投稿日:


*・゜゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*

結びの宿 愛隣館は、
『岩手アップル2weeks 2018』に協賛しています

*・゜゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*

12/14(金)まで、岩手県内の様々な協賛店で、
高品質な県産リンゴの販売フェアや、
リンゴを使った料理・スイーツ・飲料の飲食店フェアなど
県産リンゴの魅力を発信していくイベントが行われます。

当館では
『りんごのコンポート』を朝食のバイキング会場にて
提供中です。

県産の新鮮な林檎を甘酸っぱくにたコンポートは
しっとりした食感に優しい甘さと
爽やかな林檎の香りのする飽きの来ない一品です。

当館のバイキングと合わせて
岩手の林檎の良さもお楽しみくださいませ。
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:


東北や関東の情報満載の「 関東東北じゃらん 1月号 」
愛隣館の掲載情報をお知らせです。

【 愛隣館掲載ページ 】
〇6ページ:
『今月の注目宿』

〇38ページ:
『泊まってよかった 宿大賞2018』
東北 あの人と泊まってよかった宿ランキング
子供といっしょ部門にて
第一位を頂戴しました。

〇裏面別冊5・8ページ:
『北東北なんでも大賞!!』
日帰り入浴のお得なクーポンも掲載です。

今月号のじゃらんは、
素敵宿情報満載の
『泊まってよかった宿大賞』や
今年の冬をロマンチックに満喫
『東北で食べきるこの1杯』など
お出かけしたくなる魅力満載!!
ぜひお手に取っていただきたい一冊です。

あったか露天風呂で冬の風も気持ちいい愛隣館!
スタッフ一同、お客様にお会いできる日を楽しみにしております。
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

みなさまよりご好評頂いている「はなまき朝ごはんプロジェクト」
第36弾が12月上旬より始まります!

◎はなまき朝ごはんプロジェクトとは?
花巻の観光PRに農業という側面から魅力を発信していこうというプロジェクトです
※現在、参加お宿は花巻温泉郷の5軒
農家さんと一緒に花巻の魅力発信に挑戦しています
≪定義≫
・花巻産ひとめぼれを使用
・花巻産の野菜1つを共通食材として、素材の特徴を活かした朝食のおかずを提供

◎主な活動
1. 花巻産野菜を使った朝ごはんの提供
こだわり野菜のお料理を生産農家さんのストーリーと共に、目に見える形で提供します
素敵な農家さんがいる事を宿泊客に伝える事で、花巻の魅力を発信していきます

2. 野菜の販売
おいしい朝ごはんのおかずを食べたら
そのこだわり野菜を自宅用に購入して帰れるように、野菜の販売を始めています

3. 花巻産野菜を使ったお土産品の開発
花巻産野菜を使ってお土産を開発し、旅館で販売しています
地元産の野菜の加工品をお土産に買って帰る事で、花巻の魅力発信に役立てます

4. 農業体験プログラムの販売
野菜の収穫や農家さんとの語らいを通じて
農業を身近に感じ「また花巻に来たい」と思ってほしい
そんな思いから、農業体験プログラムを農家さんに実施してもらい
旅館もPRに協力しています

◎なぜ、農業と観光なの?
農業と観光は、その土地へ行かなければ「本物」を体験する事が
難しいという共通点のある産業です
農業の「取れたての野菜を味わう」体験
観光の「生活の基礎たる文化や歴史に触れる」体験
この2つを生かし、花巻の魅力を発信していきます

◎2018年冬季の食材 「カボチャ」
・生産者 川村 姫子さん(花巻市二枚橋)
・提供予定期間:12月上旬より
・収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。
また、数量に限りがございます。ご了承ください。

◎愛隣館の朝食一品:カボチャのハニーマスタードソース焼

しっとりとした甘さのカボチャを
ハニーマスタードソースと絡めてこんがり焼き上げました。
カボチャそのものの甘さが
ソースの酸味と香ばしさに引き立つ一品です。
ぜひ熱々のご飯とお楽しみください。

◎参加温泉宿:
・志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平(若旦那:久保田龍介)
https://www.shidotaira.co.jp/

・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
https://www.namari-onsen.co.jp/

