花巻観光情報~没後50年多田等観 企画展示~

投稿日:

花巻市博物館にて8/20(日)まで
『没後50年多田等観-チベットに捧げた人生と西域への夢-』
と題しまして、特別展示が行われております。

花巻ともゆかりのある僧侶、仏教学者の生涯をかけた
チベット仏教研究とそこへ辿り着くまでの軌跡が展示されています。

お時間よろしいようでしたら、
ご覧になってみてはいかがでしょうか。

=======================
◇没後50年多田等観-チベットに捧げた人生と西域への夢-

【日程】
8/20(日)まで
8:30~16:30
※展示期間中休館日なし

【会場】
花巻博物館 企画展示室
(岩手県花巻市高松26地割8番地1)

【入館料】
小・中/150(100)円
高・学/250(200)円
一 般/350(300)円
※()内は20名以上団体料金

【お問合せ先】
(電話番号)
0198-23-1030 ※花巻博物館

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

童話村ライトアップ見学無料送迎バス運行のお知らせ

投稿日:

昨年みなさまよりご好評いただいた、
童話村ライトアップ見学無料送迎バスが
今年も運行となりました。

お日にち限定でライトアップのされている『童話村』と
「銀河鉄道の夜」をモチーフにした、
光る壁画『未来都市銀河地球鉄道』を巡る見学ツアーが
無料で楽しめます。

お時間合うようでしたら、
ご利用されてみてはいかがでしょうか。

=======================

【開催日】
2017年10月8日(日)までのライトアップ期間中の
毎週金・土のみ(但し、8月19日(土)は運行中止)

【運行コースと時間】
●19時15分~
花巻南温泉郷出発
※愛隣館出発は19時15分です

●20時40分~
童話村ライトアップ見学

●20時50分~
未来都市銀河地球鉄道壁画見学

●~21時35分
花巻南温泉郷到着
※愛隣館到着は21時35分予定です

【申込方法】
運行当日のチェックイン時(17時前まで)に
フロントにお申し付けください

☆☆1日先着6名様迄となっております☆☆

【ツアー参加料金】
無料

【注意事項】
ホテルの夕食開始受付時間は18時~19時45分となっております。
ツアーご参加の場合、出発時間とご夕食開始時間の関係で
18時~19時の1時間ほどでご夕食をお召し上がり頂く事となる事を
ご検討の上、お申込み下さいませ。

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

花巻市イベント情報~第30回 田瀬湖 湖水まつり~

投稿日:

今週末に、花巻の花火の封切りとなる
『第30回 田瀬湖 湖水まつり』が開催されます。

こちらの花火大会では、約3500発の花火が
田瀬湖の水面に映り込み、空中だけでなく
水面でも花火を楽しむことが出来ます。

ご家族ご友人お誘いあわせの上、
幻想的な花巻の夜を堪能されては如何でしょうか?

=======================

◇第30回 田瀬湖 湖水まつり

【開催日】
平成29年7月22日(土)
※雨天の場合は23日(日)

【会場】
花巻市東和町田瀬25区地内
(元あやめ苑)

【内容】
花火約3,500発(予定)打ち上げ
太鼓と花火共演
出店の開設

【日程】
18:00- 出店オープン
19:20- 開会セレモニー
19:30- 花火打ち上げ開始
19:50- 太鼓と花火の共演
20:30- 水・空中花火大会終了

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

岩手観光情報~みちのくあじさい園~

投稿日:

今回は、開園20周年を迎える、
杉林とあじさいの森 みちのくあじさい園のご紹介です。

岩手県一関市にあるこの庭園は、
約2キロメートルの杉林に囲まれた散策路の両側に、
400種4万株のあじさいが咲く自然のなかにある公園です。

早咲きのあじさいから遅咲きの西洋あじさいまで
さまざまなあじさいが満喫できます。

また、近くのお食事処ではあじさいを眺めながら
お食事もできます。

お時間ありましたなら、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

=======================

◇みちのくあじさい園

【住所・お問合せ先】
〒021-0221
岩手県一関市舞川原沢111
TEL.0191-28-2349

【期間・開園時間】
2017年7月1日(土)~7月31日(月)
9:00~17:00(入園は16:30まで)
※期間中無休。

【料金】
大人800円、小中学生400円
カート利用料(歩行困難な方)1名500円
※足の不自由な方、歩くのが疲れるという方のために
有料カートを用意しております。

