投稿日:

64e8f3e25c767e4ffc88d4abc807300e75b1fc0e_66_2_9_2

毎晩日替わりでイベントを開催している愛隣館名物の「お祭り広場」。
2016年10月6日~2016年10月20日までのスケジュール情報をお届けです。

【 「お祭り広場」イベント開催日 】

10月 6日(木) マジックショー
10月 7日(金) 鹿踊り
10月 8日(土) 民謡ショー
10月 9日(日) 三味線曲弾
10月 10日(月) 民謡ショー
10月 11日(火) 鹿踊り
10月 12日(水) 鹿踊り
10月 13日(木) 鹿踊り
10月 14日(金) マジックショー
10月 15日(土) 三味線曲弾
10月 16日(日) 民謡ショー
10月 17日 (月) 三味線曲弾
10月 18日(火) 鹿踊り
10月 19日(水) マジックショー
10月 20日(木) マジックショー

「お祭り広場」イベントスケジュール:

20:30 ~ 20:55 ⇒ 本日のイベント
20:55 ~ 21:05 ⇒ 当館社員との盆踊り「炭鉱節」
(お連れ様をお誘いあわせの上、是非ご参加くださいませ)
21:05 ~ 21:25 ⇒ お客様ご参加のゲーム大会

※ ゲーム大会内容:ダーツ、輪投げ(1回300円)
いずれのゲームも景品をご用意しております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

nahan

花巻をレトロジャンボタクシーで、
宮沢賢治が生きた大正時代の浪漫に浸りながら、
のんびりと花巻観光できる嬉しいツアーのご紹介です。

【運行日】
平成28年10月1日~平成29年3月31日
(除外日:12月28日~1月4日)

【料金】
1号・2号:2,000円、3号:4,000円(要予約)

【1号】行程:
(出発)「愛隣館」8:30 ~ 花巻温泉郷 各施設立ち寄り
⇒「いわて花巻空港」9:30 ⇒ 「新花巻駅」9:40
⇒「宮沢賢治記念館」(見学40分)
⇒「母ちゃんハウスだぁすこ」(見学30分)
⇒「高村光太郎記念館」(見学40分)
⇒「金婚亭」(自由昼食50分)
⇒「いわて花巻空港」13:30頃 ⇒ 「新花巻駅」13:40頃着

【2号】行程:
⇒「いわて花巻空港」13:30 ⇒ 「新花巻駅」13:45
⇒「ワインシャトー大迫」(見学40分)
⇒「早池峰と賢治の展示館【猫の事務所】」(見学15分)
⇒「花巻新渡戸記念館」(見学30分)
⇒「新花巻駅」16:40頃 ⇒「いわて花巻空港」16:50頃
⇒ 花巻温泉郷 各施設立ち寄り ~ 「愛隣館到着」18:00頃

【3号】行程:
※ 1号+2号のコースをまわります。

【取扱内容】
・3日前までの事前予約のみの対応となり、
 運行状況に応じて前日17時30分まで予約可能です(最小催行人員2名)。
・愛隣館前から乗車可能です。
・1号(午前コース)の金婚亭での昼食は自由食になります。
 昼食後、各自ご精算ください。
・運行状況に応じ普通車またはバスでの運行になる場合がございます。
・イベント等により一部コース変更や運行中止になる場合がございます。
・道路状況により、発着時間に変更が生じる場合がございます。
 また、発着場所で乗降者がいない箇所は通過となります。
・昼食代はお客様の負担となります。
・金婚亭での昼食は自由食となります。
・新幹線のダイヤ改正の場合は、行程内容を変更する事がございます。
・10名様以上の場合は通常車種orバス対応となることもございます

※ ご旅行代金に含まれるもの
・ジャンボタクシー代
・国内旅行傷害保険
・入館料・体験料が含まれます

◆詳しくは以下よりご確認ください。
花巻観光協会
TEL 0198-29-4522(予約受付 8:30~17:30)
http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

ポケモンGO 宿泊 日帰り

結びの宿 愛隣館にて8月~9月の期間中に実施しておりました
「ポケモンGO・Ingress 画面提示で日帰り入浴割引」企画は、
ご好評につき10月以降も継続して実施いたします。

日帰り入浴でお越しの場合は・・・
ポケモンGO or Ingress どちらかのゲーム画面をご提示で

◎日帰り入浴通常
大人:850円 → 650円
小人:400円 → 300円

さらに!
ポケモンGO & Ingress の2つのゲーム画面のご提示で

◎日帰り入浴通常
大人:850円 → 450円
小人:400円 → 300円 の割引料金でご入浴いただけます!!

