宮沢賢治童話村 ゴールデンウィーク花巻物産展

投稿日:

花巻 観光

「宮沢賢治童話村」にて、
“花巻のうまいものを集めた” 花巻物産展が開催されます。

広々とした芝生広場で遊んで食べて大満足!
連休は宮沢賢治童話村へどうぞ!

会場:宮沢賢治童話村
期間:2013/5/3(金)~5/6(月)
   10:00~16:00

主な販売品:
お漬物やお菓子などの花巻の物産品、
串だんご、お茶もち、ひっつみ、骨付き肉、
アユ焼、たこ焼き、焼きそば、焼鳥、天ぷらそば、
炊き込みご飯、生ビール、ソフトドリンク 等

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

「とおの物語の館」がリニューアルオープンします

投稿日:

愛隣館から車で約1時間半のところにある民話の里・遠野市。

「むかしあったずもな」から始まり
「どんどはれ」で終わる遠野の昔話。

そんな遠野物語の世界にふれる事ができる
「とおの昔話村」が4月27日に「とおの物語の館」としてリニューアルオープンします。
オープンに先立ち、4月20日に内覧会がありましたので一足先に見学に行って参りました。

「とおの物語の館」はこれらの施設があります。
 ・昔話蔵
 ・柳田國男展示館 
 ・劇場 遠野座
 ・伊藤家(お食事処)
 ・赤羽根蔵(おみやげ処)
道路をはさんで、遠野城下町資料館などがあります。

『柳田國男展示館(旧、高善旅館)』
「遠野物語」の作者、柳田國男が滞在した「高善旅館」は
明治から昭和にかけての遠野を代表する旅籠です。
当時の面影そのまま復元されています。

とおの物語の館
柳田國男の銅像

とおの物語の館

『劇場 遠野座』
語り部や遠野の郷土芸能が楽しめる劇場です。『劇場 遠野座』『昔話蔵』
見て、触れて、聴いて、昔話を体感する施設です。

建物に入ってすぐにある「出てくる出てくる昔話」では
ぶんぶく茶釜など、昔話でおなじみのアイテムが展示されており
ふれてみると・・・

こちらは実際にふれてみてのお楽しみです。
『昔話蔵』

自分でキャラクターを選んで昔話を作ることができるコーナー
タッチパネルで操作も簡単です。
昔話をつくる

他には、桶の水を手ですくうように、物語を手ですくって見たり
語り部さんのお話しを聞く事ができるコーナーなど昔話を体感することができます。

また、シアターでは日本のグリムと呼ばれた佐々木喜善さんを紹介しています。
佐々木喜善さんは、遠野に伝わる昔話をおじいさんやおばあさんから聞き取りまとめた方です。

絵本コーナーに並ぶたくさんの本の中には
小さい頃読んだ絵本や、TVアニメで見た昔話などに
また出会えると思います。絵本

ぜひ実際に足を運んでいただき、「遠野物語」を体感してみてください。

■  オープン日:4月27日(土) 12時~

■ 住所:岩手県遠野市中央通り2番11号
■ TEL:0198-62-7887
■ 開館時間:9:00~17:00
■ 入館料:高校生以下 200円、一般 500円

■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)

世界遺産「平泉」観光におすすめ、「平泉・花巻」ゴールドライナーのお知らせ

投稿日:

世界遺産 平泉 観光

世界遺産登録されました「平泉」と「花巻」を結ぶ記念ツアー
「平泉・花巻」ゴールドライナーの運行が始まりました。

この機会に中尊寺・毛越寺をはじめとする「平泉」世界遺産を観光されませんか。
A、Bの2コースからお選びいただけます。

※ 新幹線、電車旅行の方は、愛隣館前での乗車・降車可能で便利です。

【「平泉・花巻」ゴールドライナー】
・運行期間:平成25年4月1日(月)から11月30日(土)
      ※運休日 5月3日
・代金:大人(中学生以上)3,000円、1,500円、
    小学生・身障者・介護者1,500円
・予約:運行日3日前までに要予約、最少催行人員2名様
 ※ A・Bコース共通料金

