岩手観光情報:『石割桜と盛岡さくらまつり』のご紹介

投稿日:

mori1
東北でも桜の開花が待ち遠しい季節になりました!

岩手で桜、と言うと国の指定天然記念物『石割桜』
を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

樹齢360年の大木の開花姿は、春の岩手を観光の際は
ぜひご覧になっていただきたい名所の一つです。

今年の盛岡の桜の開花予想は、4/18(火)とのこと。
(4/6現在)

24時間見ることが出来る場所にありますので、
お時間あればご覧になってみてはいかがでしょうか。

また『石割桜』がある盛岡地方裁判所側の盛岡城跡公園では
4/15(土)から『盛岡さくらまつり』が開催される予定になっております。
盛岡名物のしょうゆ団子やお茶餅を頬張りながらの桜見物も、
この時期ならでは!ぜひお楽しみくださいませ。

『石割桜』
場所:岩手県盛岡市内丸9-1(盛岡地方裁判所・前庭)
※ 駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください

『盛岡城跡公園 盛岡さくらまつり』
開催日時:平成29年4月15日(土)~5月5日(金・祝)
場所:盛岡市内丸1-37
※ 有料駐車場はございますが、台数に限りがありますので
近隣の有料駐車場もご利用ください

※さくら開花情報はこちらを参考にさせて頂いております↓
http://sakura.weathermap.jp/area.php?city=Morioka
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

岩手観光情報:『北上展勝地さくらまつり』のご紹介

投稿日:

kita1
kita2

悠然と流れる北上川の河畔にある北上展勝地は
東北有数の桜の名所として知られ、
「さくらの名所100選」「みちのく三大桜名所」に数えられています。

約150種の様々な桜が、展勝地公園内に1万本あると言われており
桜並木沿いの北上川には遊覧船が運行されるほか、
上空を約300匹の鯉のぼりが泳ぎます。
また夜には美しくライトアップされた桜並木が川面に映し出されます。

期間中にはたくさんのイベントが予定されておりますので
公式HPをご覧ください
http://sakura.kitakami-kanko.jp/index.html

『北上展勝地さくらまつり』

開催期間:平成29年4月10日(月)~5月7日(日)

アクセス:
愛隣館より東北道花巻南IC~北上江釣子IC経由にて約50分
※ 「さくらまつり」期間中の北上市内・北上展勝地周辺は、
非常に混雑しますのでご注意ください

駐車場:有(隣接の駐車場は一般車両・駐車場協力金1台300円
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

岩手イベント情報~第十六回くくり雛まつり~

投稿日:

kukuri2-1 kukuri2-2

3月3日は桃の節句!

地域それぞれで祝い方は色々ですが、
今回は岩手県奥州水沢地方に伝えられている
『くくり雛』という、「押し絵」の技法で作られた
雛人形のお祭りの開催のお知らせです。

=======================
【開催日】
平成29年3月1日(水)~3月5日(日)

【開催時間】
10:00~17:00
※最終日は16:00まで

【開催場所】
・メイプル4階催事場(メイン会場)
(岩手県奥州市水沢区横町2-1)
・奥州市武家住宅資料館ほか

【イベント概要】
・くくり雛の展示
・くくり雛作り体験コーナー
(みずさわ観光物産センターZプラザアテルイ)

【連絡・お問い合わせ先】
(一社)奥州市観光物産協会
・電話番号
0197-22-7800
・ホームページ
http://www.isop.ne.jp/atrui/zplaza/
=======================

春の華やかさを一足先に楽しめそうですね!
お時間ありましたら、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

『関西スイーツセレクション in いわて花巻空港』開催のお知らせ

投稿日:

skysweets

昨年に引き続き、関西で人気のスイーツをお取り寄せした、
「関西スイーツセレクション in いわて花巻空港」が開催されます。

全32種のスイーツの内、9種類は岩手初登場です!