※ どちらも合計4名様までの割引となります。

◎ 館内はWi-Fi無料接続ですので、安心してゲームをお楽しみいただけます。

結びの宿 愛隣館 ポケモンGO 特設ページはこちらから
http://www.airinkan.com/pokemon.html

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

結びの宿 愛隣館は、
「ピンクリボンのお宿ネットワーク」に参加しております。
http://www.ribbon-yadonet.jp/index.php

このネットワークは、乳ガンを患い、手術を受けて回復の道を歩みながらも、
術後を気にして旅をあきらめてしまうという女性の方たちに、
もう一度、誰の目も気にせず旅に出かけてもらい、心ゆくまで旅館・ホテルでの
入浴などを楽しんでいただきたいという目的で2012年7月に設立されました。

今、12人に1人の女性が乳がんになると言われています。

10月は・・・
乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の大切さを伝えることが目的の
「ピンクリボン月間」です。

乳房を切除された方の前では
「温泉」という言葉がタブーとなります。

ピンクリボン 温泉
(2014年 おっぱいリレーに使用した人工乳房)

乳がんを経験された女性のためにつくられている人工乳房。
その人工乳房が、温泉成分や温度による変色や変形などが起こらないか。
接着剤は大丈夫なのか。

北海道から九州まで、実際に温泉に入れて確かめる。

それが
「おっぱいリレー」です。

ピンクリボン 温泉
(2014年おっぱいリレー 検証テストより)

ピンクリボン 温泉
(2015年おっぱいリレー 検証テストより)

10月1日から始まる「ピンクリボン月間」にあわせて
人工乳房をピンクのタスキとともに
全国各地の温浴施設が 3~5軒の宿・1チームでリレーします。

お風呂が大好きな女性のみなさんの健康のために・・・

乳がんをご経験された方々に、
安心してお風呂や温泉を楽しんでいただく環境をつくっていくために・・・

そんな全国各地の温浴施設の想いをつなぐリレーに
昨年に引き続き、結びの宿 愛隣館は参加します。
(2013年以降4回目の参加となります)

○ 結びの宿 愛隣館は第1グループにて参加いたします
(下記 走順リスト)
第1区 10月 1日(土) 南部屋 海扇閣(青森県青森市)
第2区 10月 7日(金) 結びの宿 愛隣館(岩手県花巻市)
第3区 10月14日(金) ホテル志戸平(岩手県花巻市)

乳がんをご経験された方々に安心して
お風呂や温泉を楽しんでいただける環境を提供したい。

また乳がんの検診やセルフチェックの啓蒙活動をお手伝い出来ればと思います。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

のうコン祭

花巻農村青年クラブ主催
「のうコン祭り」開催!!

農業に興味のある女性大歓迎!
花巻の農家の男性がお待ちしております。

はなまき朝ごはんプロジェクトの農家さんも参加予定です。

今年はオープンしたての農家カフェで開催!
ぜひご参加ください♪

日時:2016年11月6日(日)11:00~
場所:ファームプラス(花巻市上根子字下田60-2)
資格:農業に携わる独身男性
   20歳以上の独身女性
定員:男性10名、女性10名
会費:男女共通2000円

<問い合わせ>
花巻市役所農政課 渡邉さん
TEL:0198-23-1400
FAX:0198-23-1403

下記より応募用紙をこちらよりダウンロードいただけます。
FAXかお電話でお申し込みください。

・はなまき朝ごはんプロジェクトHP
http://asagohan-hanamaki.com/
活動紹介の他、提供中の食材や農家さんの紹介もしております。

・はなまき朝ごはんプロジェクトFacebookページ
https://www.facebook.com/asagohan.hanamaki/

・ファームプラスカフェを運営している平賀さん圃場で農業体験!!
https://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/yoyaku/step1.cgi?gid=183

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

10October

*・゜゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*
月ちゃんはフランケンシュタイン
花ちゃんは天使かな?
2人ともハロウィンの衣裳を着て楽しそうです
*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*

10月31日はハロウィンです!

「Trick or Treat?(トリック オア トリート)」
(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)
最近はこの言葉を子供たちが使うようになりました。

もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す行事だったそうですが、
今はアメリカの民間行事として定着しているそうです。

バラエティショップや、スーパーなどでもハロウィンの衣裳や飾り、
お菓子やパーティー料理がたくさん並ぶようになりました。

大きなカボチャをくりぬいてランタンにした物を
玄関前に飾っておくのも楽しいですね。

みなさんは、どのようなハロウィンを過ごしますか?

