
今回で3回目の宿泊になりました。
家族4人でゆっくり休むことができて良かったです。
ご飯も美味しく、温泉も貸切風呂で
回りを気にせず家族で入れたことは、助かりました。
今度は、春か夏に行きたいと
みんなで話していました。
また来ます♪
岩手県盛岡市 A家 様
(2014年2月7日宿泊)
今回で3回目の宿泊になりました。
家族4人でゆっくり休むことができて良かったです。
ご飯も美味しく、温泉も貸切風呂で
回りを気にせず家族で入れたことは、助かりました。
今度は、春か夏に行きたいと
みんなで話していました。
また来ます♪
岩手県盛岡市 A家 様
(2014年2月7日宿泊)
お子様連れのご家族に好評を頂いております
☆*:.。.「ディズニーチャンネル」。.。.:*☆
(愛隣館では全室で見放題!!)。
その月々によって、内容は変更となりますが、
ディズニーアニメやコメディドラマなど多数見ることができますよ♪
もちろん、ディズニーファンにもおすすめで
24時間365日、ディズニー作品を放映中!
見たかったあの作品、何度見ても泣けちゃうあの名作
ディズニーチャンネルならではのドキュメンタリー等々
たくさんの作品とともに、愛隣館でのご滞在をお楽しみください♪
【 2014年 2月のプログラム一例 】
※日本初放送となる短編作品、そして大ヒット映画を連日お届け!
特別編成の「ディズニー/ピクサー ダイナマジック・ムービー」
見逃せません!
☆2月25日(火)20:00~22:00 短編「マジシャン・プレスト」
モンスターズ・インク
☆2月26日(水)20:00~22:00 短編「メーターと恐怖の火の玉」
カーズ2
☆2月27日(木)20:00~22:15 短編「バーニー」
Mr.インクレディブル
☆2月28日(金)20:00~22:00 短編「ダグの特別な1日」
カールじいさんの空飛ぶ家
★ 詳細はディズニーチャンネルのページにてご確認ください★
http://www.disneychannel.jp/disneych/
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)
今回初めて利用しました。
温泉、食事、設備どれもよかったです。
東京マッドのパフォーマンスも楽しかったです。
今回は、夫婦2人でしたが、
次は子連れでまたきます。
青森県八戸市 K・I 様
(2014年2月3日宿泊)
花巻市内の飲食店・宿泊施設 計15店舗が参加する
「花巻黒ぶだう牛フェア」の第2回が2月8日(土)より開催されることとなりました。
第1回は2013年7月開催され、結びの宿 愛隣館では
ローストビーフにてご提供し、多くのお客様からご好評いただきました。
今回もフェア参加15店舗で「花巻黒ぶだう牛」を使用した、
お食事をお楽しみいただけます。
このフェアでは、アンケートハガキにお答えいただいたお客様の中から
抽選で嬉しいプレゼントも当たりますので、この機会にぜひお召し上がりください。
「花巻黒ぶだう牛フェア 2nd」
開催期間:平成26年2月8日(土)~3月2日(日)
・花巻市内の飲食店・宿泊施設 計15店舗が参加
愛隣館でご提供する一品料理:
「花巻黒ぶだう牛のローストビーフ」 1人前 1,500円
「花巻黒ぶだう牛」とは?:
花巻市内の黒毛和牛肥育農家7戸で育てられており、
㈱エーデルワインのワイン製造工程で発生する「ぶどうの搾りかす」を
飼料として給与された牛です。
「花巻黒ぶだう牛」のネーミングは、宮沢賢治の寓話「黒ぶだう」に
ちなんだものとなっており、2012年12月に正式デビューいたしました。
「花巻黒ぶだう牛」の基準:
○ 花巻市内の肥育農家で育成された、黒毛和種の牛肉であること
○ 株式会社エーデルワインが製造したぶどうの搾りかす飼料を、
肥育期間中に「日量300g以上、3カ月以上」給与したものであること
○ 枝肉格付で3等級以上であること
「ぶどうの搾りかす」が肉質に与える影響:
ブドウの搾りかすを肥育牛へ与えたことで、脂肪交雑の上昇や
オレイン酸などの不飽和脂肪酸が増加傾向を示すなど、
肉質に良い影響を与えていると言われています。
「黒ぶだう」の物語:
「花巻黒ぶだう牛」のネーミングの元となった
宮沢賢治の寓話「黒ぶだう」は生前未発表の作品です。
この寓話は、赤狐に誘われた仔牛が、留守の人間の別荘に入り込み、
勝手に「黒ぶだう」を食べていたところに住人の侯爵一行が帰宅し、
