投稿日:


東北や関東の情報満載の「 関東東北じゃらん 6月号 」
愛隣館の掲載情報をお知らせです。

【 愛隣館掲載ページ 】

〇103ページ:
『泊って愉しむ 特選の宿』
・ゆったりと心を落ち着けて 憧れの宿で寛ぐ幸せの時間。
宿のこだわりを心行くまで お楽しみください。

今月号のじゃらんは、
『絶景お花畑33』や
『ホタル観賞スポット』など
お出かけしたくなる魅力満載!!
ぜひお手に取っていただきたい一冊です。

新緑が綺麗な愛隣館!
スタッフ一同、お客様にお会いできる日を楽しみにしております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

月ちゃん花ちゃんこいのぼりの下で嬉しそうです♪

5月5日は端午の節句(子どもの日)
男の子の出世と健康を願って飾られるこいのぼり

最近では、庭先に飾られるものだけではなく、
取っ手部分にこんぺいとうが入った手持ちの物など
子供達に喜ばれそうなこいのぼりがたくさん売られています。

子供の日には、たくさんのイベントがあちらこちらで
催される予定です。

今年の予定がまだ決まっていない方も当館のプログより
ぜひ候補を見つけてください。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

「注文の多い料理店」「雨ニモマケズ」「銀河鉄道の夜」などで知られる
”宮沢賢治”は花巻出身の童話作家です。

生誕120年を経ても色褪せない「賢治独自の世界観」は
今も多くの読者を魅了してやみません。

『宮沢賢治童話村』はそんな
「賢治の世界観」に触れることができる
展示施設のうちの一つです。

====================
◇宮沢賢治童話村

【住所】
岩手県花巻市高松第26地割19番地

【開館時間】
8:30~16:30

【休館日】
12月28日~1月1日

【入館料】
大人350円、高大生250円、小中学生150円

【展示内容】
〇賢治の学校
(ファンタジックホール・宇宙の部屋
    天空の部屋・大地の部屋・水の部屋

〇賢治の教室
(植物の教室・動物の教室
  星の教室・鳥の教室・石の教室)

〇その他
銀河ステーション・銀河ステーション広場・妖精の小径
天空の広場・野草園

【お問い合わせ】
宮沢賢治童話村
℡:0198-31-2211

【花巻市 宮沢賢治童話村ページ】
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/miyazawakenji/dowamura/index.html

====================
また、お天気が良ければお弁当をもっていって
施設内の広い芝生の上でピクニックするのも楽しい
自然豊かな施設です。
これからの行楽シーズンに
お出かけされてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

日本百景の一つ
岩手県一関市の『猊鼻渓』。

通年で舟下りを楽しむことのできる観光スポットですが
4月~5月は新緑や藤の花が見ごろを迎え、
例年ですと、夜桜のライトアップや色とりどりのこいのぼり
また、1日限りですが舟上でのお茶席なども
楽しむことができます。

====================
◇猊鼻渓 川下り ~新緑・藤の花~

●住所
岩手県一関市東山町長坂字町467

●内容
・お小夜の1本桜ライトアップ
川面に映る夜桜の絶景をお楽しみ下さい
・登龍門祭り
げいびの空に泳ぐ鯉のぼり、出世祈願祭など
・新緑の猊鼻渓で茶席舟
お抹茶を頂きながら新緑の中を舟下り

詳しくは公式HPをご覧下さいませ。

●公式ホームページ
http://www.geibikei.co.jp/

●お問合せ先
有限会社 げいび観光センター
電話:0191-47-2341

====================

自然美を堪能する90分弱の舟下り。
心安らぐひとときを過ごしに
お出かけされてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

渡辺謙・村上弘明主演、
1993年大河ドラマ「炎立つ」の撮影にも使われた
平安時代の歴史テーマパーク『歴史公園えさし藤原の郷』より
家族で楽しめる春のイベント情報をお届けします。

=======================
◇歴史公園 えさし藤原の郷~春まつり~

●イベント一部紹介
≪4/20~5/6≫
・トリックオアトリート ハローキティの童画探検
・春爛漫ライトアップ
  政庁×桜 プロジェクションマッピング

≪4/30~5/4≫
・子供衣装 特別着付体験(要予約)
                    などなど

〇詳しくは、こちらの公式HPをご確認ください
http://www.fujiwaranosato.com/

●開催時間
9:00~16:00

●電話
0197-35-7791

●駐車場
有、無料

=======================

イベントの他にも四季折々の豊かな自然や
平安時代の様子も体験することもできます。
お時間よろしいときに、
お出かけされてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

