
赤ちゃんプランで宿泊させていただきました。
初めての温泉で、貸し切り風呂で、
家族でゆっくり入ることができました。
また、離乳食もとても豪華で、大人も子供も
大満足です。上の子も誕生日でしたので
ケーキを注文し、お祝いしました。
毎日の育児疲れも、温泉で癒されました。
ありがとうございました。
山形県 S様
(2013年8月5日宿泊)
赤ちゃんプランで宿泊させていただきました。
初めての温泉で、貸し切り風呂で、
家族でゆっくり入ることができました。
また、離乳食もとても豪華で、大人も子供も
大満足です。上の子も誕生日でしたので
ケーキを注文し、お祝いしました。
毎日の育児疲れも、温泉で癒されました。
ありがとうございました。
山形県 S様
(2013年8月5日宿泊)
今回初めての2人での宿泊です。
「ちゃっぷん」とーッてもよかったです!
そして従業員の方々の対応のよさが素晴らしく、
短い時間でしたが、とても充実した時間を過ごせました。
絶対、また来ます
青森県 K・N様
(2013年8月3日宿泊)
温泉も料理も大満足でした。
自然の景色、緑と川に心がほっとする落ちつく場所です。
部屋もきれいで、スタッフの皆さんの笑顔とサービスに
また来たいと思わせるひととき。
家族でとっても素敵な時間、
思い出をつくることができました。
静かなところで良いところですね
仙台市大白区 M様
(2013年8月2日宿泊)
7ヶ月の娘、そして両親との初めての家族旅行でした。
お部屋も広々、お風呂も豪華で、
とてもきもちよく過ごせました。赤ちゃんのための
備品も充実していて、安心でした。そして何より、
スタッフの皆さんの笑顔と挨拶は最高です!!
家族全員大満足の旅行になりました。
ありがとうございました
福島県二本松市 K・W様
(2013年8月1日宿泊)
東北や関東の情報満載の「関東東北じゃらん 9月号」、
愛隣館の掲載情報をお知らせです。
【愛隣館掲載ページ】
○ 104ページ : クチコミ絶賛!東北プレミアム宿
○ 159ページ : 岩手県の宿泊プラン&レジャー特集
今号では、夏休みの旅行の参考になる「SA・PA」の
特集が組まれており、グルメや楽しめるスポットなどの紹介がされております。
さらに「東北・関東のお土産大賞」企画では、
様々なスイーツの紹介がされており、お土産の参考にもなりますね!
「関東東北じゃらん 9月号」は、
書店・コンビニ等でお買い求めくださいませ。
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)
親友二人できました!!
お部屋も食事もお風呂も最高でした。
今度はそれぞれの家族で来たいと思います。
最高の1日ありがとうございました。
良い思い出になりました!!
宮城県 あや様&さっち様
(2013年7月31日宿泊)
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
花巻 温泉 部屋食かまど料理と17の温泉が評判 >>> http://www.airinkan.com
メールNEWS 7月下旬号
温 泉 行 こ う → 花 巻 温 泉 愛 隣 館
-『また来ます!』-
そのお言葉をいただくことがわたくしたちの最高の喜びであり、
おひとりおひとりとの最高の出会いです。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
当メルマガは、『愛隣館 公式ホームページ』会員様にお送りしております。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
** 様
いつもありがとうございます。
結びの宿 愛隣館 専務取締役 清水です。
先日、日帰り研修旅行を実施いたしました。
旅行先は、遠野市と花巻市大迫町など・・・
新入社員と中途入社のスタッフが対象です。
旅行業にたずさわる私たち温泉旅館。
観光地の知識や実際に足を運ぶことが本当に大切です。
そして、旅行の楽しさを自らも体験することはもっと大切ですね。
旅行は本当に楽しい。
みんなの笑顔の写真を見てください。
http://www.airinkan.com/blog/?p=4673
私たち結びの宿 愛隣館にお泊まりになるお客様も
本当に本当に楽しみにお越し頂いております。
そのご期待にお応えできるように
より一層、笑顔で接客おもてなしに努めて参りたいと思います。
いつもいつもありがとうございます。
専務取締役 清水隆太郎
※激励メールお待ちしております
>>> 専務直通 shimizu@airinkan.com
※花巻温泉郷愛隣館ではタイムリーな観光情報を配信しています。
お祭り情報第1弾!! 『北上・みちのく芸能まつり』など掲載追加!!
http://www.airinkan.com/blog/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【目次】
NO.1 「かまどダイニング おむすび庵」限定で、「まめぶ汁」を提供!!