逃げ遅れた仔牛は見つかってしまうものの怒られもせず、逆に黄色い
リボンを結んでもらうというものです。
物語の中で、赤狐はぶだうの汁ばかりを吸って他は全部吐き出しますが、
仔牛は「うん、大へんおいしいよ」と種まで噛み砕いて食べてしまいます。
宮沢賢治は、当時からぶどうの搾りかす(皮と種)が家畜の餌として
使えることに気づいていたのかもしれません。
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)
1才8ヶ月の子どもを連れて3人で宿泊しました。
口コミどおり、子どもが小さくても快適にすごせました。
夕食も朝食も子どもが食べやすい工夫をされていましたし、
お風呂の湯かげんも熱すぎず丁度良かったです。
赤ちゃんのいるママ友にも教えたいと思います。
また来たいです
岩手県盛岡市 T 様
(2014年2月2日宿泊)
会社の奥様感謝祭で今回2回目の利用でした。
従業員の方がとても元気で
気持ち良く過ごすことが出来ました。
是非また3回目も利用させて頂きたいと思います。
岩手県遠野市 K 様
(2014年2月1日宿泊)
*・゜゜゜゜・* *・゜゜゜゜・* *・゜゜゜゜・* *・゜゜゜゜・* *・゜゜゜゜・*
花ちゃんから月ちゃんへ
ハートのBOXに込めた想いはなんだったかな?
*・゜゜゜゜・* *・゜゜゜゜・* *・゜゜゜゜・* *・゜゜゜゜・**・゜゜゜゜・*
2月14日は
世界中で男女の愛の誓いの日とされています
愛の形を何に込めるかは人それぞれですが
だれもが温かい気持ちになれるといいな
ハッピー☆ピンクのハートがいっぱい
みなさんの想いが届きますように
ハッピーバレンタイン♪
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)
花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館 大浴場 ご利用時間は
下記時間制にて、男女入れ替わりとなっておりますので、
営業時間をご確認ください。
———————————————————–
○「木曜日~月曜日」
【森の湯】ご利用時間
5:00~10:00(男性)、10:30~0:00(女性)
【南部の湯】ご利用時間
5:00~10:00(女性)、14:00~0:00(男性)
【川の湯】ご利用時間
5:00~10:00(女性)、10:30~19:00(男性)、19:30~23:00(女性)
○「火曜日」
【森の湯】ご利用時間
5:00~10:00(男性)、14:00~0:00(女性)
【南部の湯】ご利用時間
5:00~10:00(女性)、10:30~0:00(男性)
【川の湯】ご利用時間
5:00~10:00(男性)、10:30~19:00(女性)、19:30~23:00(男性)
○「水曜日」
【森の湯】ご利用時間
5:00~10:00(男性)、10:30~0:00(女性)
【南部の湯】ご利用時間
5:00~10:00(女性)、10:30~0:00(男性)
【川の湯】ご利用時間
5:00~10:00(女性)、14:00~19:00(男性)、19:30~23:00(女性)
※ その他、状況により変更もございますのでご了承下さい。
———————————————————–
● 日帰り入浴のご案内
営業時間 10:30~19:00(最終入館19:00)
大人料金800円 小人料金400円
※ ご昼食には、名物「南部黄金ラーメン」が好評の
和食処「金の砂」をご利用ください。
和食処「金の砂」営業時間
11:30~13:30、16:30~18:30、20:00~23:30
※ 土・日・祝日等は11:30~18:30、20:00~23:30 の営業
———————————————————–
◎ 地下1階・貸切風呂「ちゃっぷん」
ご利用時間 7:00~22:00
※ 受付はフロント(内線90番)へおかけ下さい。
貸切風呂ご利用料金
平日 2,000円 / 土・日・祝日 2,500円
※日帰りの場合、別途ご入浴料金が必要となります。
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)
花巻市の隣町『西和賀町』は
非常に雪の多い豪雪地帯で、積雪は2m以上となることも
そんな西和賀町で、この冬行ってみたいイベントや
気になる魅惑の郷土食がありまして・・・
ご紹介させていただきます!!