・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
https://www.airinkan.com

・山の神温泉 優香苑(若旦那:安東慎吉)
http://www.yuukaen.jp/

・台温泉 松田屋旅館(若旦那:松田忠)
http://www.show-un.com/

◎詳しくは公式HPへ
https://asagohan-hanamaki.com/

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

お子様連れのご家族に好評を頂いております「ディズニーチャンネル」
(愛隣館では全室で見放題となっております)

その月々によって、内容は変更となりますが、
ディズニーアニメやコメディドラマなど多数見ることができますよ♪

お子様とお泊まりの際に 「ちょっとぐずったときに助かりました・・・」
とのご感想も頂戴しております。

お泊まり&お日帰りでご利用の際はご覧くださいませ♪

※ 2018年12月のプログラム一例

【特別編成】
●ディズニー・チャンネル15周年をお祝いする特別番組もいよいよフィナーレ!
ディズニーの大ヒット映画「ズートピア」のほか、
来年放送予定の「ディセンダント」シリーズ第3弾からは特別番組をお届け!
12月15日(土)7:00~21:15
●「ちいさなプリンセス ソフィア」のプロデューサーが贈る最新作!
12月25日(火)8:00~8:30他

などなど魅力的なラインナップとなっております♪

★ 詳細はディズニーチャンネルのページにてご確認ください。
http://www.disney.co.jp/tv/dc.html

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

旅行新聞新社で発行されている『旬刊 旅行新聞』。

愛隣館の掲載情報をお知らせします。

【愛隣館掲載ページ】
◎4~5ページ

旅行新聞新社にて、
「第43回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」発表冊子内と
本誌と業務提携する、地球の歩き方T&Eの
全国道の駅の総合情報サイト「未知倶楽部」上で
ネットユーザーを対象に、『あなたが好きな露天風呂のある宿』
のアンケート調査を実施されました。
その回答により、860軒の宿が推薦されました。

当館は、そのうちの1軒として、
「第14回あなたが好きな露天風呂のある宿」の発表冊子にて
ご紹介頂きました!ありがとうございます!!

今後も、お客様に感動をご提供できる宿として
精進してまいります!

なお『旬刊 旅行新聞』はテイクフリーの情報誌となっております。
主に、日産レンタカーさんの営業所等に配布されていますので
機会がございましたら、ご覧くださいませ。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:


今年オープンした、新花巻駅の待合室にある、
「ステップイン・はなまき」では、
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷選手や
埼玉西武ライオンズの菊池選手など
各球団で活躍する地元ゆかりの野球選手の
グッズが展示されております。

ユニフォームや直筆サイン入りのボールなど
野球ファン必見!
当館の最寄新幹線駅でもあり、
花巻の観光スポット「宮沢賢治記念館」や「童話村」から
車で3分ほどですので、花巻の観光の際の
見学地に入れてみてはいかがでしょうか?

=======================
◇JR新花巻駅構内「ステップイン・はなまき」

【場所】
JR新花巻駅「待合室」の奥

【住所】
岩手県花巻市矢沢10-87-7

【展示時間】
5:30~23:30
※JR新花巻駅「待合室」の利用時間と同じ

【お問い合わせ先】
JR新花巻駅
電話:0198-31-2124

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:


花巻ゆかりの童話作家、宮沢賢治の代表作品
「セロ弾きのゴーシュ」が12月に花巻市で
ミュージカルとして上映されます。

劇団わらび座による音楽の魅力も盛りだくさんな
歌って踊って、泣いて笑って!
どんどん元気が湧いてくる主人公「ゴーシュ」を見に
お子様もご一緒にお出かけされてみてはいかがでしょうか。

=======================
◇わらび座 ミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』

【会場】
花巻市定住交流センター
(なはんプラザCOMZホール)

【住所】
〒025-0092
岩手県花巻市大通り1丁目2-21

【日時】
2018年12月23日(日・祝)
開場:14:00
開演:14:30
※上映時間約65分

【入場料金】全席自由席
〈高校生~一般〉2000円
〈4歳~中学生〉1000円

【わらび座 ホームページ】
https://www.warabi.jp/

【プレイガイド】
チケットぴあ
なはんプラザ/賢治まちづくり課

【その他】
3歳以下の入場は不可。
無料託児あり、要予約。
※お預かりは生後3か月から
※受付は12月14日金曜日まで)

【お問い合わせ】
花巻市賢治まちづくり課
電話:0198-24-2111(内線:365)

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:


