BIGLOBE温泉『第10回 みんなで選ぶ 温泉大賞』を受賞しました。

投稿日:

結びの宿 愛隣館では、温泉ポータルサイト「BIGLOBE温泉」様より
『第15回 みんなで選ぶ温泉大賞』の旅館ホテル部門『東の前頭』に入賞いたしました。

 

結びの宿 愛隣館は今回初受賞となりましたが、
また来年も評価いただけるように努めて参ります。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

全旅連への「令和6年能登半島地震」災害救援金 寄付金額報告

投稿日:

結びの宿 愛隣館 では1月より「令和6年能登半島地震」災害救援金箱の設置を行い、
災害救援金を募集しておりました。

 

この度、3月27日(水)に災害救援金を
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 へ振り込みさせていただきました。

●結びの宿 愛隣館 災害救援金合計金額 20,192円

 

結びの宿 愛隣館をご利用された
多くのお客様のご協力、ありがとうございます。

現在は売店での石川県(和倉温泉 加賀屋)商品の取り扱いを
継続しております。

愛隣館をご利用の際はぜひ、お買い求めください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

北上展勝地さくらまつりが開催されます(2024/4/4~29)

投稿日:

北上川の河畔にある北上展勝地は東北有数の桜の名所として知られ、
「さくらの名所100選」「みちのく三大桜名所」に数えられて、
約150種の様々な桜が、展勝地公園内に1万本あると言われています。

4月4日(木)から4月29日(月・祝)までの期間で開催される「北上展勝地さくらまつり」は、
日本全国から訪れる大勢の花見客で賑わいます。

期間中は、北上川上空を鮮やかなこいのぼりが泳ぎ、満開の桜並木をノスタルジックな雰囲気たっぷりの観光馬車が走ります。
また夜には、美しくライトアップされた桜並木が川面に映し出されます。


期間中にはイベントが予定されておりますので
公式HPをご覧ください。
https://kitakami-kanko.jp/sakura/introduction/

『北上展勝地さくらまつり』

開催期間:令和4年4月9日(土)~4月30日(土)
アクセス:
愛隣館より東北道花巻南IC~北上江釣子IC経由にて約50分
※「さくらまつり」期間中の北上市内・北上展勝地周辺は、
非常に混雑しますのでご注意ください

駐車場:有(隣接の駐車場は一般車両・駐車場協力金1台500円)

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

「じゃらんで売れた宿」東北エリア2位受賞(2023年10月~12月)

投稿日:

花巻温泉郷 新鉛温泉「結びの宿 愛隣館」では、
多くのお客様のご支持・応援のお陰様でじゃらんnetでの取扱額上位に贈られる
「売れた宿ランキング2023年10月~12月)」
東北エリア51~100室部門 東北地区2位を受賞いたしました。

 

多くのお客様にお泊りいただきましたお陰です。
本当にありがとうございます。

この受賞を励みに、より一層のお客様満足の向上に努めて参ります。
今後とも 花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館 を宜しくお願い致します。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

はなまき朝ごはんプロジェクト 第75弾「椎茸」

投稿日:

ご宿泊いただいたお客様よりご好評いただいている
「はなまき朝ごはんプロジェクト 第75弾」のお知らせです。

◎はなまき朝ごはんプロジェクトとは?
花巻温泉郷の3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、
「はなまき朝ごはんプロジェクト」は2014年7月スタートしました。
現在は、3軒の宿で活動しています。
花巻の観光PRに農業という側面から、魅力を発信していこうというプロジェクトです。
旅館と農家が一緒になって、花巻の魅力発信に挑戦していきます。

 

◎はなまき朝ごはんプロジェクトの定義
・花巻産ひとめぼれを使用。
・花巻産の野菜1つを共通食材として、素材の特徴を活かした朝食のおかずを提供する

 

◎主な活動
1. 花巻産野菜を使った朝ごはんの提供
こだわり野菜のお料理を生産農家さんのストーリーと共に、目に見える形で提供します。
素敵な農家さんがいることを宿泊客に伝えることで、花巻の魅力を発信していきます。

2. 野菜の販売
おいしい朝ごはんのおかずを食べたら、
そのこだわり野菜を自宅用に購入して帰れるように、野菜の販売を始めています

3. 花巻産野菜を使ったお土産品の開発
花巻産野菜を使ってお土産を開発し、旅館で販売しています。
地元産の野菜の加工品をお土産に買って帰ることで、花巻の魅力発信に役立てます。

4. 農業体験プログラムの販売
野菜の収穫や農家さんとの語らいを通じて、
農業を身近に感じ「また花巻に来たい」と思ってほしい。
そんな思いから、農業体験プログラムを農家さんに実施してもらい、
旅館もPRに協力しています。

 

◎どうして朝ごはんなの?
旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむものだとしたら、
朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?