◎Aコース

愛隣館発(8:00)
↓↓
JR花巻駅西口(9:10)
↓↓
義経堂(見学30分)
↓↓
無量光院跡(車窓見学)
↓↓
毛越寺・浄土庭園(見学40分)
↓↓
中尊寺・金色堂(自由見学・自由食100分)
↓↓
JR一関駅東口(13:30解散)

◎Bコース

JR一関駅東口(13:30解散)
↓↓
毛越寺・浄土庭園(見学40分)
↓↓
中尊寺・金色堂(自由見学60分)
↓↓
JR花巻駅西口(17:10)
↓↓
愛隣館着(18:20)

・ご注意点
※ バスガイドまたは係員がご案内いたします
※ A・Bコース共に食事・見学料は会費に含まれておりません
※ 20名様以下での運行の場合は中型バス、
  10名様以下での運行の場合はタクシー運行となる場合がございます
※ 未就学生は無料となります

・問合せ、申込み先:花巻観光バス 0198-26-3122

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

愛隣館からご乗車いただける【復興応援バスツアー 遠野・釜石・大槌号】運行のお知らせ

投稿日:

復興 応援

愛隣館前より発着している、
被災地支援金つきの「復興応援バスツアー」のご紹介です。

【復興応援バスツアー 遠野・釜石・大槌号】
・運行期間:平成25年4月6日(土)から11月30日(土)の 土・日・祝日
(4月20日から5月6日の期間中は毎日運行)
・代金:大人(中学生以上)    4,000円
    小学生・身障者・介護者 2,000円
・予約:運行日3日前までに要予約、最少催行人員2名様

◎運行コース

愛隣館発 8:00
↓↓
花巻温泉郷・いわて花巻空港経由
↓↓
新花巻駅 9:15
↓↓
道の駅「みやもり」メガネ橋 9:45~10:00
↓↓
遠野千葉家(車窓見学)
↓↓
JR釜石駅前 11:15
↓↓
鵜住居地区防災センター 11:30~11:45
↓↓
旧大槌町役場 11:55~12:10
↓↓
道の駅「やまだ」 12:40~13:40(昼食各自)
↓↓
JR釜石駅前復興の鐘 15:00~15:20
↓↓
遠野風の丘 16:20~16:30(休憩)
↓↓
新花巻駅 17:15
↓↓
いわて花巻空港・花巻温泉郷経由
↓↓
愛隣館着(予定) 18:30

◎ ご注意点
※ バスガイドまたは係員がご案内いたします
※ 食事は会費に含まれておりません
※ 10名様以下での運行の場合はタクシー運行となる場合がございます
※ 未就学生は無料となります

・問合せ、申込み先:花巻観光バス 0198-26-3122

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

愛隣館からご乗車いただける、宮沢賢治にふれるバス紀行「イーハトーブ号」

投稿日:

花巻 観光

花巻市や遠野市の宮沢賢治にまつわる場所をめぐる
バスツアーが運行されます。

愛隣館からも乗車できますので、
この機会にじっくりと観光してみてはいかがでしょうか?

【宮沢賢治にふれるバス紀行「イーハトーブ号」】
・運行期間:平成25年4月6日(土)から11月30日(土)の 土・日・祝日
(4月20日から5月6日の期間中は毎日運行)
・代金:大人(中学生以上)    3,000円(マルカンソフト付)
    小学生・身障者・介護者 1,500円
・予約:運行日3日前までに要予約、最少催行人員2名様

◎運行コース

愛隣館発 8:00
↓↓
花巻温泉郷・いわて花巻空港経由
↓↓
新花巻駅 9:15
↓↓
羅須地人協会 9:25~9:35
↓↓
大迫「早池峰と賢治」の展示館 10:00~10:20
↓↓
ガラス体験工房「森のくに」 10:30~11:00
↓↓
遠野千葉家(車窓見学)
↓↓
道の駅「みやもり」メガネ橋 11:50~12:20(昼食各自)
↓↓
宮沢賢治イーハトーブ館・童話村 12:50~13:30
↓↓
宮沢賢治生家、豊沢町散策、
マルカンデパート大食堂にて「10段ソフトクリーム」を賞味
13:35~14:00
↓↓
結海(海産物など支援のお買物)14:40~14:10
↓↓
新花巻駅 15:20
↓↓
いわて花巻空港・花巻温泉郷経由
↓↓
愛隣館着(予定) 16:30