搭乗する方も、見送りの方も、飛行機を見に行く方
もぜひ見て、ご賞味下さい。

=======================

【イベント名】
関西スイーツセレクションin いわて花巻空港

【開催日】
平成29年3月3日(金)~12日(日)

【開催時間】
8:00~18:45

【販売場所】
いわて花巻空港ターミナルビル1階
hana AIRPORT SHOP & CAFE

☆詳しくはいわて花巻空港HPをご覧ください。
http://www.hna-terminal.co.jp/
=======================
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

花巻市観光情報~いわて花巻空港フェスタ2017~

投稿日:

kuukou
3月11日・12日の2日間、イオンモール盛岡(前潟)にて
『いわて花巻空港フェスタ2017』が開催されます。

=======================

【イベント名】
いわて花巻空港フェスタ2017

【開催日】
平成29年3月11日(土)・12日(日)

【開催時間】
◎3月11日(土)
11:00~16:00

◎3月12日(日)
10:00~16:00

☆詳しくはいわて花巻空港HPをご覧ください。
http://www.hna-terminal.co.jp/

=======================

JALによる航空教室や小学生までのお子様限定で、
パイロットや客室乗務員になりきって写真を取れるイベント等
わくわくするイベント盛りだくさん!
ご家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

花巻市観光情報~マルカンビル大食堂再開のおしらせ~

投稿日:

1 2

昨年6月に惜しまれつつも閉店した
マルカン大食堂が、2月20日に営業を再開しました!

大食堂再開までの道のりについては、
↓のサイトをご参照を・・・

【花巻家守舎・上町家守舎 代表取締役 小友康広氏の公式ブログ】
http://www.otomoku.co.jp/media/category/marukan

【花巻家守舎・上町家守舎のfacebookページ】
https://www.facebook.com/hanamakiyamorisha

多くの人々に親しまれていた食堂の復活に
いち花巻市民としてただただ嬉しい気持ちでいっぱいです!

10段巻の巨大ソフトクリームはもちろん
ラーメン、ナポリタン、ハンバーグ、パフェなど
大食堂の雰囲気をそのまま引き継いだ
新しい、けど懐かしい食堂に
足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
=======================

○マルカンビル
住所:岩手県花巻市上町6-2
営業時間:9:00~18:30
定休日:水曜日

○マルカンビル6F 大食堂
住所:岩手県花巻市上町6-2 マルカンビル6F
営業時間:11:00~18:30(ラストオーダー18:00)
定休日:水曜日

=======================
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

花巻イベント情報~新渡戸記念館 花巻の春 桃の節句~

投稿日:

hina2-1 hina2-2
もうすぐおひなさまの季節ですね♪

2月11日より花巻新渡戸記念館さんにて
『花巻の春 桃の節句』と題しまして、
所蔵されている雛人形や花巻人形を展示する
展示会が開催されています。

=======================
【開催日】
平成29年2月11日(土)~4月3日(月)

【開催時間】
8:30~16:30
(期間中休館日なし)

【開催場所】
花巻新渡戸記念館
(岩手県花巻市高松9-21)

【イベント概要】
旧暦の3月3日(新暦4月9日)は花巻地方の桃の節句です。
北国にやっと訪れる春。待ちわびた春の息吹を一足早く
感じていただくために『雛人形展』を開催します。
当館所蔵の雛人形、花巻人形などを中心に展示します。

【連絡・お問い合わせ先】
花巻新渡戸記念館
(電話番号)0198-31-2120

=======================

春の華やかさを一足先に楽しめそうですね!
お時間ありましたら、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

第5回イーハトーブ花巻ハーフマラソン大会!

投稿日:

hina1-1
『爽やかな春の息吹を全身で感じながら駆け抜けよう!!』

ということで、イーハトーブ花巻 ハーフマラソン大会の受付が
始まっております!