【アクセス】
●JR一関駅から車で20分

●東北自動車道・一関ICから国道342号を右折し、
一関市役所脇を走る県道14号を経て、
県道19号を猊鼻渓方面へ。
その後は案内看板に沿ってお越しください。
車で30分。

●岩手県交通〈げいび渓線〉
「水上」停留所から徒歩15分

【公式HP】
http://www006.upp.so-net.ne.jp/miti-aji/

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

映画『ネクタイを締めた百姓一揆』上映のお知らせ

投稿日:

映画『ネクタイを締めた百姓一揆』の
上映スケジュールのお知らせです。

この映画は、花巻市内外の有志の手で作成されました。

今は当たり前のようにある『新花巻駅』
その建設には、当時『百姓一揆』と揶揄されながらも
あきらめることなく行われた地道な努力と知略を巡らした
熱い市民活動がありました。

行政はもとより国や国鉄を動かし
最後は国会で法改正までおこない建設にこぎつけた
新花巻駅建設にまつわる約14年間の物語。

2時間30分にわたる見応えのある長編映画となっております。
機会があればご覧になってみてはいかがでしょうか。

=======================
◇映画『ネクタイを締めた百姓一揆』

【上映場所・日時】
〇平成29年7月17日(祝・月)
・大迫交流活性化センター
(花巻市大迫町大迫3-161)
(電話0198-48-2070)
・開場13:00 開演13:30

〇平成29年7月30日(日)
・東和総合福祉センター
(花巻市東和町安俵6-71)
(電話0198-42-3151)
・開場13:00 開演13:30

【料金】
一般(前売) 1,000円
(※当日券は1,200円)
中学生 500円
小学生以下 無料

☆前売り券販売場所など、
詳しくは↓公式HPをチェック!
http://shinhana-eiga.com/

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

観光情報~秋田ふるさと村~

投稿日:

東北の岩手といえど夏日になるほど暑い日も出てきました。
皆さん、夏休みのご予定は既にお決まりですか?

今回は、お隣秋田県の『秋田ふるさと村』をご紹介します。
昆虫展やしごと体験、プラネタリウムに縁日など
夏らしい楽しさを満喫できそうなイベント盛りだくさんです。

ご家族で楽しみにでかけてみてはいかがでしょうか?

=======================
◇秋田ふるさと村

【住所】
秋田県横手市赤坂字富ヶ沢62-46

【営業時間】
9:30~17:00

【イベント概要】
・おもしろ昆虫展(7/15-8/20)
・はたらく車大集合&しごとの王国(7/22・23)
・平成縁日(8/4-8/20)  
などなど・・・

☆詳しくは↓公式HPをチェック!
http://www.akitafurusatomura.co.jp/

【連絡・お問い合わせ先】
秋田ふるさと村
(電話番号)0182-33-8800

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

花巻市観光情報 -絵本文学の世界へ- 葉 祥明 展

投稿日:

萬鉄五郎記念美術館にて9月18日(月・祝日)まで
『-絵本文学の世界へ- 葉 祥明 展』が開催中です。

本展覧会は絵本作家、葉祥明(よう・しょうめい:1946-)の
画業40周年を記念した回顧展となります。
約300冊の出版物の中から代表的な絵本原画を中心に、
約150点で葉祥明の表現世界を紹介ます。