◎ ご注意点
※ バスガイドまたは係員がご案内いたします
※ 食事は会費に含まれておりません
※ 10名様以下での運行の場合はタクシー運行となる場合がございます
※ 未就学生は無料となります

・問合せ、申込み先:花巻観光バス 0198-26-3122

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

「北上展勝地さくらまつり」が開催されます

投稿日:

北上 展勝地

岩手県を代表する桜の名所「北上展勝地」、
例年開花時期は、4月中旬~5月上旬になります。

2011年で開園90周年を迎えた北上市立公園「展勝地」。
「日本のさくら名所100選」「みちのく三大桜名所」にも
選ばれている東北有数の桜の名所です。

北上川沿いの桜並木は約2km続き、
頭上の桜を見ながらゆっくり散策できます。

北上展勝地さくらまつり

開催期間:平成25年4月15日~5月6日

アクセス:
愛隣館より東北道花巻南IC~北上江釣子IC経由にて約50分
※ 「さくらまつり」期間中の展勝地周辺は、非常に混雑しますのでご注意ください

駐車場:有(隣接の駐車場は一般車両・駐車場協力金1台300円)

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

「いわて花巻空港」のダイヤ改正が実施されます

投稿日:

岩手 花巻 花巻空港

平成25年3月31日に実施されるダイヤ改正にて、
いわて花巻空港に発着する札幌線、大阪線、名古屋小牧線が増便となり、
福岡線もあわせた運航本数は【4路線1日12往復】となります。

【 札幌線(JAL)4往復 】

◎ 花巻 ⇒ 札幌                 
08:45 → 09:40、13:25 → 14:20、15:25 → 16:20、17:45 → 18:40

◎ 札幌 ⇒ 花巻
07:25 → 08:20、12:05 → 13:00、14:00 → 14:55、16:20 → 17:15

【 大阪線(JAL)4往復 】

◎ 花巻 ⇒ 大阪         
10:05 → 11:35、12:25 → 13:55、14:50 → 16:20、18:40 → 20:10

◎ 大阪 ⇒ 花巻
08:15 → 09:35、10:35 → 11:55、13:00 → 14:20、16:50 → 18:10

【 福岡線(JAL)1往復 】

◎ 花巻 ⇒ 福岡
14:00 → 16:10

◎ 福岡 ⇒ 花巻
11:35 → 13:30

【 名古屋小牧線(FDA)3往復 】

◎ 花巻 ⇒ 名古屋小牧
08:55 → 10:10、16:20 → 17:35、19:00 → 20:15

◎ 名古屋小牧 ⇒ 花巻
07:15 → 08:25、14:40 → 15:50、17:20 → 18:30

航空券の予約やその他詳細につきましては、
各航空会社のホームページまたは下記にお問い合わせください。

日本航空(JAL)
ホームページ http://www.jal.co.jp/
電話 0570-025-071(予約及び運航状況 7時から20時まで)

フジドリームエアラインズ(FDA)
ホームページ http://www.fujidream.co.jp/
電話 0570-55-0489(予約及び運航状況 7時から20時まで)

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

とおの昔話村が「とおの物語の館」へリニューアル

投稿日:

岩手 観光

遠野市の観光名所「とおの昔話村」が来月27日(土)に
昔話村の施設に追加などを行いリニューアルオープン。

その名も「とおの物語の館」。

遠野のみならず、日本や世界の昔話の世界を知ることが出来る「昔話蔵」では、
触れたり聞いたりしながら、映像や音声で昔話を楽しむことが出来るほか、
昔話について調べることが出来ます。

昔話村の頃からあった「高善旅館」に加え、柳田國男が晩年を過ごした
家屋を移築した建物は「柳田國男展示館」として増設。
さらに、新設される劇場「遠野座」では、昔話や郷土芸能を楽しめます。

このほか「ひっつみ」などの郷土料理や蕎麦などを味わえる「お食事処 伊藤家」、
遠野ならではのお土産を買うことが出来る「赤羽蔵」も併設され、
大人から子供まで楽しめる施設となっています。
 