=======================

【イベント名】
第5回 イーハトーブ花巻 ハーフマラソン大会

【開催日】
平成29年4月23日(日)
※雨天決行

【開催場所】
花巻市日居城野運動公園
日居城野陸上競技場発着
(岩手県花巻市松園町613)
イーハトーブ花巻ハーフマラソンコース

【参加料】
〈一般〉
4,000円
〈中高校生〉
2,000円

【連絡・お問い合わせ先】
イーハトーブ花巻
ハーフマラソン大会実行委員会事務局
(電話番号)0198-24-2111

☆詳細はホームページでもご確認頂けます。
http://hanamaki-sports.com/marathon/

=======================

ゲストランナーには名古屋国際女子マラソンや
ベルリン世界陸上女子マラソン日本代表の加納由理さんが!
参加者サービスも充実の大会となっておりますので、
ご都合つく方は参加されてみてはいかがでしょうか?
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

第20回 おおはさま宿場の雛まつり

投稿日:

3976_002

大迫の中心街はかつて盛岡と遠野を結ぶ街道の宿場町として栄え、
江戸時代の古今雛や享保雛などの雛人形が代々受け継がれています。

おおはさま宿場の雛まつりでは、
町内の商店や民家に雛人形が飾られ、春を間近に控えた商店街に
大勢の観光客が訪れます。

酒店やお菓子屋など様々な商店に飾られていますので、
一緒にお土産品を買い求めてはいかがでしょうか?

江戸時代の雛人形が現代に生きているのもまた感動です。
この時期の花巻でおすすめのイベントですよ♪

第20回 おおはさま宿場の雛まつり

期間:
2017年2月24日(金)~3月5日(日)
※10:00~16:00

場所:
花巻市大迫町中心街の商店・民家

問い合わせ先:
大迫商工会議所 0198-48-3230

さらに ・・・
平成29年2月24日(金)~3月5日(日)の「宿場の雛まつり」期間中、
お得な日帰りタクシープラン「宿場の雛まつり号」運行!!
>>> http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/hinamatsuri/index.html

「宿場の雛まつり」の見学の他、
昼食や宮沢賢治記念館の見学がついておひとりさま3,300円!

断然お得な「宿場の雛まつり号」で特別なお時間をお過ごしください。

【コース】
(ホテル8:40発 → 渡り温泉9:00発 → JR花巻駅)
※ ホテルから出発の方は乗継運行となります
 
 JR花巻駅(10:00発) → JR新花巻駅(10:10発)
→ おおはさま宿場の雛まつり(見学90分)
→ レストランベルンドルフ・ワインシャトー大迫(昼食・見学90分)
→ 宮沢賢治記念館(見学25分) → JR新花巻駅(14:55着)
→ JR花巻駅(15:05着)

【詳細】
※ 運行日:平成29年2月24日(金)~3月5日(日)
※ 料金 :おひとり様 3,300円(ジャンボタクシー代、昼食代、入館料を含む)
※ 2名以上の乗車で運行。
※ 3日前までの要事前予約

◎ 申込・問合せは、花巻観光協会(TEL 0198-29-4522)まで!!

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

鉛温泉スキー場のご紹介

投稿日:

namarisuki-1 namarisuki-2
愛隣館周辺 鉛地区では、12月に入り、雪も降り始めてきました。
結びの宿 愛隣館から車で5分程のところにある
花巻市の市営スキー場「鉛温泉スキー場」では、
シーズンの到来を前に、着々とゲレンデの整備がすすめられ
ゲレンデのオープンを迎えようとしています。

鉛温泉スキー場は、その名の通り温泉郷の中に位置しており、
ビギナーからエキスパートまでの幅広いスキーヤーが利用されています。
気象条件がおだやかで、ファミリーでのご利用にお薦めです。
例年、お得なリフト券の販売や、
お子様向けのソリのレンタル等も行っています。

まだ今年のスキー場開きの日程は公開になっていませんが、
随時、公式HPで情報が更新されています。
あわせて詳しい内容やお得な情報にオトクな情報も
ぞくぞく公開されていますので、どうぞお見逃しなく!

【花巻市鉛温泉スキー場】
住所:岩手県花巻市鉛字中平36-1
電話:0198-25-2711
愛隣館からは…約900m・5分程
(鉛温泉スキー場 公式HP)
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/ski/

白銀の世界でウインタースポーツを満喫した後は
宿泊でもお日帰りでも、
ぜひ結びの宿『愛隣館』をお気軽にご利用ください。
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■