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

jaran11-1 jaran11-2

東北や関東の情報満載の「 関東東北じゃらん 11月号 」
愛隣館の掲載情報をお知らせです。

【 愛隣館掲載ページ 】

〇118ページ:
泊まりたくなる!
『人気宿の秘密特集』
人気の宿には選ばれる理由があります!
じゃらんnetのクチコミと共に
宿の魅力をたっぷりご紹介します。

今月号のじゃらんは、
週末のお出かけに最適な『秋祭りカレンダー45』や
秋の絶景を堪能できる
『感動の紅葉あそび 1日満喫コース36』など
お出かけしたくなる魅力満載!!
ぜひお手に取っていただきたい一冊です。

秋風が気持ちいい愛隣館!
スタッフ一同、お客様にお会いできる日を楽しみにしております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

恋人の聖地サテライト モニュメント

愛隣館庭園の「幸せのベンチ」の場所に、
「恋人の聖地サテライト」のモニュメントが完成しました!

ハートの上に月ちゃん花ちゃんが
手をつないで並んでいます。

写真スポットとなっておりますので、
愛隣館にお越しの際はぜひ庭園散策して
お写真をお撮りください!

ハート部分が鏡面になっていますので、
お二人の姿も一緒に写すことができます。

これからも「結びの宿 愛隣館」は、
「恋人の聖地サテライト」としてカップル旅行を応援して参ります。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

愛隣館 紅葉 愛隣館 紅葉 愛隣館 紅葉 愛隣館 紅葉 愛隣館 紅葉

9月もあとわずか・・・。
今年もそろそろ紅葉の季節がやってきます。

愛隣館の紅葉の見頃は
例年10月中旬から11月初旬までです。

写真は以前撮ったものですが、
毎年きれいな紅葉がご覧いただけます。

愛隣館庭園は20~30分で1周できるコースとなっています。
遊歩道も整備されていますので、
ぜひ庭園の紅葉をお楽しみください!

朝夕はとても涼しいです。
暖かめの服装でお越しください。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

花巻 はなまき 朝ごはん

ご宿泊いただいたお客様よりご好評いただいている
「はなまき朝ごはんプロジェクト 第16弾」が10月上旬より始まります。
http://asagohan-hanamaki.com/

おいしいお米をその土地の水で炊き、
その土地で取れた食材で作ったおかずと共に食す。

そんな究極の朝ごはんを召し上がって頂くべく、
花巻温泉郷3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、
「はなまき朝ごはんプロジェクト」はスタートします。

仲良し3人組から始まったこの取り組みですが、
今後は3軒にとどまらず、花巻温泉郷のすべてのお宿、
さらには、岩手県内の温泉宿の参加する取り組みにしたいとこっそり目論んでいます。

◎はなまき朝ごはんプロジェクトの定義
・岩手県産ひとめぼれを使用。
・岩手県産の野菜1つを共通食材として、ご飯に合う朝食のおかずを提供する。

◎農家さんとの連携
地域に脈々と息づく食材は、その土地の文化でもあります。
土地の文化を先人から受け継ぎ、未来へ継承するのも旅館の大事な役割です
地域の農家さんに直接赴き、自分たちの目で見た地元で取れる野菜を使って
料理を提供することで、その役割の一つになると考えます。
地域の食文化の継承者として、旅館は次世代に残すべき商品を開発発信していきます。

◎どうして朝ごはんなの?
旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむのもだとしたら、
朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?

花巻 朝ごはん 花巻 朝ごはん

◎2016年秋の食材 長ねぎ
・生産者 高橋清孝さん・美代子さん夫妻(花巻市横志田)
・提供予定期間:2016年10月上旬頃より
・収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。
また、数量に限りがございます。ご了承ください。

花巻 朝ごはん

◎愛隣館の朝食一品:長ねぎの酒蒸し(塩仕立て)
新鮮な長ねぎを酒蒸しにし、長ねぎ本来の甘みを損なわないよう、
薄味の魚の出汁でとった塩仕立てのスープであっさりとした味付けにしました。
寒暖差がある季節ですが、スープに入った隠し味の生姜が身体も温めてくれます。

◎参加温泉宿:
・志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平(若旦那:久保田龍介)
http://www.shidotaira.co.jp/

・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
http://www.namari-onsen.co.jp/

・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
http://www.airinkan.com/

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■