【とおの物語の館(4/27リニューアルオープン)】
場所:遠野市中央通り2-11
開館時間:9:00~17:00
入館料:高校生以下 200円、一般 500円

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

いわて花巻空港エアポートライナー をご利用ください

投稿日:

岩手 いわて 花巻 空港

いわて花巻空港エアポートライナーとは、
いわて花巻空港を発着地とする事前予約の乗合タクシーです。

ライナー出発便は航空機到着10分後出発、
ライナー到着便は航空機出発の60分前に到着します。

航空便の発着時刻にあわせて、岩手県内各地にスピーディーに
さらにお得に移動することができます。

★ 観光おすすめコース(ビジネスコースもございます)

◎ 花巻南温泉峡コース(1,500円~2,100円)
いわて花巻空港
↓↑
志戸平温泉・渡り温泉
↓↑
大沢温泉・山の神温泉
↓↑
鉛温泉・新鉛温泉(2,100円)

◎ 東和・遠野コース(1,200円~4,000円)
いわて花巻空港
↓↑
東和(萬鉄五郎記念館)
↓↑
遠野(道の駅宮守・遠野風の丘、遠野駅)

◎ 江刺・水沢・平泉・一関コース(2,700円~6,000円)
いわて花巻空港
↓↑
江刺(えさし藤原の郷、江刺中核工業団地)
↓↑
JR水沢江刺駅、水沢駅
↓↑
平泉(中尊寺レストハウス、毛越寺)
↓↑
一関

【インターネットでのご予約】
ご予約ページ:http://www.porano.jp/taxi/reserve.cfm
上記予約ページからご予約下さい

【お電話でのご予約】
・ ライナー予約センター(0198-24-2333)へ電話して、
予約情報をお伝えください
予約センター受付時間は9時から18時まで
【予約情報内容】 ※事前に下記内容ご確認の上お電話下さい
乗車日、人数(大人・子供)、出発・到着の航空便名、ライナー便名
乗車時刻、乗車地・降車地、代表者の氏名・フリガナ
携帯電話番号(乗車当日連絡が取れる番号)
ライナー予約券送付のFAX番号
備考:
予約手続きが完了後ライナー予約センターより[ライナー予約券]が
FAXにて届きますので、予約券を乗車時に乗務員へ提示願います

【FAXでのご予約方法】
1 所定の予約申込書に記入してライナー予約センター
(0198-24-2333)へFAX送信します。
2 予約手続きが完了後ライナー予約センターより[ライナー予約券]が
FAXにてに届きますので、予約券を乗車時に乗務員へ提示願います
【予約申込書:http://www.porano.jp/taxi/faxresv.cfm

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

花巻市大迫町の特産「エーデルワイン」

投稿日:

花巻 エーデルワイン 花巻 エーデルワイン

岩手県花巻市大迫町の特産品として名高い「エーデルワイン」。

「よいワインは、よいブドウから」をモットーに、
葡萄の里・岩手県花巻市大迫町で生産されています。

花巻市大迫町の気候風土は、少雨で、昼夜の寒暖の差が大きく
石灰岩質の土壌とフランスボルドー地方に似ており、
戦後からブドウ栽培が盛んになりました。

昭和49年に設立された(株)エーデルワインでは、
地元大迫町産の原料にこだわり、主にキャンベル、ナイアガラを使った
芳醇な味と香りの赤、ロゼ、白ワインは国産ワインコンクールのみならず
国際ワインコンクールでも評価されています。

★ワインシャトー大迫
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫10-18-3
TEL 0198-48-3200(FAX兼用)※工場見学の予約受付はこちらです
入場料 無料(試飲も無料です。一部ワインは有料試飲となる場合あり
開館時間 9:00~16:30(5月1日~10月31日までは17:00まで開館)
休館日 年末年始(12月31日~1月3日)

★(株)エーデルワイン 工場見学コース
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫10-18-3
電話番号 0198-48-3200(ワインシャトー大迫)入場料無料
※団体は予約が必要です。
※工場見学の予約は「ワインシャトー大迫」にて受付けております。
工場見学 10:00~15:00
休日 年末年始(12月31日~1月3日)

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)