NO.2 夏が楽しい!!「花火」「マジック」「キッズコーナー」・・・
NO.3 宿泊前に知っておきたい花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館7つの魅力とは
NO.4 気軽に温泉満喫!日帰り入浴
NO.5 無料送迎バスのお知らせ
NO.6 温泉旅館の専務取締役 がお薦めするレストランのご紹介
NO.7 無料プレゼント!紹介してみんな得する『ご紹介キャンペーン』
NO.8 知って** さまが得をする温泉旅館活用裏情報
NO.9 会員特権 宿泊割引券情報
NO.10 毎月1組様!今だからこそ無料宿泊券応募にチャレンジ!
NO.11 愛隣館が情報発信!毎日Twitterでつぶやいてます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
======================================================================
■NO.1 「かまどダイニング おむすび庵」限定で、「まめぶ汁」を提供!!
======================================================================
かまどダイニング「おむすび庵」。
ここで食べると食事が楽しく美味しくいただけます。
目の前の料理人が、あなたの「美味しい」の一言を聞く為に、
手間と愛情をかけて調理しているからです。
http://www.airinkan.com/kamado.html
その「かまどダイニング」限定で
佐々木調理長特製「まめぶ汁」の提供をはじめました。
出汁を昆布と煮干しベースから鶏スープにアレンジしており、
調理長こだわりの味でお召し上がり頂けます。
>>> 「まめぶ汁」が食べれる「かまどダイニング 確定」プランはこちら!!
[PC] https://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/yoyaku/step1.cgi?gid=166
[スマホ] https://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/s/list.cgi?gid=166
[携帯] https://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/i/list.cgi?gid=166
◎「まめぶ汁」とは・・・
クルミや黒砂糖を包んだ団子(まめぶ(豆ぶ))を、
野菜、焼き豆腐、油揚げ、かんぴょう等と共に昆布と
煮干しの出汁で煮込んだ料理です。
岩手県久慈市山形町(旧山形村)発祥の郷土食で
8つの集落でのみ伝えられてきました。
現在放映中の連続テレビ小説「あまちゃん」では、
劇中、久慈市がモデルとなった北三陸市の名物として、
「おかずかおやつか分からない微妙な食べ物」と紹介され
今の「まめぶ汁」ブームに火をつけました。
======================================================================
■NO.2 夏が楽しい!!「花火」「マジック」「キッズコーナー」・・・
======================================================================
夏休み期間限定企画で・・・
お子様花火プレゼント、マジックショー開催、キッズコーナー設置などなど
ミキハウス子育て総研「ウエルカムベビーのお宿」として
ご家族旅行の「想い出創りの場」を提供して参ります。
http://www.airinkan.com/baby-wb.html
◎マジックショー「マジシャン翼のマジック」
→ 開催期間:8月20日(火) まで
毎夕 20時30分より(予定)
◎花火「お子様連れのご家族様に全員に花火プレゼント」
→ 開催期間:8月31日(土)まで
毎夕 20時 ~ 20時30分(予定)
※玄関前ポーチにて愛隣館スタッフがエスコート
◎キッズコーナー
→ 開催期間:8月31日(土)まで
14時30分 ~ 17時30分
※地下1階「お祭り広場」にて
さらに「結びの宿 愛隣館」は
365日ディズニーチャンネル見放題です。
======================================================================
■NO.3 宿泊前に知っておきたい花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館7つの魅力とは
======================================================================
なぜ、花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館は不景気にもかかわらず
客室平均稼働率が年間87.9%(2012年度実績)もあるのか?
※全国旅館客室稼動平均 約40%
まだ、花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館にご宿泊いただいたことが無い
会員様は是非こちらをお読みください。
他の旅館様とは一味違うサービス内容を記載しております。
http://www.airinkan.com/seven.html
======================================================================
■NO.4 気軽に温泉満喫!日帰り入浴
======================================================================
今、人気の日帰り温泉。
花巻温泉郷 愛隣館にも毎日多くの日帰り温泉を楽しまれる
お客様が来られます。(10時30分から19時まで)
貸切露天風呂も日帰りでお楽しみいただけますので
お気軽にお越しください。
http://www.airinkan.com/higaeri.html
泊まりにはなかなか行けないけど
ゆったり食事付きお部屋休憩で温泉を満喫したい方は
日帰りプランもおすすめです。
http://www.airinkan.com/higaeri-plan.html
======================================================================
■NO.5 車が無くても、愛隣館まで楽々来れます
======================================================================
花巻駅、新花巻駅まで毎日往復合計11便運行しております。
東北本線、東北新幹線でお越しの際などお気軽にご利用ください。
詳しくは→
http://www.airinkan.com/pickup.html
※PDF1枚で簡単に分かる「広域交通案内図」はこちら!