「ママだけどガールだもん♪
おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ」
ママのためのお役立ち情報満載
『mamagirl [ママガール]』2019年冬号の
愛隣館掲載情報をお知らせします。

=======================

【愛隣館掲載ページ】
◎ 189ページ :
子連れトラベルエディターが選ぶ!
テッパン温泉地
子連れで安心なお宿8選

=======================

「ミキハウス子育て総研」認定の
「ウェルカムベビーのお宿」でもある愛隣館。
お子様も連れて気兼ねなくご来館頂ければと思います。

スタッフ一同、お客様にお会いできる日を楽しみにしております。
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

花巻市共同企画展として花巻市内の5つの文化施設にて、
『~イーハトーブの先人たち~』と題し、
花巻再発見のバスツアーやスタンプラリーが開催されます。

この機会に各施設を訪れてみてはいかがでしょうか。

【開催期間】
2018年12月8日(土)~2019年1月27日(日)

【主催】
花巻市 花巻市教育委員会

【問合せ先】
生涯学習交流課
(電話番号) 0198-24-2111

【開催施設】
花巻新渡戸記念館
萬鉄五郎記念美術館
花巻市総合文化財センター
花巻市博物館
高村光太郎記念館
(協賛施設)
宮沢賢治記念館・宮沢賢治イーハトーブ館
宮沢賢治童話村・南部杜氏伝承館・石鳥谷農業伝承館
石鳥谷歴史民俗資料館・早池峰と賢治の展示館

≪ぐるっと花巻再発見バスツアー≫

1回目:2018年12月13日(木)
2回目:2018年 1月10日(木)
※ 参加料・入場料 無料
(昼食代自己負担・弁当持参可)

≪ぐるっと歩こう!スタンプラリー≫

期間中、開催施設を3館まわると、
記念品がもらえます。
また、残り開催施設2館と協賛施設1館をまわると
さらに記念品がもらえます。

~こんな先人たちを紹介しています~

〔花巻新渡戸記念館〕

住  所:岩手県花巻市高松9-21
問合せ先:0198-31-2120
開館時間:8:30~17:00(最終入館16:30)
休 館 日:12月28日~1月1日

〔萬鉄五郎記念美術館〕

住  所:岩手県花巻市東和町土沢5区135
問合せ先:0198-42-4402
開館時間:8:30~17:00(最終入館16:30)
休 館 日:月曜日休館(月曜日が祝日の場合その翌日)、12月29日~1月3日

〔花巻市総合文化財センター〕

住  所:岩手県花巻市大迫町大迫3-39-1
問合せ先:0198-29-4567
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
休 館 日:年末年始(12月28日~1月3日)

〔花巻市博物館〕

住  所:岩手県花巻市高松第26地割8番地1
問合せ先:0198-32-1030
開館時間:8:30~16:30
休 館 日:12月28日~1月1日

〔高村光太郎記念館〕

住  所:岩手県花巻市太田第3地割85番地1
問合せ先:0198-28-3012
開館時間:8:30~16:30
休 館 日:12月28日~1月3日
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

毎晩日替わりでイベントを開催している愛隣館名物の「お祭り広場」。
2018年11月22日~2018年12月5日までのスケジュール情報をお届けです。

【 「お祭り広場」イベント開催日 】

11月 22日(木) 民謡ショー
11月 23日(金) 民謡ショー
11月 24日(土) 鹿踊り
11月 25日(日) 三味線曲弾
11月 26日(月) マジックショー
11月 27日(火) 民謡ショー
11月 28日(水) 三味線曲弾
11月 29日(木) マジックショー
11月 30日(金) 民謡ショー
12月 1日(土) 三味線曲弾
12月 2日(日) 鹿踊り
12月 3日(月) マジックショー
12月 4日(火) 民謡ショー
12月 5日(水) 三味線曲弾

「お祭り広場」イベントスケジュール:

20:30 ~ 20:55 ⇒ 本日のイベント
20:55 ~ 21:05 ⇒ 当館社員との盆踊り「炭鉱節」
(お連れ様をお誘いあわせの上、是非ご参加くださいませ)
21:05 ~ 21:25 ⇒ お客様ご参加のゲーム大会

※ ゲーム大会内容:ダーツ、輪投げ(1回300円)
いずれのゲームも景品をご用意しております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

PC https://www.airinkan.com
モバイル https://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■