投稿日:


中尊寺

厳美渓 えさし藤原の郷

花巻温泉郷 新鉛温泉 愛隣館では、
7月19日(木)に、新卒入社社員および中途入社社員を対象とした
日帰り研修旅行を実施いたしました。

私ども温泉旅館業は、
観光に携わるお仕事です。

観光地を見て食べて体験することは
もちろん必要なことだと考えます。

1日で全ての観光地を周遊することは難しいですが、
岩手県の代表的観光地を3カ所研修いたしました。

 ◎ えさし 藤原の郷
 : ドラマ・映画の撮影も行われるロケ地としても有名

 ◎ 厳美渓、サハラガラスパーク
 : 渓谷美と郭公だんごで有名な厳美渓
 : 世界から約10万点ものガラスを集めたサハラガラスパーク

 ◎ 平泉 中尊寺
 : 昨年6月に「世界遺産」認定された平泉を代表する寺院
   金色堂は有名ですね

参加した社員からの感想・・・
 ※観光地の勉強になった
 ※他の社員との交流がありよかった
 など

お陰様で、非常に有意義な日帰り研修旅行となりました。
日帰り研修旅行で学んだことを今後の接客に活かして参りたいと思います。

いつもありがとうございます。

専務取締役 清水 隆太郎

投稿日:

お客様の声 口コミ クチコミ

青森から来て、始めて利用し、料理、
景色、スタッフの対応、全てに置いて最高!!
特に、お風呂は、満足でした。
是非、又、利用したいです。

青森県 H 様
(2012年7月28日宿泊)

投稿日:

ハーレーダビッドソン

HOG
ハーレーオーナーズクラブ

ハーレーダビッドソン

岩手県花巻市の愛隣館に、
H.O.G.「サマーラリー in 花巻・秋保」イベントで
多くのハーレーダビットソンオーナー様にご宿泊頂きました。

http://www.harley-davidson.co.jp/event/summer_rally01_12/?id=7837

ありがとうございます。

H.O.G.は「ハーレーオーナーズグループ」の略称、
世界131ヶ国、100万人以上のハーレーオーナーをつなぐ
世界最大のライダーズグループです。
日本のメンバーは約35,000人。

駐車場に並んだ
ハーレーダビッドソン。
本当に圧巻でした。

専務取締役 清水 隆太郎

投稿日:

 花巻,グスコーブドリの伝記


宮澤賢治原作の「グスコーブドリの伝記」・・・
もう映画館で見られましたでしょうか。

お子様から家族そろって皆様で見れる映画です。
よろしければ足を運んで観てくださいね。

映画って、
人それぞれ感想があるかと思います。

必死さとか、家族とか
大切なものをあらためて考えさせられる映画です。

ぜひ花巻を代表する宮澤賢治原作映画を
この夏ご覧ください。

いつもありがとうございます。

専務取締役 清水 隆太郎

投稿日:

農家レストラン「耕‐カルチェ‐」

仙台市 国分町に昨年12月に
オープンしたレストラン。

私の友人が ここにぜひ行ってみようとのことで、
たまたま気軽に来店したのがきっかけですが・・・
宮城県の新聞「河北新報」などにも掲載されるなど取材の多いお店。

農家レストラン耕,仙台,カルチェ

「農家」という言葉のイメージは「おふくろの味」ですが、
そうではなく・・・

旬の野菜を使った創作和食が美味しい
そしてお酒も楽しめます。

農家レストラン耕,カルチェ,宮城県仙台市,国分町

◎ 旬のトマト、エビがピリ辛味で食が進みます。
 甘みうまい。

農家レストラン耕,カルチェ,宮城県仙台市,国分町

◎ 「塩水につけたトマト」は漬け物 感覚の一品。

ちょっとお洒落な農家レストラン「耕-カルチェ-」
ぜひ行ってみてください。
http://www.karuche.jp/restaurant/

 

専務取締役 清水 隆太郎

投稿日:

花巻市東和町で開催される夏まつりを2つご紹介します。

【田瀬湖湖水まつり・水空中花火大会】

田瀬湖の夏の風物詩、毎年7月の最終土曜日に催される
「田瀬湖湖水まつり・水空中花火大会」

空中に打ち上げられる花火と、湖面に映える水中花火はここでしか見ることができません。

夜空に咲く大輪の花も美しいですが、水面に開く花火もととても美しく、
花火の大音響が周りの山々にこだましてさらに迫力があります。

「あなただけの記念花火」ではメッセージが読み上げられて花火が打ち上げられます。

■平成24年7月28日(土) 小雨決行(荒天のときは翌日へ順延)

