投稿日:

※2025年10月15日更新

花巻温泉郷のピンクリボンのお宿ネットワーク参画宿と花巻観光協会では
10月1日(水)から開催となる ピンクリボン月間 に合わせた「おっぱいリレー」の開催や、
独自の啓発活動など温泉旅館としてできるピンクリボン活動を行っています。

今年は株式会社ポーラ様とコラボした特別企画
「花巻温泉郷ピンクリボンのお宿 × POLA」を実施し、
啓発ブースの設置や特別美容セミナーを開催いたします。

 

(1)花巻温泉郷参画温泉施設に啓発ブースを常設し、
  下記日程でポーラ美容スタッフがブースにて
  来館者向けにハンドトリートメントサービスを実施します。

※愛隣館でのハンドトリートメントサービスは終了しました
  10月13日(月祝) 開催の様子

 

【常設ブース設置期間】
10月13日(月祝)~10月19日(日)の7日間、下記施設内に設置

【美容スタッフブース設置日】
10月13日(月祝):結びの宿 愛隣館
10月14日(火):花巻温泉 佳松園
10月15日(水):花巻温泉 ホテル紅葉館
10月16日(木):大沢温泉 湯治屋
10月17日(金):湯の杜ホテル志戸平

【ハンドトリートメント実施時間】
14:00~17:00

【参加費】
無料 ※先着順

 

※チラシ画像をクリックするとpdfが表示されます

(2)特別美容セミナー「わたしを楽しむ、美の時間」開催します

株式会社ポーラ様が取り組むがん共生プログラムの紹介や、
POLAメークアップディレクターがアピアランスケア(がんやがん治療による外観変化のケア)の
観点を含んだスキンケア体験、メーク体験など行います。

 

【開催内容】

・商品を使用した美容体験
  ⇒ ポーラスタッフによる講義、商品をお試しできる体験型セミナー
・がん、乳がん啓蒙活動のご紹介
  ⇒ 花巻温泉郷内のピンクリボンのお宿施設情報と
    ポーラの「がんと共に生きる」を応援する活動をご紹介します
・参加者には豪華プレゼントあり
  ⇒ 愛隣館の日帰り入浴無料券&ポーラ商品サンプルのお土産をご用意

 

【参加費】
無料 ※要予約

【特別美容セミナー開催日時】
2025年10月19日(日) 13:30~14:40(約70分)

【開催地】
新鉛温泉 結びの宿 愛隣館 2階 コンベンションホール天神

【申込方法】
専用申込みフォームからお申込ください
※こちらからご確認ください

締切:2025年10月17日 17:00まで ※定員に達し次第受付終了

 

【お問い合わせ】
花巻観光協会
0198-29-4522 または kero@kanko-hanamaki.ne.jp

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

※2025年10月3日更新

 

冬休みは愛隣館で過ごそう!

今年は「ちゅうサン」によるパントマイムコメディーショーに加え、
クリスマス・年末年始の催しをご用意しております♪

ご宿泊の際はぜひお楽しみください。

 

冬休みお楽しみ企画
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【「ちゅうサン」パフォーマンスコメディーショー】

2025年の冬休みは「ちゅうサン」による
パフォーマンスコメディーショーを期間限定で開催いたします。

期間:2025年12月19日(金)〜2026年1月18日(日)
時間:20:30〜21:00頃まで
場所:地下1階(花かんむり側) お祭り広場

 

【ご宿泊のお子様にクリスマスプレゼント】

ご宿泊の小学生以下のお子様に
クリスマスプレゼントをご用意しております。

期間:2025年12月19日(金)〜2025年12月25日(木)
時間:7:30~11:00、14:00~18:00、19:30~21:30(売店営業時間)
場所:4階 売店「花かんざし」
※チェックイン時にお渡しするお子様プレゼント券と交換

 

年末年始特別企画
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●年越しそばのご提供(有料)

期間:2025年12月31日(水) 限定
※お部屋にお届けするほか、和食処「金の砂」でもお楽しみいただけます

 

●『初詣』無料送迎

期間:2026年1月1日(木) 限定
※花巻の総鎮守「鳥谷崎神社」の初詣を無料送迎いたします

 

●朝食会場にて正月料理・もち料理をご提供

期間:2026年1月1日(木)〜2026年1月3日(土) 正月三が日限定
※1階 里山ダイニングにてご提供

 

●お琴の生演奏

期間:2026年1月1日(木)〜2026年1月3日(土) 正月三が日限定
※4階 ロビーにて演奏いたします

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

愛隣館名物の「お祭り広場」。
各種イベントを毎日開催しております。
皆様お揃いでお楽しみください。

 

【会場】地下1階 お祭り広場「南部ばやし」
【営業時間】20:30 ~ 21:00 頃 ※鑑賞無料(宿泊者限定)

 

イベントカレンダー

読み込み中... 読み込み中...