今回花巻で開催にあたり、1987年に挿絵を描いた
宮沢賢治『やまなし』の原画を初公開します。

大人から子どもまで世代を超えて親しまれる、
柔らかな世界を楽しまれてはいかがでしょうか。

=======================

【-絵本文学の世界へ- 葉 祥明 展】
会期:
平成29年9月18日(月・祝日)まで

会場:
萬鉄五郎記念美術館

開館時間:
8:30~17:00
(入館受付16:30まで)

住所:
岩手県花巻市東和町土沢5区135番地

TEL:
0198-42-4402

料金:
一般600円(550円) 高校生・学生350円(300円)
小・中学生250円(200円)
※( )内は団体20名以上の場合

◎詳しくは↓花巻市HPにて
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/501/yorozutetsugoro/p007948.html

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

7月9日(日)神楽の日「大償神楽」のご案内

投稿日:

神楽(かぐら)は、
日本の神道の神事において神に奉納するため奏される歌舞です。

「岳神楽・大償神楽」を総称して早池峰神楽と言い、
平成21年にユネスコ無形文化遺産に登録され五百年以上の伝統があります。

今回の演目の「大償神楽」は、
七拍子で優雅な舞いを特徴とする。
鉦と太鼓にのせて流麗な笛が歌いだします。
勇壮、かつ優雅な舞には神が宿り、昔も今も観る者を魅了してやみません。

神楽の日「大償神楽」

場所:
花巻市大迫交流活性化センター【早池峰ホール】
(花巻市大迫町大迫3-161)

TEL:
0198-48-2111

公演日時:7月9日(日)
開場10:00
開演11:00
休憩12:00~13:00
閉演15:00頃

入場料:
前売800円(当日1000円)※小学生以下無料

アクセス:
愛隣館から車で県道12号線 経由にて45分

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

岩手県観光情報~小岩井農場は夜も楽しい ホタルを見よう~

投稿日:

自然ゆたかな小岩井農場で、
夏の夜満喫できるイベントが開催されます。

★ホタルを見よう
・ホタル観察会

★プライベートプラン
・一日一組限定
ホタルひとり占め観察会(要予約)

★夜空を眺める
・小岩井農場の夜空を眺めよう
惑星が見れますよ

★食べる
・ホタル観察会限定の美味しいごはん

澄んだ空気の中では、星の光もホタルの光も
いつもより幻想的に見れるかもしれませんね

お時間あれば、楽しまれに行ってみてはいかがでしょうか

=======================

【開催日程】
〇2017年6月
24(土)・25(日)
30(金)
〇2017年7月
1(土)・ 2(日)
7(金)・ 8(土)・ 9(日)
14(金)・15(土)・16(日)・17(月祝)

【営業時間】
9:00~17:30(最終入場16:30)

【開催場所】
小岩井農牧株式会社 小岩井農場
(岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1)

【連絡先】
小岩井農牧株式会社 小岩井農場
(電話番号)019-692-4321

★入場料等詳しくは「小岩井農牧株式会社 小岩井農場」
公式HPをご覧ください
↓↓↓
http://www.koiwai.co.jp/makiba/

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

岩手県観光情報~新緑!ベストシーズンの小岩井農場で遊ぼう~

投稿日:

6/9~7/9は小岩井農場にて
「新緑!ベストシーズンの小岩井農場で遊ぼう」
と題して、さまざまなイベントが行われています。

『リアル謎解きゲーム~盗賊砦への潜入~』 や
『100年の森へようこそ~自然散策特別版~』など、
新緑の季節を満喫できる企画が盛りだくさん!

お時間あれば足を延ばされてみてはいかがでしょうか。

=======================

【開催日程】
2017年6月9日(金)~2017年7月9日(日)

【営業時間】
9:00~17:30(最終入場16:30)

【開催場所】
小岩井農牧株式会社 小岩井農場
(岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1)

【連絡先】
小岩井農牧株式会社 小岩井農場
(電話番号)019-692-4321

★入場料等詳しくは「小岩井農牧株式会社 小岩井農場」
公式HPをご覧ください
↓↓↓
http://www.koiwai.co.jp/makiba/

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■