■会場:田瀬湖

■スケジュール
 午後7時00分  煙花火  
 午後7時20分  開会行事
 午後7時30分  3500発(予定)の花火打上スタート
 (あなただけの記念花火は 午後7時40分頃になります)
 午後8時30分  終了予定

■入場無料
 土手に座って観覧いたしますので、敷物等の準備をお忘れなく。

■ご注意
 駐車場に限りがございますので、公共交通機関のご利用をお願いします。

【土沢七夕まつり】

花巻市東和町の「土沢商店街」を会場として、
道路の両側に七夕飾りや絵灯篭で埋め尽くされます。
大正時代に始まり、約80年ほどの伝統ある祭りです。
色とりどりの吹流しが鮮やかに夏を彩ります。

■8月6日(月)・7日(火)
 午後3時~9時30分

■会場:花巻市東和町土沢商店街
 
詳しくは、土沢七夕まつり実行委員会へお問い合わせください。
(花巻商工会議所東和支所内 42-3155)

■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)

投稿日:

お客様の声 口コミ クチコミ

川べりの露天風呂が最高でした。
お部屋もゆったり、きれいで良かったです。
旅館の皆さんも大変親切で気持ちの良い宿でした。
当日は残念ながら雨でしたが、次は晴れの日にまた来ます!

埼玉県久喜市 はるなとその家族 様
(2012年7月24日宿泊)

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

投稿日:

赤ちゃん 温泉

岩手県花巻市 花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館は、
赤ちゃん連れやお子様連れのファミリーが安心して利用できる施設に与えられる
「ウェルカムベビーのお宿」の認定をいただきました。
(2012年7月18日付)

東北地域の宿泊施設において
結びの宿 愛隣館が 初の「ウェルカムベビーのお宿」認定となります。 

◎「ウェルカムベビーのお宿」とは・・・

「ミキハウス子育て総研」が
独自の認定基準(全100項目中70項目以上充たせば認定)に基づいて
設備などハード面・接客やサービスメニューなどソフト面の整備により
子連れファミリーに優しい施設の普及を促し、
2008年3月より開始した認定事業の一つです。

以前より、愛隣館では、
お子様連れのご家族様にも安心してご宿泊いただけるように
「赤ちゃんぷらん」「お子ちゃま笑顔プラン」などのファミリー向けプラン作成や
館内施設の整備、サービス面の向上や改善など積極的に取り組んで参りました。

お陰様で今では多くの子連れご家族様から
お喜びの感想をいただいております。

今回、「ウェルカムベビーのお宿」認定をいただきましたが
より多くのご家族様の笑顔が見られますように、
そして、ご旅行ご宿泊が多くのご家族様の想い出となりますように
継続して向上に努めて参ります。

いつもいつもありがとうございます。

専務取締役 清水 隆太郎

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

投稿日:

お客様の声 口コミ クチコミ

深い自然、山と川に癒される宿です。
ビックな素晴らしい旅館、すべてに優しい心配りが出来ていて、文句なしの宿でした。
出迎えのおじさんの雰囲気に年季が入っていて最初からいい感じでした。
あらゆる所の生花が素敵でした。

 埼玉県川口市 K&K 様
(2012年7月24日宿泊)

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)

投稿日:

7月22日の結婚式のご案内です♪

この日は、少人数での結婚式(^_-)-☆

挙式はホワイトマリアージュでチャペル式(^O^)

タキシードとウェディングドレスに身をまとった新郎新婦様。
皆さまの祝福の拍手の中ご入場ヽ(^o^)

挙式の後は親族で集合写真♪

そして会食会では少ない人数だからこその
アットホームな雰囲気の中会食が始まりました(^O^)

最初の入場はタキシードとウェディングドレスでヽ(^o^)

その後、御祝辞と乾杯のご発声を頂いてご歓談タイム♪

お二人ご一緒にピース☆

ケーキ入刀、そしてファーストバイトのセレモニーも(*^_^*)
皆さま、新郎新婦様の近くまで来てシャッターチャンス☆

その後、新婦様はお色直しのご中座へヽ(^o^)

2回目のご入場はピンクと白黒のドレスで♪
新婦様にとってもお似合い(*^_^*)

そして、皆さまからのリクエストで
新郎新婦様の恥ずかしそうにしながらも
馴れ初めをお二人から語って頂きましたヽ(^o^)丿

楽しい会食会もいよいよフィナーレ!

新婦様はお母様に感謝のお手紙を読まれました(^_-)

そして、二人からそれぞれお母様に花束の贈呈が♪

わきあいあいと楽しく、感動もあった
素敵な結婚式となりました(*^_^*)

これからも末永くお幸せに♪

■—————————————————————-■ 
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル) 
■—————————————————————-■ 
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com  / モバイル  http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら  (こちらも、たまに更新してます)