いわて応援ポケモン【イシツブテ】グッズを売店「花かんざし」にて販売開始!

投稿日:

この度、結びの宿 愛隣館では、
ポケモンローカルActsでいわて応援ポケモンの『イシツブテ』のグッズを
7月6日(日)より売店「花かんざし」にて販売を開始いたしました。

ポケモンローカルActsとは?
https://local.pokemon.jp/

 

 

【取り扱いグッズ】
アクリルスタンド / ステッカー / 缶バッジ / クリアファイル /Tシャツ など

旅の思い出としても、ご家族へのお土産にもおすすめなグッズです!
ぜひ売店へお立ち寄りください。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

岩手に来たら県内3カ所のMLBマンホールを見に行こう!

投稿日:


(菊池雄星選手 岩手県盛岡市 都南図書館)


(大谷翔平選手 岩手県奥州市 JR水沢江刺駅西口)


(佐々木朗希選手 岩手県陸前高田市 まちの縁側)

 

6月16日、岩手県内3カ所にMLBで活躍する
日本人選手のスペシャルマンホールカバーが設置されました。

実際に現地に足を運んで見ていただきたいのでマンホールの紹介は小さい画像となりますが、
カバーは拡張現実(AR)コンテンツが搭載され、スマートフォンでスキャンすると短い動画も楽しむことができます。

 

岩手にお越しの際には、
このマンホールを巡ってみてはいかがでしょうか。

距離がありますので連泊で巡るのをおすすめします!

愛隣館の連泊プランはこちらから
>>> https://reserve.489ban.net/client/airinkan/0/detail/679552

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

「童話村の森ライトアップ2025」が 7月19日より開催されます

投稿日:

花巻市 宮沢賢治童話村で、
今年も幻想的なライトアップが開催されます。

広々とした敷地内には自然と偏光フィルターを用いたオブジェ、
ミラーボール等が点々と設置されており、
自然と現実が入り交じる幻想的な宮沢賢治の童話世界を演出します!

会期中は童話村内にオブジェが常設されていますので、日中でもご覧いただけます。
夜のライトアップとはまた違う雰囲気をお楽しみください。

 

会場:宮沢賢治童話村(入場無料)

開催期間:
2025年7月19日(土)~10月26日(日) までの 毎週土曜日・日曜日・祝日
※8月9日~17日(お盆期間)は毎日点灯

点灯時間:
・7月19日から8月31日:18時~21時
・9月1日から9月28日:17時~21時
・10月4日から10月26日:16時~20時
※ライトアップ開始時間は時期によって前後することがあります。
※最終入場は終了30分前まで

※童話村内の「賢治の学校」に入館される場合には、入館料が必要です。

詳細はこちらから
>>> https://www.city.hanamaki.iwate.jp/miyazawakenji/town_kenji/1007993/1015788/index.html

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

「イシツブテ公園 in きたかみ」が好評です

投稿日:

北上市の展勝地公園に「イシツブテ公園 in きたかみ」が、
2025年4月2日に開園しました!

 

岩手県内2園目の「いわタイプ」のポケモンをモチーフにした遊具のある公園です。

「イシツブテ公園 in きたかみ」では、
いわて応援ポケモンの「イシツブテ」やポケモンのなかまがのった大きな遊具をメインに、
「イシツブテ」のブランコとシーソー、「チゴラス」と「イワンコ」のスイング遊具、
モンスターボールのクライミング遊具といった、計6種類の遊具で遊ぶことができます。

お子様と一緒に「イシツブテ公園 in きたかみ」で楽しんではいかがでしょうか。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

愛隣館で心に残る体験を残そう!2025年夏休みイベント情報

投稿日:

※2025年7月25日更新

 

夏の思い出を愛隣館で過ごそう!

「お子様花火」&「じんごろうパフォーマンスショー」に加えて
庭園での「水遊び」やカフェラウンジで「かき氷」を提供中♪

2025年7月18日(金)~8月17日(日)の期間限定で開催中ですので、
ご宿泊の際はぜひお楽しみください。

 

夏休みお楽しみ企画
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【庭園で水遊び♪ レンタル水鉄砲をご用意!】

愛隣館の大自然庭園内、
月見橋手前のガーデンチャペル付近に「水おけ基地(水源)」をご用意しました。
庭園出入り口に水鉄砲がございますので、ご自由に水遊びをお楽しみください。

期間:2025年7月25日(金)〜8月17日(日)
時間:14:00~17:30
場所:地下1階 庭園出入口に水鉄砲のご用意
   地下1階 庭園・月見橋手前に「水おけ基地(水源)」をご用意

 

【ラウンジで体験! 昔ながらのかき氷】

カフェラウンジ「花うらない」のサービスタイムでは
夏休み限定企画として「昔ながらのかき氷」をサービス中です。
ご自身でかき氷を作って、お好みのシロップでお楽しみください。

期間:2025年7月18日(金)〜8月17日(日)
時間:15:00~17:00
場所:4階 カフェラウンジ(サービスタイムメニュー)

 

【お子様花火】

夏の想い出はやっぱり花火ですね♪
当日遊んでも、お持ち帰りいただいても結構です。

期間:2025年7月18日(金)〜8月17日(日)
時間:20:00〜20:30
場所:4階 玄関前ポーチ(雨天中止の場合あり)
※愛隣館スタッフがエスコートいたします
※花火はチェックイン時にプレゼントいたします

 

【じんごろうパフォーマンスショー】

2025年の夏休みは コメディーパフォーマー「じんごろう」の
パフォーマンスショーを期間限定で開催いたします。

期間:2025年7月18日(金)〜8月17日(日)
時間:20:30〜21:00
場所:地下一階 お祭り広場
※7/29のみ20:00スタートとなります
※8/2~7の期間は、4F・ラウンジでの開催の場合もございます

ぜひ、愛隣館で夏休みをご満喫ください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

【2025年夏休み期間限定】小学生以下のお子様の体験料50%OFFキャンペーン

投稿日:


花巻観光協会では、夏休み特別企画として、
小学生以下の体験プログラム料金を半額になるキャンペーンを実施します!