まずは≪雪あかり 2014 in にしわが≫
真冬の風物詩・雪深い西和賀ならではのイベント「雪あかり」は
町内の各家々または各地区で、
趣向を凝らして作られた雪像やミニかまくらに
15000本を超えるろうそくが灯されます。
※雪あかり遊覧バス(有料)の運行や、その他関連イベントも開催予定
【開催場所】西和賀町内全域
【開催日時】2014年2月8日(土)17:30点灯~20:00まで
【お問い合わせ】
西和賀雪あかり実行委員会(西和賀商工会内)
TEL 0197-82-2270
http://www.shokokai.com/nishiwaga/
優しいろうそくの灯りで、心は温かくなるはず
一緒にあったまりたいあの人やあの人と
足を運んでみてはいかがでしょうか☆
次は…魅惑の郷土食“納豆汁”のご紹介です。
納豆汁とは、良くすりつぶした納豆と味噌で作る東北地方に伝わる郷土食ですが
サワモダシ(ナラタケ)やワラビ、豆腐、油揚げなどを入れて具だくさんに
仕上げるのが西和賀流です。
トロッとした口当たりで、体の芯から温まります。
手軽に作れる「納豆の素」も販売されており
一度は食べてみたい、気になる郷土料理です。
※納豆汁の素は、以下のお店でお買い求めいただけます。
町内:湯夢プ ラ ザ (電話)0197-82-2214
道の駅錦秋湖 (電話)0197-84-2990
里 の 惠 (電話)0197-81-2133
町外:結の市(盛岡市) (電話)019-631-3137
クロステラス(盛岡市) (電話)019-626-5911
食彩工房(北上市)(電話)0197-65-2508
ケー・マート(奥州市) (電話)0197-25-4155
なお愛隣館から西和賀町内・JR北上線ほっとゆだ駅までは
お車で約45Km・1時間10分程かかります。
冬期は、スタッドレスタイヤをご着用ください。
1枚目の写真・観光情報誌「元気な西和賀どっとこむ」は
町内外の観光施設などで無料配布されておりますが
ホームページ< http://genki-nishiwaga.com/ >
でも、最新の情報がUPされていますので
観光の際のご参考にされてはいかがでしょうか!
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/s/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)
小さなお子さまがいらっしゃるファミリーを、
積極的に応援する情報誌『Happy-Note 2014 特別増刊号』
愛隣館の掲載情報をお知らせします。
【愛隣館掲載ページ】
◎ 20ページ : 『家族みんなでウェルカムベビーのお宿へ』
今回は、通常の季刊号とはちがい、
“2014 特別増刊号・保存版スペシャル”として
お役立ち情報が特別編集されています。
☆第1特集…家族の記念日を楽しもう!
※子育てHappyカレンダー付き
☆第2特集…かしこいママのモノ・サービス選び
☆第3特集…お子さまの習い事デビュー
☆第4特集…教えて!ドクター
☆第5特集…子育てにやさしい住まい特集
☆第6特集…家計アドバイス
と、どれも子育て中のパパ・ママには気になることばかり!
役立つ情報やヒントが詰まった1冊になっております。
『Happy-Note 2013 冬号 vol.37』はテイクフリーの情報誌で、
全国のミキハウスショップや提携医療機関で配布されていますので
機会がございましたら、ぜひご覧くださいませ。
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)