※2025年10月3日時点の情報となります

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

【お客様の声を元にした改善 2025.10】

結びの宿 愛隣館では、1階・里山ダイニング 月かんむり側女性用トイレ内に
オムツ替え台を設置いたしました。

多くのお客様から頂戴していた
「里山ダイニングの近くにオムツ替え台が欲しい」とのお声から検討し、
設置したものとなります。

 

今後もお客様の声に真摯に耳を傾け改善に努めて参ります。
この機会に、より便利になった結びの宿 愛隣館でお過ごしください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

※2025年10月3日更新

花巻温泉郷ピンクリボンのお宿ネットワーク参画施設が
株式会社ポーラとコラボした啓発企画を行います

 

結びの宿 愛隣館では、10月1日(水)から開催となる ピンクリボン月間 に合わせ、
花巻温泉郷のピンクリボンのお宿ネットワーク参画宿と花巻観光協会による
「おっぱいリレー」参加や、
独自の啓発活動など温泉旅館としてできるピンクリボン活動を展開いたします。

 

◎ピンクリボン月間における 結びの宿 愛隣館 の取り組み

9月26日(金)に 愛隣館公式ホームページメールマガジンとLINEアカウントにて
【 愛隣館ピンクリボンクーポン(9月25日(木)・17時時点に登録されている女性の方が対象) 】
発行いたしました。


(クーポン一例:見本)

【クーポンを取得できる メールマガジン・LINE の会員登録はこちらから】
結びの宿 愛隣館 公式ホームページ 会員登録
結びの宿 愛隣館 公式LINE

 

【多くのお客様にご利用いただき、終了いたしました】
(1)2025年10月1日(水) は【 愛隣館ピンクリボンDay 】とし、
 メルマガ画面 or LINEの日帰りクーポンを提示で ”女性限定日帰り入浴” 無料サービス!!

このクーポンを お持ちの女性(本人のみ) が、愛隣館・フロントにて提示で、
10月1日(水)の日帰り入浴(大人1200円)を無料でご利用いただけます。

【割引金額】
大人:1200円⇒無料 ※クーポンをお持ちの本人・女性限定

【ご利用時間】
10:00~13:30(最終入館 12:30)、14:00~19:00(最終入館 18:00)
※ ご利用時間は入館より60分となります。

【注意事項】
・メルマガクーポンの場合は画像を提示、
  LINEクーポンの場合はクーポン内容を提示にて1名様が有効となります

 

(2)2025年10月1日(水)~31日(金) の期間中、
 メルマガ画面 or LINEの月間クーポンを提示で ”貸切風呂ご利用45分” 無料サービス!!

上記日帰り入浴無料サービスは10月1日(火)で終了となりますが、
このクーポンを下記の期間中に愛隣館・フロントにて提示で、
貸切風呂のご利用45分 を無料サービスいたします(ご利用条件あり)。

【ご利用条件】
2025年10月1日(水)~31日(金)の平日にて、貸切風呂に空きがある場合に限り、
ご宿泊のお客様が無料サービスの適用となります。
(事前のご予約不可、チェックイン時など現地にて確認ください)
・女性を含むグループ様に限ります。
・1回限りのご利用となります。

【注意事項】
・メルマガクーポンの場合は画像を提示、
  LINEクーポンの場合はクーポン内容を提示にてご利用条件に沿って有効となります

 

(3)2025年10月1日(水)~31日(金) の期間中、
 メルマガ画面 or LINEの月間クーポンを提示で ”ハッピーバストミルク” プレゼント!!

気軽に乳がんのセルフチェックができる「ハッピーバストミルク」を
愛隣館・売店「花かんざし」にて提示で、
期間中先着100名様にプレゼント(1クーポンにつき1名様分)。


これを機会にぜひ、セルフチェックを行っていただきたいと考えます。

【プレゼント内容】
「ハッピーバストミルク」プレゼント(クーポン提示で1名様が有効となります)

【プレゼント提供場所】
結びの宿 愛隣館 4階 売店「花かんざし」
営業時間 7:30〜11:00、14:00〜18:00、19:30〜21:30

【注意事項】
・メルマガクーポンの場合は画像を提示、
  LINEクーポンの場合はクーポン内容を提示にて1名様が有効となります
・女性限定でのご利用となります

 

