岩手県観光情報~歴史公園えさし藤原の郷 秋まつり~

投稿日:


2020年の大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の撮影にも使われた
平安時代の歴史テーマパーク『歴史公園えさし藤原の郷』より
家族で楽しめる秋のイベント情報をお届けします。

=======================
◇歴史公園 えさし藤原の郷~秋まつり~

●イベント一部紹介
≪10/19~11/4≫
・紅葉ライトアップ2019 進化
・政庁×紅葉 プロジェクションマッピング

≪10/19.26 ・ 11/2.3≫
・二胡LIVE
などなど

〇詳しくは、こちらの公式HPをご確認ください
http://www.fujiwaranosato.com/

●開催時間
9:00~17:00

●電話
0197-35-7791

●駐車場
有、無料

=======================

イベントの他にも四季折々の豊かな自然や
平安時代の様子も体験することもできます。
お時間よろしいときに、
お出かけされてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

10月13日(日)神楽の日「八木巻神楽」のご案内

投稿日:


10月13日(日)に「花巻市大迫交流活性化センター」にて
花巻の伝統芸能『八木巻神楽』の公演が行われます。

====================
◇神楽の日「八木巻神楽(やきまきかぐら)」

【開催日】
2019年10月13日(日)

【開催時間】
開場 10:00
開演 11:00
休憩 12:00~13:00
閉演 15:00頃

【場所】
花巻市大迫交流活性化センター 早池峰ホール
(花巻市大迫町大迫3-161)

【入場料】
前売800円(当日1000円)※小学生以下無料

【概要】
『神楽の日』は岩手県花巻市大迫町で
毎月第2日曜日に開催される、
東日本唯一の神楽の定期公演です。

演目は月替わりで、
『岳神楽』
『大償神楽』
『八木巻神楽』
となり、その中でも大償神楽と岳神楽の2つは
早池峰神楽と呼ばれ、ユネスコ無形文化遺産登録、
国指定重要無形民俗文化財に指定されています。

演目には様々な舞があり、
その数は40番以上ともされています。
またそれぞれの舞に意味があり、
舞う姿にその意味を見出すのも楽しみ方の一つです。

~八木巻(やきまき)神楽~ 
 八木巻神楽は、大迫の中心部から東南に約10㎞の所に位置します。
永禄7年(1564年)に始められた神楽と伝えられていますが、寛永19年
(1642年)に大飢饉がありその後127年間も伝承が中断するなど
災難に見舞われ、昭和7年(1932年)に復興し現在に至っています。

【アクセス】
愛隣館から車で県道12号線 経由にて45分

【ホームページ】
http://blog.goo.ne.jp/kaguranohi
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

世界一の神輿パレード 「花巻まつり」開催!

投稿日:

花巻の秋の風物詩、
豪華絢爛 風流山車が魅力の「花巻まつり」が
今年は9月13日(金)・14日(土)・15日(日)に開催されます。

花巻まつりは、400年を超える歴史ある祭りで、
世界記録を達成した勇壮な花巻神輿や、
古来より踊り継がれてきた鹿踊り・神楽権現舞、
そして優雅な花巻ばやし踊りなど、花巻を代表するお祭りです。

【主な行事】

『風流山車』…毎日
12団体が参加し、花巻ばやしの音色にあわせて市内を練り歩きます。
夜のパレードでは、アセチレンガスの炎に浮かび上がります。

『神輿』…毎日
約100基以上が参加します。迫力と熱気を体感してください。
酒樽をのせて担ぐ花巻特有の「樽神輿」も登場します。

『神楽権現舞』…13日(金)
祭神の権化である獅子頭を捧持して舞い、社会安穏、五穀豊穣を祈念します。

『鹿踊(ししおどり)』…14日(土)
岩手を代表する郷土芸能です。14日の鹿踊パレードでは約20団体が出演。
およそ200人が一斉に踊る様は圧巻です。

『花巻ばやし踊り』…15日(日)
京都祇園囃子の流れを汲み、笛・三味線・大太鼓が調和し、
約千人余りが手踊りを披露します。

【お祭り日時】

◆9月 13日(金)15:00~21:00

◆9月 14日(土)14:50~21:00

◆9月 15日(日)15:00~21:00

※花巻ばやしパレードは雨天決行。豪雨の場合は当日中止あり。
※参加団体数の変更等により、一部時間変更の可能性あり。
期間中には、花巻まつり特産品フェアも開催されます。

尚、お祭り期間中においては、
花巻市内は一部交通規制のために混みあうことが予想されます。

お時間に余裕をもった行動と、公共交通機関のご利用をおすすめ致します。

※お祭りの開催会場はお時間により異なります。
◎花巻まつり実行委員会(花巻市観光課)
お問合せ 0198-24-2111

◎花巻まつり公式Facebook
https://bit.ly/2ABpJdV

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

9月1日(日)神楽の日「岳神楽」のご案内

投稿日:


