投稿日:

地下1階 お祭り広場に、
カプセルトイコーナーを設置いたしました。

人気のキャラクター商品などをご用意しています。

 

付近にはゲームコーナーもございますので、
ご滞在中にご利用ください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

5月5日は端午の節句(子どもの日)。
男児の出世と健康を願い飾られます。

 

結びの宿 愛隣館では、
・大自然庭園には2カ所のこいのぼり
・4階 マリアージュに「兜飾り」と「つるし雛」を飾っています。

こいのぼりは、
・恋人の聖地モニュメント近くの遊歩道沿い
・月見橋を渡った付近 の2カ所です。
※こいのぼりは、お部屋(一部除く)やラウンジからもご覧いただけます。

春風に吹かれて気持ちよさそうに、泳いでいます。
どうぞ、お子様と一緒にご覧くださいませ。

また「兜飾り」は4階 マリアージュでフォトスポットして展示しており、
八日市つるし雛同好会 様よりお借りしている「つるし雛」も展示しています。

端午の節句に飾る五月人形には、男の子が病気や事故などの災難から
守られるようにという願いが込められていますが、
愛隣館で飾っている兜や鎧は身を守るためのお守りとして飾られます。

 

ぜひ、ご宿泊や日帰り入浴でのご利用の際にはご覧くださいませ。
(写真は2025/4/17時点となります)

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

愛隣館 大自然庭園の様子をお送りします(4月17日撮影)。

 

大自然庭園に少しずつ春がやってきました。

日帰り入浴でのご利用やご宿泊の際には
遊歩道が整備された大自然庭園を散策してみてはいかがでしょうか?

散策用の里山ウォーキングマップはこちらから
>>> https://www.airinkan.com/images/osanpomap.pdf

 

 

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

結びの宿 愛隣館では、
「元祖満州にらラーメン」で知られる花巻市「さかえや本店」とのコラボメニュー
「満にら饅頭」の提供を開始いたします。

このメニューは「満にらタレ(万能調味料 MANNIRA BANBAN)」を
饅頭にアレンジした愛隣館オリジナルの一品です。

「元祖満州にらラーメン」の風味を楽しめるこのメニューは
夕食時の「和膳スタイル(お部屋食・料亭・宴会場)」でのみ提供で、
2024年12月26日(木)から4日間の試験提供を行ったのち、
2025年1月6日(月)より本提供を行います。

愛隣館だけの「満にら饅頭」をぜひお召し上がりください。

 

【 さかえや本店 】

住所:岩手県花巻市山の神1000-1
電話番号:0198-23-7775
営業時間:11:00~15:00

ホームページ:https://mannira.com/
定休日:年末年始 ※2024年12月30日~2025年1月2日

※満州にらラーメン・さかえや本店の外観は、花巻観光協会のHPよりお借りしました

 

【メディア掲載情報】

●2025年1月11日(土)付 岩手日報 に掲載されました
https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/1/11/177334

●2025年1月17日(金)付 岩手日日 に掲載されました
https://www.iwanichi.co.jp/2025/01/17/14225871/

●2025年1月17日(金)放映 テレビ岩手 5きげんテレビ じゃらんの旅 内で紹介されました
https://www.tvi.jp/5kigen/back/5kigen_17370094014785

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

東北旅行におすすめ情報が満載の「じゃらん東北 2025-2026」!
結びの宿 愛隣館 の掲載情報をお知らせします。

【愛隣館掲載ページ】
〇4ページ:東北日帰り温泉BOOK
〇134ページ:花巻・三陸海岸の宿

★「じゃらん東北 2025-2026」は、書店・コンビニ等でお買い求め頂けます。

じゃらん東北を参考に
これからの旅行の計画を立ててみてはいかがでしょうか。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

ご宿泊いただいたお客様よりご好評いただいている
「はなまき朝ごはんプロジェクト 第81弾」のお知らせです。

◎はなまき朝ごはんプロジェクトとは?
花巻温泉郷の3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、
「はなまき朝ごはんプロジェクト」は2014年7月スタートしました。
現在は、3軒の宿で活動しています。
花巻の観光PRに農業という側面から、魅力を発信していこうというプロジェクトです。
旅館と農家が一緒になって、花巻の魅力発信に挑戦していきます。

 

◎はなまき朝ごはんプロジェクトの定義
・花巻産ひとめぼれを使用。
・花巻産の野菜1つを共通食材として、素材の特徴を活かした朝食のおかずを提供する

 

◎主な活動
1. 花巻産野菜を使った朝ごはんの提供
こだわり野菜のお料理を生産農家さんのストーリーと共に、目に見える形で提供します。
素敵な農家さんがいることを宿泊客に伝えることで、花巻の魅力を発信していきます。

2. 野菜の販売
おいしい朝ごはんのおかずを食べたら、
そのこだわり野菜を自宅用に購入して帰れるように、野菜の販売を始めています

3. 花巻産野菜を使ったお土産品の開発
花巻産野菜を使ってお土産を開発し、旅館で販売しています。
地元産の野菜の加工品をお土産に買って帰ることで、花巻の魅力発信に役立てます。

4. 農業体験プログラムの販売
野菜の収穫や農家さんとの語らいを通じて、
農業を身近に感じ「また花巻に来たい」と思ってほしい。
そんな思いから、農業体験プログラムを農家さんに実施してもらい、
旅館もPRに協力しています。

 

◎どうして朝ごはんなの?
旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむものだとしたら、
朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?