花巻観光協会からお申込みいただき、体験終了後のアンケートにご協力いただくことで、
お得な料金にてお楽しみいただけるのでオススメです!!

 

実施期間:
2025年7月1日(火)〜8月31日(日)

申込方法・詳細ページ:
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/special/summer_special/

体験の詳細
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/taiken_program/index.php

 

対象となるプログラム:
「花巻スポーツランド」 北上川遊覧体験など
「星工房」「ウサジ工房」 陶芸体験
「高村光太郎記念会」 木工体験
「滝田工芸」 伝統工芸体験
「ガラス体験工房 森のくに」 ガラス制作体験

ぜひ、夏休みだけの体験プログラムをご検討ください!!

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

じゃらん OF THE YEAR 2024 売れた宿大賞 東北エリア 51~100室部門 第2位!

投稿日:

花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館は、じゃらんアワード2024において
「じゃらんOF THE YEAR 売れた宿大賞(東北エリア 51~100室部門)」第2位
頂戴いたしました。

他には
「じゃらんOF THE YEAR 売れた宿大賞(都道府県部門 51室~100室)」
岩手県 1位

「じゃらんOF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞(都道府県部門 51室~100室)」
岩手県 3位

をいただいております。

 

売上ランキング(じゃらんnetの取扱額)が上位に贈られ、
昨年同様に多くのお客様にご支持いただきご宿泊頂いた証です。

スタッフ一同、心から感謝申し上げます。
今後も受賞も励みに、より一層のお客様満足の向上に努めて参ります。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

◎ 「じゃらん OF THE YEAR」とは
2024年度1年間で、素晴らしい実績を収めた取り組みをされた
宿泊施設に贈られるじゃらん認定の表彰です。

顕著な実績を収められた「じゃらん OF THE YEAR 売れた宿部門」、
口コミ評点が高い「じゃらん OF THE YEAR 泊まって良かった総合部門」などを、
各ブロックごとに表彰されます。

○ 「じゃらんOF THE YEAR 売れた宿部門」とは
審査基準:『じゃらんnet』の取扱額が上位の宿泊施設
対象期間:2024年4月~2025年3月
カテゴリ:
部屋数 1~10室、11~50室、51~100室、101~300室、301室以上
(愛隣館は 51~100室 部門)

 

◆アワード受賞を記念した特別プランをご用意しておりますので、あわせてご確認ください。
【じゃらん限定ポイント10%】【里山】ローストビーフ&中トロ付【岩手県売上 19年連続 1位記念】

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

「トトロとジブリとカンヤダと」が大沢温泉・菊水舘ギャラリー「茅」で開催中です

投稿日:

2025年も引き続き、大沢温泉・菊水舘ギャラリー「茅」にて
「もうひとつの鈴木敏夫とジブリ展」が「トトロとジブリとカンヤダと」に
タイトル変更して4月12日(土)から12月7日(日)まで開催中です。

スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫さん直筆の書や
タイの写真家カンヤダさんのジブリ世界の風景写真等がご覧いただけます。

今年からはコーナーが広がり「ジブリの茶室」が全国初公開されているので
ぜひご覧ください。

 

【開催概要】
期間:2025年4月12日(土)~12月7日(日)
休館日:不定休
開館時間:午前8時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで)
入館料:大人500円/中学生以下無料
場所:大沢温泉 菊水舘 昔ギャラリー「茅(ちがや)」茅葺きホール

詳細:
https://multi-info.link/oosawaonsen-ghibli/

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

カプセルトイコーナーを設置しました

投稿日:

地下1階 お祭り広場に、
カプセルトイコーナーを設置いたしました。

人気のキャラクター商品などをご用意しています。

 

付近にはゲームコーナーもございますので、
ご滞在中にご利用ください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

愛隣館庭園の「こいのぼり」と館内の「兜飾り」

投稿日:

5月5日は端午の節句(子どもの日)。
男児の出世と健康を願い飾られます。

 

結びの宿 愛隣館では、
・大自然庭園には2カ所のこいのぼり
・4階 マリアージュに「兜飾り」と「つるし雛」を飾っています。

こいのぼりは、
・恋人の聖地モニュメント近くの遊歩道沿い
・月見橋を渡った付近 の2カ所です。
※こいのぼりは、お部屋(一部除く)やラウンジからもご覧いただけます。

春風に吹かれて気持ちよさそうに、泳いでいます。
どうぞ、お子様と一緒にご覧くださいませ。

また「兜飾り」は4階 マリアージュでフォトスポットして展示しており、
八日市つるし雛同好会 様よりお借りしている「つるし雛」も展示しています。

端午の節句に飾る五月人形には、男の子が病気や事故などの災難から
守られるようにという願いが込められていますが、
愛隣館で飾っている兜や鎧は身を守るためのお守りとして飾られます。

 

ぜひ、ご宿泊や日帰り入浴でのご利用の際にはご覧くださいませ。
(写真は2025/4/17時点となります)

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■