http://www.airinkan.com/images/access/root-map.pdf
======================================================================
■NO.6 温泉旅館の専務取締役 がお薦めするレストランのご紹介
======================================================================
札幌に行ったらぜひ食べて欲しいラーメン。
常連客の「岡本さん」のリクエストで出来上がった
岩海苔がたっぷり入った鶏がらスープのラーメン
「岡本らーめん」(醤油)が私のお薦め。
鶏がらと魚介ベースのスープ、もちっとした麺、
岩海苔、チャーシュー、メンマ、ナルトな具材も美味しく、
少し濃いめの味付けです。
地元の方に人気があるのも納得の味です。
—–<お店情報>———>>
●ラーメン菅家(かんけ)
http://www.ramen-kanke.com/
北海道札幌市中央区北4条西1丁目 北農ビル地下1階
050-5868-1202 (予約専用番号)
011-261-0117 (お問い合わせ専用番号)
JR「札幌」駅南口徒歩3分。
営業時間 :11:00-15:00、17:30-21:00
定休日 :日曜、祝祭日
—–<お店情報>———>>
======================================================================
■NO.7 無料プレゼント!紹介してみんな得する『ご紹介キャンペーン』
======================================================================
** さまのご友人を紹介いただくと・・・
ご友人にも** さまにもプレゼントが!
こちらからプリントアウトしていただけます。
http://www.airinkan.com/introduction.pdf
======================================================================
■NO.8 知って** さまが得をする温泉旅館活用裏情報
======================================================================
知って** さまが得をする、
温泉旅館活用裏情報メールセミナー全7回
旅館業界の人間だから知っている、
旅館を快適に過ごす裏情報とは!?
http://www.airinkan.com/seminar/
======================================================================
■NO.9 宿泊応援券説明
======================================================================
宿泊応援券(割引券)は毎月上旬号に掲載しております。
来月上旬号までお待ちください
======================================================================
■NO.10 毎月1組様!今だからこそ無料宿泊券応募にチャレンジ!
======================================================================
※本日締切りです。
毎月開催される無料ペア宿泊券プレゼント企画は74回を迎えました。
現在応募中の懸賞は・・・
【かまど確定】炭火焼と揚立て料理で楽しい食事 (月) ペア宿泊券
【懸賞応募】を今すぐクリックしてご応募ください。
⇒ http://www.airinkan.com
======================================================================
■NO.11 愛隣館が情報発信!毎日Twitterでつぶやいてます。
======================================================================
リアルタイムで情報発信!
ツイッターでメルマガよりお得速報お知らせしております!
よろしければ、
このリンクを開いてツイッターでairinkanをフォローしてください!
→ http://twtr.jp/user/airinkan/follow
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
最後に・・・
昨日まで、北海道札幌へ行って来ました。
北海道と東北エリアのホテル旅館が集まっての勉強会。
普段お会いすることがほとんどない
北海道のホテル旅館の方々との交流に多くの刺激を受けました。
「もっともっと勉強しよう。」
「できるかではない、やるのだ。」
前向きな想いをもらい帰ってきました。
今日からも一日一日、一歩一歩
前向きに宿創りをして参ります。
いつもいつもありがとうございます。
専務取締役 清水隆太郎
■宿泊割引券が届く会員登録はこちら
http://www.airinkan.com/member.html
■メールニュースバックナンバーはこちら
http://www.airinkan.com/blog/
■リピーターカード再発行
http://www.airinkan.com/issue/
■花巻温泉郷愛隣館公式ブログはこちら
http://www.airinkan.com/blog/
■愛隣館ウェディングページ
http://www.aiwedding.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃配信元 株式会社 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
┃編集者 専務取締役 清水 隆太郎
┃
┃〒025-0252 岩手県花巻市鉛字西鉛23番地
┃TEL:0198-25-2341 FAX:0198-25-2938
┃E-mail:shimizu@airinkan.com
┃
┃▼愛隣館公式ホームページ : http://www.airinkan.com/
┃▼愛隣館ギフト券 : http://www.airinkan.com/gift.html
┃
┃+++++++++++++++++++++++++++++++++
┃
┃ ≪ 主な最近の業績・取り組み ≫
┃
┃●【第38回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」】旅行新聞新社 主催
┃ ・総合部門28位 ・ 料理部門24位 ・ 企画部門17位
┃ (2013年1月11日 発表)
┃
┃●【トリップアドバイザー トラベラーズチョイスアワード2012】受賞
┃
┃●【楽天トラベルアワード2007プレミアム部門】東北エリア 銀賞
┃●【楽天トラベルマイスター2013 カスタマイズページ部門】受賞
┃
┃●【じゃらんnetで売れた宿ランキング】
┃ ○2006~2012年度 7年連続 岩手県 売上1位
┃ ○2009年度 東北地区 売上1位
┃
┃●【ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」】東北初 認定!!