【クーポンを取得できる メールマガジン・LINE の会員登録はこちらから】
結びの宿 愛隣館 公式ホームページ 会員登録
結びの宿 愛隣館 公式LINE

 

◎2025年10月より 花巻温泉郷 ピンクリボンのお宿ネットワーク 参画施設にて
 人工乳房の温浴テストや人工乳房の設置を行います(愛隣館も参加)

2023年のピンクリボン月間より、花巻温泉郷のピンクリボン活動の周知のため、
人工乳房をバトンに入浴テストを行う「おっぱいリレー」を
株式会社池山メディカルジャパン」様の協力のもと、花巻温泉郷のみで開催しています。

このリレーでは各施設の温泉に人工乳房を浸し、色の変化や形に異常が出ないかを確認します。

テスト後に各施設では人工乳房を設置する予定です。
お客様に「人工乳房」を実際に触っていただき、より理解を深めていただければと考えます。

●リレー日程(予定)●
【第一走者】大沢温泉 10/1(水) ~ 10/6(月)
【第二走者】志戸平温泉 10/8(水) ~ 10/13(月)
【第三走者】花巻温泉 10/15(水) ~ 10/20(月)
【第四走者】結びの宿 愛隣館 10/22(水) ~ 10/27(月)

 

この機会に、愛隣館のピンクリボンへの取り組みに触れていただけると幸いです。
どうぞご利用くださいませ。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

【お客様の声を元にした改善 2025.9】

結びの宿 愛隣館では、月かんむり4階・エレベーター横に
宿泊者専用の有料ランドリールームを設置いたしました。

・営業時間:7:30~21:30(洗濯機の最終ご利用時間は20:30)
・洗濯機:2台(1回 400円)、乾燥機:2台(10分 100円)

※洗剤は4階 売店「花かんざし」にて110円で販売しております。
※両替は4階 売店「花かんざし」にて承っております

 

このランドリールームは、多くのお客様から頂戴していた
「急なお洗濯が必要なときのためにランドリールームがあると良い」との
お声から検討し、設置いたしました。

今後もお客様の声に真摯に耳を傾け改善に努めて参ります。
この機会に、より便利になった結びの宿 愛隣館でお過ごしください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

ご宿泊いただいたお客様よりご好評いただいている
「はなまき朝ごはんプロジェクト 第83弾」のお知らせです。

◎はなまき朝ごはんプロジェクトとは?
花巻温泉郷の3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、
「はなまき朝ごはんプロジェクト」は2014年7月スタートしました。
現在は、3軒の宿で活動しています。
花巻の観光PRに農業という側面から、魅力を発信していこうというプロジェクトです。
旅館と農家が一緒になって、花巻の魅力発信に挑戦していきます。

 

◎はなまき朝ごはんプロジェクトの定義
・花巻産ひとめぼれを使用。
・花巻産の野菜1つを共通食材として、素材の特徴を活かした朝食のおかずを提供する

 

◎主な活動
1. 花巻産野菜を使った朝ごはんの提供
こだわり野菜のお料理を生産農家さんのストーリーと共に、目に見える形で提供します。
素敵な農家さんがいることを宿泊客に伝えることで、花巻の魅力を発信していきます。

2. 野菜の販売
おいしい朝ごはんのおかずを食べたら、
そのこだわり野菜を自宅用に購入して帰れるように、野菜の販売を始めています

3. 花巻産野菜を使ったお土産品の開発
花巻産野菜を使ってお土産を開発し、旅館で販売しています。
地元産の野菜の加工品をお土産に買って帰ることで、花巻の魅力発信に役立てます。

4. 農業体験プログラムの販売
野菜の収穫や農家さんとの語らいを通じて、
農業を身近に感じ「また花巻に来たい」と思ってほしい。
そんな思いから、農業体験プログラムを農家さんに実施してもらい、
旅館もPRに協力しています。

 

◎どうして朝ごはんなの?
旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむものだとしたら、
朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?