9月1日(日)に「花巻市大迫交流活性化センター」にて
ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化財である
『早池峰神楽』が公演されます。

====================
◇神楽の日「岳神楽(たけかぐら)」

【開催日】
2019年9月1日(日)

【開催時間】
開場 10:00
開演 11:00
休憩 12:00~13:00
閉演 15:00頃

【場所】
花巻市大迫交流活性化センター 早池峰ホール
(花巻市大迫町大迫3-161)

【入場料】
前売800円(当日1000円)※小学生以下無料

【概要】
『神楽の日』は岩手県花巻市大迫町で
毎月第2日曜日に開催される、
東日本唯一の神楽の定期公演です。

演目は月替わりで、
『岳神楽』
『大償神楽』
『八木巻神楽』
となり、その中でも大償神楽と岳神楽の2つは
早池峰神楽と呼ばれ、ユネスコ無形文化遺産登録、
国指定重要無形民俗文化財に指定されています。

演目には様々な舞があり、
その数は40番以上ともされています。
またそれぞれの舞に意味があり、
舞う姿にその意味を見出すのも楽しみ方の一つです。

~岳(たけ)神楽~
岳神楽は、大迫の中心部から北東に17㎞離れた、岳地区で伝承されています。
岳には早池峰の神を奉る早池峰神社があり、岳神楽はその奉納神楽です。
この神楽は勇壮で激しく活発な「男舞」を得意としているといわれています。

【アクセス】
愛隣館から車で県道12号線 経由にて45分

【ホームページ】
http://blog.goo.ne.jp/kaguranohi
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

7月14日(日)神楽の日「大償神楽」のご案内

投稿日:


7月14日(日)に「花巻市大迫交流活性化センター」にて
ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化財である
『早池峰神楽』が公演されます。

====================
◇神楽の日「大償神楽(おおつぐないかぐら)」

【開催日】
2019年7月14日(日)

【開催時間】
開場 10:00
開演 11:00
休憩 12:00~13:00
閉演 15:00頃

【場所】
花巻市大迫交流活性化センター 早池峰ホール
(花巻市大迫町大迫3-161)

【入場料】
前売800円(当日1000円)※小学生以下無料

【概要】
『神楽の日』は岩手県花巻市大迫町で
毎月第2日曜日に開催される、
東日本唯一の神楽の定期公演です。

演目は月替わりで、
『岳神楽』
『大償神楽』
『八木巻神楽』
となり、その中でも大償神楽と岳神楽の2つは
早池峰神楽と呼ばれ、ユネスコ無形文化遺産登録、
国指定重要無形民俗文化財に指定されています。

演目には様々な舞があり、
その数は40番以上ともされています。
またそれぞれの舞に意味があり、
舞う姿にその意味を見出すのも楽しみ方の一つです。

~大償(おおつぐない)神楽~ 
 大償神楽は、大迫の中心部から約5㎞北の位置にある地区で伝承され、
地区内にある大償神社の奉納神楽です。
この神楽はゆるやかで繊細な「女舞」を得意としているといわれています。

【アクセス】
愛隣館から車で県道12号線 経由にて45分

【ホームページ】
http://blog.goo.ne.jp/kaguranohi
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

岩手県観光情報~SL銀河~

投稿日:

土日に岩手県内を移動していると
時々SLの汽笛の音が聞こえることがあります。
そんな時は線路の方向を見てみると
もしかしたら、SL銀河を見ることが出来るかもしれません。

====================
◇SL銀河

「SL銀河」はJR東日本さんで提供している
釜石線・花巻~釜石間を運行している、
C58 239を復元した列車です。
客車の内装は、釜石線沿線を舞台に描かれた
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を主なテーマとし、
賢治の「世界観」や「空気感」などを
感じられる車内空間となっています。

●停車駅
花巻-新花巻-土沢-宮守-遠野(停車)
          -上有住-陸中大橋-釜石

●詳しくはJR盛岡支社特設HPにてご確認頂けます。
http://www.jr-morioka.com/noccha/train/slginga/

====================

乗車するのももちろん楽しいのですが、
外から凝った車両の側面を眺めるのも楽しいものです。
初夏の岩手を颯爽と走るSL銀河を眺めに
岩手県内お出かけされてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

岩手県観光情報~みちのくあじさい園~

投稿日:

2019年5月21日に放送された
「マツコの知らない世界」で日本一の
あじさいスポットとして紹介された
一関「みちのくあじさい園」が今年も
6月末より開園します。

====================
◇みちのくあじさい園

約2キロメートルの杉林に囲まれた散策路の両側に
400種4万株のあじさいが植栽され、早咲きのあじさいから
遅咲きの西洋あじさいまで
様々なあじさいをめでることができます。