 

◎なぜ、農業との連携なのか?
農業と観光は、似た者同士の産業です。
農業は「その土地の採れたて野菜は、その土地に来なければ本物を味わえない。」
観光は「その土地の生活の礎たる文化や歴史は、その土地に来なければ本物を体験できない。」
その土地に来なければ、本物の体験を味わえないという共通点の存在が、
似た者同士という意味です。
この共通点を生かし、花巻の魅力の発信に繋げていこうというプロジェクトです。

 

 

◎2025年春の食材 しいたけ
・生産者 菊池 浩太さん(花巻市矢沢)
・提供予定期間:2025年3月上旬より
・収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。
※また、数量に限りがございます。ご了承ください。

 

 

◎しいたけの味噌漬焼

ぷりぷりした食感のしいたけの傘の部分、ビタミンD・カリウム・食物繊維が豊富な軸の部分を
味噌とにんにく、調味料と一晩漬けこんで焼き上げました。
ご飯に合う塩加減ですので、ぜひ一緒にお召し上がりください。

 

◎参加温泉宿:

・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
https://namari-onsen-ryokan.com/

・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
https://www.airinkan.com

・台温泉 松田屋旅館(若旦那:松田忠)
http://www.show-un.com/

 

◎詳しくは公式HPへ
https://asagohan-hanamaki.com/

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

花巻温泉郷 新鉛温泉「結びの宿 愛隣館」では、
2025年2月26日、全国の楽天トラベルアワードが発表となり・・・
・楽天トラベル ゴールドアワード 2024
・楽天トラベル 日本の宿アワード 2024 TOP47 と、
昨年に引き続き4年連続となるダブル受賞をいただくことができました。

楽天トラベルでは受賞を記念した専用プランも販売しております。
>>> https://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/9546/6136139

 

また来年も楽天トラベルアワードで受賞をいただけるように
スタッフ一同、より一層努めて参ります。

本当に、本当にありがとうございました。

 

☆ 楽天トラベルアワードとは
楽天トラベルアワードは、「楽天トラベル」において顕著な実績をあげ、
高い評価を得られた宿泊施設を表彰する制度です。

過去1年間で顕著な実績を収められた宿泊施設に、
・楽天トラベル ゴールドアワード
・楽天トラベル シルバーアワード
・楽天トラベル ブロンズアワード が贈られます。

また、各都道府県において高い実績を収められた
旅館などのレジャーカテゴリに含まれる宿泊施設に、
楽天トラベル 日本の宿アワードが、
さらにその中で、各都道府県トップの実績を収められた宿泊施設に、
楽天トラベル 日本の宿アワード TOP47が贈られます。

 

楽天トラベルアワード 詳細はこちらから
>>> https://travel.rakuten.co.jp/award/

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

花巻温泉郷 新鉛温泉「結びの宿 愛隣館」では、
多くのお客様のご支持・応援のお陰様でじゃらんnetでの取扱額上位に贈られる
「売れた宿ランキング」東北エリア51~100室部門において
2024年7~9月は東北エリア2位、2024年10月~12月は東北エリア3位受賞いたしました。

 

多くのお客様にお泊りいただきましたお陰です。
本当にありがとうございます。

この受賞を励みに、より一層のお客様満足の向上に努めて参ります。
今後とも 花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館 を宜しくお願い致します。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

投稿日:

旅行新聞新社で発行されている
「あなたが感動した宿」にて 結びの宿 愛隣館 が紹介されました!

=============

【愛隣館掲載ページ】
◎5ページ

同社により実施された、「あなたが感動した宿」アンケートにて
愛隣館が多くの皆様より推薦をいただきました。

そのおかげで、「旬刊旅行新聞」にて
「第22回 あなたが感動した宿」のひとつとして、
愛隣館を掲載していただきました。

ありがとうございます!!

今後も、お客様に感動をご提供できる宿として
精進してまいります!

=============

なお『旬刊 旅行新聞』はテイクフリーの情報誌となっております。
機会がございましたら、ご覧くださいませ。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

大迫の中心街は、
かつて盛岡と遠野を結ぶ街道の宿場町として栄えました。

そんな大迫の街には、
江戸時代の「古今雛」や「享保雛」などの雛人形が
代々受け継がれています。

おおはさま宿場の雛まつりでは、
町内の商店や民家に雛人形が飾られ、
春を間近に控えた商店街に大勢の観光客が訪れます。

酒店やお菓子屋など様々な商店に飾られていますので、
一緒にお土産品を買い求めてはいかがでしょうか。

=======================

◇第28回 おおはさま宿場の雛まつり

期間:
2025年2月22日(土)~3月3日(月)

メイン会場:
大迫交流活性化センター(入場料:500円)

展示会場:
花巻市大迫町中心街の商店など28カ所(入場無料)

問い合わせ先:
花巻商工会議所大迫支所 0198-48-3230(平日のみ)

URL:
https://hina.hanamaki-cci.or.jp/

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■