投稿日:


東北や関東の情報満載の「 関東東北じゃらん 12月号 」
愛隣館の掲載情報をお知らせです。

【 愛隣館掲載ページ 】

〇8ページ:
人気プランをご紹介♪
今月の注目の宿

〇61ページ:
もう一歩も宿から出たくない!
おこもり温泉宿でご褒美ステイ

〇107ページ:
温泉だけじゃない 人気温泉地ランキング常連
花巻温泉郷魅力発見トリップ

〇110ページ:
岩手県 花巻エリアの宿

〇279ページ:
おすすめプランなど掲載されています。

今月号のじゃらんは、
『速報★イルミNEWS 2017』や
『じゃらん道の駅大賞2017』など
お出かけしたくなる魅力満載!!
ぜひお手に取っていただきたい一冊です。

秋の長夜、一層温泉が気持ちいい愛隣館!
スタッフ一同、お客様にお会いできる日を楽しみにしております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

ご宿泊いただいたお客様よりご好評いただいている
「はなまき朝ごはんプロジェクト 第25弾」が11月上旬より始まります。
http://asagohan-hanamaki.com/

おいしいお米をその土地の水で炊き、
その土地で取れた食材で作ったおかずと共に食す。

そんな究極の朝ごはんを召し上がって頂くべく、
花巻温泉郷3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、
「はなまき朝ごはんプロジェクト」はスタートしました。

仲良し3人組から始まったこの取り組みですが、
2017年5月より山の神温泉 優香苑さんと台温泉 松田屋旅館さんの
2館が新たに加わり、5館での取り組みとなりました。

◎はなまき朝ごはんプロジェクトの定義
・花巻産ひとめぼれを使用。
・花巻産の野菜1つを共通食材として、ご飯に合う朝食のおかずを提供する。

◎農家さんとの連携
地域に脈々と息づく食材は、その土地の文化でもあります。
土地の文化を先人から受け継ぎ、未来へ継承するのも旅館の大事な役割です
地域の農家さんに直接赴き、自分たちの目で見た地元で取れる野菜を使って
料理を提供することで、その役割の一つになると考えます。
地域の食文化の継承者として、旅館は次世代に残すべき商品を開発発信していきます。

◎どうして朝ごはんなの?
旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむものだとしたら、
朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?


◎2017年晩秋の食材 白菜
・生産者 淵澤秀峰さん(花巻市葛)
・提供予定期間:2017年11月上旬頃より
・収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。
また、数量に限りがございます。ご了承ください。

◎愛隣館の朝食一品:白菜の松前漬

新鮮な白菜を昆布と一緒に漬け込みました。
昆布のダシと塩気、風味がたっぷり染み込み、シャキシャキ感も残るこの白菜を、
花巻産の熱々のご飯の上にかけてお召し上がりください。

◎参加温泉宿:
・志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平(若旦那:久保田龍介)
http://www.shidotaira.co.jp/

・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
http://www.namari-onsen.co.jp/

・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
http://www.airinkan.com/

・山の神温泉 優香苑(若旦那:安東慎吉)
http://www.yuukaen.jp/

・台温泉 松田屋旅館(若旦那:松田忠)
http://www.show-un.com/

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*

「大丈夫だよ。二人で頑張っていこ」

どんな事でも笑ってくれるところが好きという新郎様

楽しいことをしてくれる、天然なところが好きという新婦様

おじいちゃん、おばあちゃんになっても
笑って過ごそうと決めたこの日

\ハッピーウエディング/

これからも末永くお幸せに☆・:*:・

+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*

#結びの宿愛隣館#愛隣館#ブライダル#アイウエディング#結婚
#結婚式#岩手県#花巻市#温泉旅館#温泉#宿泊
#色打掛#和装入場は長持行列#鏡開き#アットホーム
#交際当時の思い出エピソードにほっこり
#毎回の打合せいつも笑ってた#大切な時間
#出逢いに感謝#一日一組限定#10月28日

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

花巻温泉郷と花巻・新花巻駅を出発・到着地にし、
花巻の見どころをレトロジャンボタクシーでめぐる
「どんぐりとやまねこ号」が運行になります!

=======================
【開催日】
~平成30年3月31日(土)

【巡回コース】
◎午前コース『どんぐり号』
・高村光太郎記念館
・イーハトーブ館
・宮沢賢治記念館
※愛隣館を9:00~9:15ごろ出発、
新花巻駅に12:00頃到着予定です。

◎午後コース『やまねこ号』
・花巻新渡戸記念館
・宮沢賢治記念館
・ワインシャトー大迫
・早池峰と賢治の展示館
※新花巻駅を13:00頃出発、
愛隣館に16:50~17:35頃到着予定です。

◎午前+午後コース『どんぐりとやまねこ号』
・『どんぐり号』と『やまねこ号』を併せたコース
※午後コースの宮沢賢治記念館は童話村へ
※昼食は山猫軒駅前店へご案内となります。

【ご料金】(3歳以上お一人様)
◎午前コース『どんぐり号』
◎午後コース『やまねこ号』
⇒お一人様2,000円

◎午前+午後コース『どんぐりとやまねこ号』
⇒お一人様3,500円

※お時間等詳しくは花巻観光協会の専用ページをご覧ください。
http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/donguri_yamanekogou/index.html