●期間
2019年6月29日(土)~7月28日(日)
9:00~17:00
※入園は16:30まで

●住所
岩手県一関市舞川原沢111

●料金
大人1,000円
小中学生200円
カート利用料(歩行困難な方)1名700円
※足の不自由な方、歩くのが疲れるという方のために
要予約にて有料カートを用意しております。

●公式HP
https://www.ichitabi.jp/event/data.php?no=82&m=7

●お問い合わせ
TEL:0191-28-2349
(期間中のみ)

====================
また、近くのお食事処ではあじさいを眺めながら
お食事も出来るとのことです。よろしければ、
お出かけされてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

花巻市観光情報~300人の酒にバカマジメな岩手人~

投稿日:

岩手には、酒に「バカマジメ」なワイナリーさんや
酒蔵さんがたくさんあります。そんな素敵な方々と
出会うことの出来る魅力的なイベントが、
花巻で開催されます。

====================
◇300人の酒にバカマジメな岩手人

岩手県内の14のワイナリー・酒蔵が集い
造り手の情熱、呑み手の感動を熱く伝え合う
「酒にバカマジメ」な人達のためのイベントです。
いつもよりずっと近いところから、造り手の情熱を
受け取りに出かけられてみてはいかがでしょうか。

●日時
2019年6月29日(土)
17:00~20:00

●場所
なはんプラザCOMZホール
(花巻市大通1丁目2-21)

●Facebook
https://www.facebook.com/sakebakaiwate/

●お問い合わせ
酒バカ岩手2019実行委員会
0198-29-5335(バダローネ)

====================

公式Facebookでは、参加ワイナリー&酒蔵さんの紹介が
随時されているようです。参加は、呑み手250名の
事前予約制のイベントとなっております。
興味をもたれましたら、ご予約されてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

花巻市観光情報~『杉本さやか展-心象のゆくえ-』~

投稿日:

萬鉄五郎記念美術館のお隣
「八丁土蔵ギャラリー」にて盛岡出身の画家
杉本さやかさんの絵画が展示されております。

=======================
◇八丁土蔵ギャラリー 杉本さやか展-心象のゆくえ-

萬鉄五郎記念美術館隣の西側に建つ「八丁土蔵」は
1992年に萬鉄五郎生家の土蔵を移築し復元した
記念建造物です。
萬家の屋号「八丁(はっちょう)」から名前がとられ
1、2階のギャラリーでは、現代美術を中心とした展覧会が
頻繁に開催されています。

今回開かれている展示会は、
1979年岩手県盛岡市生まれの画家
「杉本さやか」さんの絵画展です。
萬鉄五郎記念美術館館長より
絵の中に「詩」があると評価を受けた
日常風景からみえる「心象のゆくえ」をぜひ
ゆっくりとお楽しみください。

●開催日
~ 2019年6月30日(日)

●開催時間
9:00~16:30

●休館日
月曜日(月曜日が祝日の場合翌日)

●開催場所
萬鉄五郎記念美術館隣、八丁土蔵ギャラリー
(岩手県花巻市東和町土沢5-135)

●入館料
無料

●連絡・お問い合わせ先
萬鉄五郎記念美術館
(電話番号)0198-42-4402

【関連サイト】花巻市HP-萬鉄五郎記念美術館
https://bit.ly/2Ky3Dw7

=======================

終了まで残り日数わずかとなりました。
ご興味のある方は、お時間を見つけて
お出かけになられてみてはいかがでしょうか。
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

岩手県観光情報~一関 館ヶ森ハーブフェスタ~

投稿日:

四季折々のハーブが咲く一関の「館ヶ森アーク牧場」では
6月中旬よりラベンダー祭りが開催されます。

その中でも6月22日・23日は「ハーブフェスタ」が開かれ、
日常に役立つハーブの話や牧場散策写真会など
様々な催し物が予定されています。

====================
◇館ヶ森ハーブフェスタ

生活に役立つハーブについての講話や、
ラベンダー畑で聞く癒しのコンサート、
ギャザリングやヨガなどが
初夏のラベンダー畑で楽しむことができます。
また、入園チケットをお持ちの方全員が参加できる
「ラベンダー摘み取り体験」も。

●期間
2019年6月22日(土)・23日(日)

●会場
館ヶ森アーク牧場
(岩手県一関市藤沢町黄海字衣井沢山9-15)

●入場料
(大人)1,000円
(4才~小学生)500円
(3才以下)無料

●公式HP
http://www.arkfarm.co.jp/event/event_detail.php?id=7

●問い合わせ
館ヶ森ハーブフェスタ実行委員会
TEL:0191-63-5151

====================
また、同時開催の牧場イベントでは、
「館ヶ森高原豚枝肉の丸焼き」など、
美味しいイベントも。ご都合よろしければ、
お出かけされてみてはいかがでしょうか。
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■