┃ (2012年7月18日)
┃
┃●【恋人の聖地 サテライト】岩手県初 認定!!
┃ (2013年4月1日)
┃
┃●【ISO14001】花巻温泉郷群として取得、唯一更新継続
┃ (2008年6月25日)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 メルマガ配信停止希望の方へ】
※配信停止御希望の方は、下記ページよりお願いします。
・メルマガ配信停止と会員削除(パソコン)
http://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/member/del.cgi
・メルマガ配信停止と会員削除(モバイル)
http://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/i/member_del.cgi
【 アドレス変更希望の方へ】
※アドレス変更ご希望の方は、こちらのアドレス( melmaga@airinkan.com )へ
1行目に『アドレス変更』と書いて頂き、ご返信ください。
登録変更手続きをさせていただきます。
その際に、
・現在登録アドレス(必ずご記入ください)
・変更先アドレス
をご記入くださいませ。
【ご注意】
※宿泊の問い合わせ等は、<< airinkan@airinkan.com >>まで、
お問い合わせください。
・朝のごはんがごうかでおいしかったです。
・ふかいおふろがたのしかったです。
・ふとんがふかふかできもちよかったです。
・料理・お風呂・雰囲気・マジックショーどれもが
とてもすばらしかったです!!!!(jjjj)
・マジックショーがすごかった。
マジックショーのコーラのマジックが
とってもすごかったです。!!
香川県東かがわ市 Sファミリー様
(2013年7月29日宿泊)
平成25年8月2(金)・3(土)・4(日)は
『第52回北上・みちのく芸能まつり』が開催されます。
北上市は民俗芸能の宝庫と言われ、
街のあちこちで100を越す民俗芸能が披露 されます。
最も人気のある「鬼剣舞」は、
北上地方に 1300年前より伝わると言われる民俗芸能です。
3日(土)は、北上駅前のまつり広場で「鬼剣舞大群舞」が 行われ、
かがり火の前で200人の踊り手がいっせいに舞う光景が圧巻です!!
4日(日)のフィナーレを飾るのは、北上河畔での花火大会と灯篭流し。
打ち上げられる花火と、北上川いっぱいに浮かぶ灯篭の風景は見ている
人々の感動を呼びます。
夏の思い出に、岩手の芸能をぜひご堪能ください。
なお、愛隣館から北上市内までは、
約30Km、約45分。
当日は込み合うことが予想されますので、
お時間に余裕をもった行動をおすすめします。
※ 詳細は下記 ↓ ↓ ↓ ホームページをご覧ください。
第52回北上・みちのく芸能まつり 公式ホームページ
http://www.kitakami.org/maturi/
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)
花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館では、
7月23日より、かまどダイニングの食べ放題で
ご提供しております「まめぶ汁」。
お出ししている「まめぶ汁」は、愛隣館のアレンジとして、
出汁を昆布と煮干しから、鶏スープに変更しており、
オリジナルの「まめぶ汁」とは違った味付けで
お楽しみいただけます。
「まめぶ汁」とは?
クルミや黒砂糖を包んだ団子(まめぶ(豆ぶ))を、
野菜、焼き豆腐、油揚げ、かんぴょう等と共に昆布と
煮干しの出汁で煮込んだ料理です。
岩手県久慈市山形町(旧山形村)発祥の郷土食で
8つの集落でのみ伝えられてきました。
現在放映中の連続テレビ小説「あまちゃん」では、
劇中、久慈市がモデルとなった北三陸市の名物として、
「おかずかおやつか分からない微妙な食べ物」と紹介され
今の「まめぶ汁」ブームに火をつけました。
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)