毎晩日替わりでイベントを開催している愛隣館名物の「お祭り広場」。
2019年4月21日~2019年5月5日までのスケジュール情報をお届けです。

【 「お祭り広場」イベント開催日 】

4月 21日(日) 鹿踊り
4月 22日(月) マジックショー
4月 23日(火) 鹿踊り
4月 24日(水) 民謡ショー
4月 25日(木) 三味線曲弾
4月 26日(金) マジックショー
4月 27日(土) 三味線曲弾
4月 28日(日) 民謡ショー
4月 29日(月) 鹿踊り
4月 30日(火) 鹿踊り
5月 1日(水) 三味線曲弾
5月 2日(木) マジックショー
5月 3日(金) 三味線曲弾
5月 4日(土) 鹿踊り
5月 5日(日) 民謡ショー

「お祭り広場」イベントスケジュール:

20:30 ~ 20:55 ⇒ 本日のイベント
20:55 ~ 21:05 ⇒ 当館社員との盆踊り「炭鉱節」
(お連れ様をお誘いあわせの上、是非ご参加くださいませ)
21:05 ~ 21:25 ⇒ お客様ご参加のゲーム大会

※ ゲーム大会内容:ダーツ、輪投げ(1回300円)
いずれのゲームも景品をご用意しております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

今年も4/29(日)より
宮沢賢治の世界がいっぱいに詰まった
「SL銀河」の運行が開始されます。

====================
◇SL銀河

「SL銀河」はJR東日本さんで提供している
釜石線・花巻~釜石間を運行している、
C58 239を復元した列車です。

客車の内装は、釜石線沿線を舞台に描かれた
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を主なテーマとし、
賢治の「世界観」や「空気感」などを
感じられる車内空間となっています。

●詳しくはJR盛岡支社特設HPにてご確認頂けます。
http://www.jr-morioka.com/noccha/train/slginga/

====================
ジョバンニとカンパネルラの乗った汽車も
こんな列車だったかも?

春の花巻を颯爽と走る列車の中で、
宮沢賢治の世界観を体験されてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

4月19日(金)は、南部の湯設備メンテナンスのため
大浴場営業時間を変更させていただきます。

愛隣館・大浴場は時間制にて、男女入れ替わりとなっております。
当日は、下記時間割となっておりますのでご確認ください。

====================

◆4月19日(金) 大浴場営業時間

《森の湯》
5:00 ~ 9:30(男性)
15:00 ~ 0:00(女性)

《南部の湯》 
5:00 ~ 10:00(女性)
11:30 ~ 0:00(男性)

《川の湯》
5:00 ~ 10:00(男性)
10:30 ~ 19:00(女性)
19:30 ~ 23:00(男性)

====================

● 日帰り入浴のご案内
営業時間 11:00~14:30(最終入館14:30)
大人料金850円 小人料金400円
※ ご利用時間は入館より60分となります。
※ 当日の混雑状況やメンテナンス等により受入不可となる場合がございます。
 (その場合は愛隣館公式HP等でお知らせいたします)

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

桜のつぼみがほころぶ春の陽気に
今週末、岩手県一関市の桜の名所、
『厳美渓(げんびけい)』が桜の見頃を向かえます。

====================
◇厳美渓

磐井川が巨岩を浸食し出来た2kmにわたるダイナミック渓谷と
エメラルドグリーンの流水が美しい渓谷です。
渓流をはさんだ対岸のお茶屋さんにお金をカゴで渡して買う
「空飛ぶだんご」が名物です。
桜と紅葉の名所でもあり、桜の見頃は例年4月下旬~5月上旬です。

●住所
岩手県一関市厳美町字滝の上地内

詳しくは公式HPをご覧下さいませ。

●お問合せ先
一関市観光協会
電話:0191-23-2350
HP:https://www.ichitabi.jp/spot/data.php?no=8

====================

空飛ぶだんご(かっこうだんご)や
政宗公が好んで訪れたことから名がついた
「貞山桜(ていざんざくら)」など
これからの観光シーズンにぴったりの
お出かけスポットです。

※伊達政宗の雅号(本名の他につける風流な別名)が
「貞山」というところから、名前が付いたそうです。

お時間よろしければ、
お出かけされてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

立てば「しゃくやく」、坐れば「ぼたん」、歩く姿は「ユリの花」。
美人を形容する花にも使われるしゃくやくとぼたんが
一関「花と泉の公園」にて見頃をむかえます。

=======================
◇2019年度ぼたん・しゃくやく祭り(花と泉の公園)

●住所
岩手県一関市花泉町老松字下宮沢159-1

●開催期間
2019年4月27日(土)~6/2(日)

●開園時間
9:00~17:00
※最終入場 16:30

※入場料など詳しい内容は公式HPをご参照下さい。
●公式HP
https://hanatoizumi.com/

=======================

開催場所のある一関市は「もちの種類が全国一多いとされる」
お餅文化の根付いた場所で、開催期間中は
併設されている「レストランはすみ」にて
期間限定ランチ もちバイキングも開催されます。

よろしければ、お出かけされてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
http://www.airinkan.com/blog/wp-admin/edit.php
PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■