 

◎なぜ、農業との連携なのか?
農業と観光は、似た者同士の産業です。
農業は「その土地の採れたて野菜は、その土地に来なければ本物を味わえない。」
観光は「その土地の生活の礎たる文化や歴史は、その土地に来なければ本物を体験できない。」
その土地に来なければ、本物の体験を味わえないという共通点の存在が、
似た者同士という意味です。
この共通点を生かし、花巻の魅力の発信に繋げていこうというプロジェクトです。

 

◎2025年秋の食材 ピーマン
・生産者 小野寺貴大さん、真弓さん(花巻市石鳥谷町)
・提供予定期間:2025年9月より
・収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。
※また、数量に限りがございます。ご了承ください。

 

◎ピーマンのスイートチリソース
大きめに切って食感を楽しめるようにしたピーマンを、スイートチリソースで炒めました。
さっぱりとした酸味のあるメニューで朝食をお楽しみください。

 

◎参加温泉宿:

・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
https://namari-onsen-ryokan.com/

・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
https://www.airinkan.com

・台温泉 松田屋旅館(若旦那:松田忠)
http://www.show-un.com/

 

◎詳しくは公式HPへ
https://asagohan-hanamaki.com/

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■————————————-

投稿日:

花巻の秋の風物詩、豪華絢爛 風流山車が魅力の「花巻まつり」が
9月12日(金)・13日(土)・14日(日)に開催されます。

430年を超える歴史の祭りで、炎ゆらめく美しい風流山車、
その数で世界記録を達成したこともある勇壮な神輿、
古来より踊り継がれてきた鹿踊・神楽権現舞、そして優雅な花巻ばやし踊りなど、
花巻の伝統文化がそこかしこで咲き乱れます。

 

■タイムスケジュール

9月12日(金)
15:00~16:00 山車・神輿自由運行
16:20~17:40 神楽権現舞演舞
17:40~18:30 神輿パレード
18:30~20:00 山車パレード
20:00~21:00 群舞かがり火鹿踊
注)当日雨天の場合、神楽権現舞を中止し、16:20から
生涯学園都市(まなび学園)において演舞。
注)当日雨天の場合、群舞かがり火鹿踊は中止。

 

9月13日(土)
15:00~16:10 子供神輿パレード
16:10~16:40 防犯隊市中パレード
16:40~17:40 鹿踊演舞
17:40~18:50 山車パレード
18:50~19:10 鳥谷崎神社御神輿渡御
19:10~21:00 一般神輿パレード
注)当日雨天の場合、鹿踊演舞を中止し、16:10から
生涯学園都市(まなび学園)において演舞。

 

9月14日(日)
15:10~16:50 山車パレード ※市内
15:40~16:40 花巻ばやし踊り
16:40~18:00 神輿パレード
18:00~19:30 山車パレード
19:30~20:00 大手締め
20:00~21:00 山車・神輿自由運行
注)花巻ばやし踊りは「雨天決行」、豪雨の場合は当日中止。

 

詳しくはこちらから
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kanko/oshirase/1021701.html

お問い合わせ:
◎花巻まつり実行委員会(花巻市観光課)
0198-41-3541・3542

 

■—————————–———————————–■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com
■—————————–———————————–■

投稿日:

2025年9月1日より、
花巻南温泉峡シャトルバス・お迎え便が3日前の事前予約となります。
ご利用の際は事前予約をお願いいたします。

 

【お迎え】
新花巻駅 西口発:14:00,★15:10,15:50,★16:10,★17:10
花巻駅 東口発:14:15,★15:25,★16:25,★17:25

【お送り】
愛隣館 発:9:00,★9:45,11:00,13:10

★印が「花巻南温泉峡シャトルバス」(定刻発車、各旅館立ち寄り)

 

※ 定時運行、予約制となります。
お迎え便 3日前事前予約、ホテル出発便 ご宿泊当日チェックイン時までの事前予約。
(ホテル出発便 13:10のみ3日前事前予約)

※ ご予約をいただかない場合、当日の運行状況によりご利用いただけない場合もございます。
「乗車場所」「ご利用時間」「ご利用人数」を当館までご連絡をお願いいたします。

※ 乗車場所は、新花巻駅は西口バスロータリー2番乗り場、花巻駅は東口出てすぐ左方向、送迎バス乗り場となります。
5分前には停留所にお越しください。

◎ 上記ご予約を頂かない場合、満車・運行しない等によりご送迎をお断りすることがございます。

 

※ご予約は予約センターまでお問い合わせください。
TEL: 0198-25-2619(9:00~17:30)

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

 

日頃より、結びの宿 愛隣館 をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

2025年8月12日(火)より、地域の水源となる上流のダムの貯水量が
著しく減少したため取水制限が行われています。

愛隣館においても利用できる水量が制限されているため、
日帰り入浴を一時休止しておりましたが、節水などのご協力により目途が立ちましたので、
2025年8月30日(土)より日帰り入浴の受付を再開いたします。

 

※「日帰り入浴半額クーポン(LINE・メルマガ)」「日帰り入浴無料クーポン(LINE)」の
 新規発行は当面休止とさせていただきます。

お客様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

2025年8月29日
新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水 隆太郎

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■