿日:

花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館では
「ピンクリボンのお宿ネットワーク」に参加しております。

「ピンクリボンのお宿」とは、
「乳がんを経験された方に温泉や旅行を楽しんでいただきたい」
という目的で設立されました。

2011年より始まり、今年で8年目を迎えた「おっぱいリレー」は
毎年10月からのピンクリボン月間にあわせて行われます。

乳がんを経験された方が使用する人工乳房をバトン代わりに、
全国各地の温泉・入浴施設をめぐり、温泉成分による
人工乳房の変形・変色や粘着剤の安全性について検証を行う過程で、
「温泉や温浴施設、プールやスパなどの施設に対し、人工乳房の存在や
ピンクリボン運動の啓蒙啓発」を主旨として行われています。

結びの宿 愛隣館では、2019年10月1日(火)に、
第1グループの第1走者として参加。
山の湯「内湯」においては公開検証実験を行いました。

このおっぱいリレーのバトンは人工乳房になり、
お湯に浸かっても「人工乳房をつけているのが目立たない」ものです。

【チェックポイント】
・ お湯につけると肌色が変わるか
・ 人工乳房に変形がないか
・ においが移っていないか

人工乳房を入れて検証実験を行ったところ、

・ お湯につけると肌色が変わるか ⇒ 変化なし(若干赤みは出た)
・ 人工乳房に変形がないか    ⇒ 変形はない
・ においが移っていないか    ⇒ においが移ることはなかった

このような結果となり、
愛隣館の温泉では人工乳房の異常などはありませんでした。

安心して人工乳房で温泉入浴をお楽しみいただけます。
どうぞ、気兼ねなくお越しください。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

「おっぱいリレー2018」入浴テスト結果のご報告

投稿日:

花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館では
「ピンクリボンのお宿ネットワーク」に参加しております。

「ピンクリボンのお宿」とは、
「乳がんを経験された方に温泉や旅行を楽しんでいただきたい」
という目的で設立されました。

2011年より始まり、今年で8年目を迎えた「おっぱいリレー」は
毎年10月からのピンクリボン月間にあわせて行われます。

乳がんを経験された方が使用する人工乳房をバトン代わりに、
全国各地の温泉・入浴施設をめぐり、温泉成分による
人工乳房の変形・変色や粘着剤の安全性について検証を行う過程で、
「温泉や温浴施設、プールやスパなどの施設に対し、人工乳房の存在や
ピンクリボン運動の啓蒙啓発」を主旨として行われています。

結びの宿 愛隣館では、2018年10月1日(月)に、
第1グループの第1走者として参加。
貸切風呂「ちゃっぷん」においては公開検証実験を行いました。

このおっぱいリレーのバトンは人工乳房になり、
お湯に浸かっても「人工乳房をつけているのが目立たない」ものです。

【チェックポイント】
・ お湯につけると肌色が変わるか
・ 人工乳房に変形がないか
・ においが移っていないか

人工乳房を入れて検証実験を行ったところ、

・ お湯につけると肌色が変わるか ⇒ 変化なし(若干赤みは出た)
・ 人工乳房に変形がないか    ⇒ 変形はない
・ においが移っていないか    ⇒ においが移ることはなかった

このような結果となり、
愛隣館の温泉では人工乳房の異常などはありませんでした。

安心して人工乳房で温泉入浴をお楽しみいただけます。
どうぞ、気兼ねなくお越しください。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■