【お申込み・お問い合わせ先】
一般社団法人 花巻観光協会
・電話番号
0198-29-4522
・公式ホームページ
http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/index.html

=======================

花巻の見どころをのんびり巡れるコースとなっております。
お時間ありましたら、参加されてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

結びの宿 愛隣館では、
青森のタウン情報誌 FEELER 2017年10・11月合併号にて
「わのまち愛され湯っこパスポート!!日帰り温泉95湯」
企画にて掲載をいただいております。

青森方面から愛隣館へ日帰り入浴でお越しの際は、
FEELER 2017年10・11月合併号をお持ちになって
ご来館くださいませ。

==========================

【愛隣館掲載ページ】

◎ 64ページ上段 :
「わのまち愛され湯っこパスポート!!日帰り温泉95湯」

平成30年3月24日まで、
合計3回ご利用頂ける得割クーポン付きです!

===========================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

自然に恵まれた愛隣館は、
今年も綺麗な紅葉で
華やいだ秋の風景となっております♪

周辺の木々が色づき、庭園の散歩中はもちろん、
ラウンジからの窓越しの景色も一層美しいものに!

愛隣館のラウンジは、ご宿泊者様はご自由に利用できる
フリードリンクコーナーもございます。
また、お部屋への持ち運びができる様に
紙コップなどご用意させて頂いておりますので、
館内至るところにある秋を探しながら、
是非皆様なりの楽しい滞在時間をお楽しみくださいませ。

愛隣館の外は、朝夕はとても涼しいです。
暖かめの服装でお越しください。
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館 では、10月25日(水)に
大浴場 川の湯 露天風呂への階段の修繕を実施いたします。

この階段の修繕に伴いまして、
当日は大変申し訳ございませんが、午前10時以降の
川の湯「陶器露天風呂」「岩露天風呂」はご利用いただけません。

※ 川の湯「内湯」「腰掛湯」は通常通りご利用いただけます。

お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

——————————————————-

● 日帰り入浴のご案内
営業時間 10:30~19:00(最終入館19:00)
大人料金850円 小人料金400円

※ 営業時間は状況により変更もございますのでご了承下さい。
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

澄んだ夜空が綺麗な季節になってきましたが、
皆さん、お休みのご予定は既にお決まりですか?

今回は、お隣秋田県の『秋田ふるさと村』をご紹介します。

プラネタリウムでは、幻想的な銀河鉄道の夜の鑑賞や
施設内の様々な場所ではハロウィンの催しものなど
秋らしい楽しさを満喫できそうなイベント盛りだくさんです。

ご家族で楽しみにでかけてみてはいかがでしょうか?

=======================
◇秋田ふるさと村

【住所】
秋田県横手市赤坂字富ヶ沢62-46

【営業時間】
9:30~17:00

【イベント概要】
・ワンダーDEハロウィン(-10/29)
・手づくりハッピーハロウィン♪(-10/31)
・秋のパンまつり(11/3-11/5)  
などなど・・・

☆詳しくは↓公式HPをチェック!
http://www.akitafurusatomura.co.jp/

【連絡・お問い合わせ先】
秋田ふるさと村
(電話番号)0182-33-8800

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

*・゜゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*
月ちゃんはフランケンシュタイン
花ちゃんは天使かな?
2人ともハロウィンの衣裳を着て楽しそうです
*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*

もうすぐハロウィンです。

「Trick or Treat?(トリック オア トリート)」
(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)
最近はこの言葉を子供たちが使うようになりました。

もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す行事だったそうですが、
今はアメリカの民間行事として定着しているそうです。

バラエティショップや、スーパーなどでもハロウィンの衣裳や飾り、
お菓子やパーティー料理がたくさん並ぶようになりました。

大きなカボチャをくりぬいてランタンにした物を
玄関前に飾っておくのも楽しいですね。

みなさんは、どのようなハロウィンを過ごしますか?

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

毎晩日替わりでイベントを開催している愛隣館名物の「お祭り広場」。
2017年10月21日~2017年11月5日までのスケジュール情報をお届けです。

【 「お祭り広場」イベント開催日 】

10月 21日(土) 鹿踊り
10月 22日(日) 三味線曲弾
10月 23日(月) 民謡ショー
10月 24日(火) 三味線曲弾
10月 25日(水) 三味線曲弾
10月 26日(木) 三味線曲弾
10月 27日(金) マジックショー
10月 28日(土) 鹿踊り
10月 29日(日) 三味線曲弾
10月 30日(月) 三味線曲弾
10月 31日(火) マジックショー
11月 1日(水) 三味線曲弾
11月 2日(木) マジックショー
11月 3日(金) 鹿踊り
11月 4日(土) 民謡ショー
11月 5日(日) マジックショー

「お祭り広場」イベントスケジュール:

20:30 ~ 20:55 ⇒ 本日のイベント
20:55 ~ 21:05 ⇒ 当館社員との盆踊り「炭鉱節」
(お連れ様をお誘いあわせの上、是非ご参加くださいませ)
21:05 ~ 21:25 ⇒ お客様ご参加のゲーム大会

※ ゲーム大会内容:ダーツ、輪投げ(1回300円)
いずれのゲームも景品をご用意しております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■