 

◎なぜ、農業との連携なのか?
農業と観光は、似た者同士の産業です。
農業は「その土地の採れたて野菜は、その土地に来なければ本物を味わえない。」
観光は「その土地の生活の礎たる文化や歴史は、その土地に来なければ本物を体験できない。」
その土地に来なければ、本物の体験を味わえないという共通点の存在が、
似た者同士という意味です。
この共通点を生かし、花巻の魅力の発信に繋げていこうというプロジェクトです。

◎2024年冬の食材 しいたけ
・生産者 阿部 貴広 さん(花巻市葛)
・提供予定期間:2024年2月下旬より
・収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。

※また、数量に限りがございます。ご了承ください。

 

◎椎茸のラー油漬

すべて花巻産の椎茸と寒締めほうれん草、胡桃を合わせてラー油漬にしました。
ぷりぷりした食感の椎茸とラー油のピリ辛さが、熱々のご飯にマッチする一品です。
ぜひ、ご賞味ください。

 

◎参加温泉宿:

・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
https://www.namari-onsen.co.jp/

・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
https://www.airinkan.com

・台温泉 松田屋旅館(若旦那:松田忠)
http://www.show-un.com/

 

◎詳しくは公式HPへ
https://asagohan-hanamaki.com/

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

花巻観光タクシープラン「どんぐりとやまねこ号」運行のお知らせ(2024/4/1~9/30)

投稿日:

 

花巻温泉郷と花巻・新花巻駅を出発・到着地にし、
花巻の見どころをめぐる「どんぐりとやまねこ号」が今年も4月から運行になります!

【開催日】
2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)

【巡回コースとご料金】
●『どんぐり号』午前コース
お一人様3,000円(3歳以上お一人様)

●『やまねこ号』午後コース
お一人様3,000円(3歳以上お一人様)

●『どんぐりとやまねこ号』1日コース
お一人様6,000円(3歳以上お一人様)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年4月1日~6月30日の運行コース

どんぐり号 午前コース:
清水寺~道の駅はなまき西南~花巻新渡戸記念館~宮沢賢治記念館&周辺散策
※愛隣館を9:00~9:30ごろ出発、新花巻駅に13:05頃到着予定

やまねこ号 午後コース:
MLB記念モニュメント~南部杜氏伝承館&酒匠館~宮沢賢治童話村
※新花巻駅を13:05頃出発、花巻駅を13:20頃出発、愛隣館に17:00頃到着予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年7月1日~9月30日の運行コース

どんぐり号 午前コース:
高村光太郎記念館~MLB記念モニュメント~宮沢賢治記念館&周辺散策
※愛隣館を9:00~9:30ごろ出発、新花巻駅に13:05頃到着予定

やまねこ号 午後コース:
ワインシャトー大迫~早池峰と賢治の展示館~宮沢賢治童話村
※新花巻駅を13:05頃出発、花巻駅を13:20頃出発、愛隣館に17:00頃到着予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

※お時間等詳しくは花巻観光協会の専用ページをご覧ください。
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/donguri_yamanekogou_first/index.html

【お申込み・お問い合わせ先】
一般社団法人 花巻観光協会
電話番号:0198-29-4522
公式ホームページ:http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/index.html

 

花巻の見どころをのんびり巡れるコースとなっております。
お時間ありましたら、参加されてみてはいかがでしょうか。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

楽天トラベルアワード2023 3年連続でダブル受賞いたしました

投稿日:

2024年2月9日、全国の楽天トラベルアワードが発表となり・・・
・楽天トラベル ゴールドアワード 2023
・楽天トラベル 日本の宿アワード 2023 TOP47 と、
昨年に引き続きダブル受賞することができました。

楽天トラベルでは受賞を記念した専用プランも販売しております。
>>> https://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/9546/5872208

 

また来年も楽天トラベルアワードで受賞をいただけるように
スタッフ一同、より一層努めて参ります。

本当に、本当にありがとうございました。

 

☆ 楽天トラベルアワードとは
楽天トラベルアワードは、「楽天トラベル」において顕著な実績をあげ、
高い評価を得られた宿泊施設を表彰する制度です。

過去1年間で顕著な実績を収められた宿泊施設に、
・楽天トラベル ゴールドアワード
・楽天トラベル シルバーアワード
・楽天トラベル ブロンズアワード が贈られます。

また、各都道府県において高い実績を収められた
旅館などのレジャーカテゴリに含まれる宿泊施設に、
楽天トラベル 日本の宿アワードが、
さらにその中で、各都道府県トップの実績を収められた宿泊施設に、
楽天トラベル 日本の宿アワード TOP47が贈られます。

 

楽天トラベルアワード 詳細はこちらから
>>> https://travel.rakuten.co.jp/award/

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

温泉deおひなさま! 第8回 花巻温泉郷の雛まつり が開催されます

投稿日:

※2024年1月27日 情報更新

今年も2024年2月1日(月) ~ 3月3日(日)の期間中、
『花巻温泉郷の雛まつり』が開催されます。

特集ページ
>>> https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/hinamatsuri_onsen/

 

結びの宿 愛隣館 では、「八日市つるし雛同好会」様より
つるし雛をお借りし作品展示を行っております。

ぜひ、ご宿泊や日帰り入浴でのご利用の際には
館内各所に設置された色とりどりのつるし雛をご覧いただき
記念写真もお撮りください。

==============================
場所:
結びの宿 愛隣館内
(つるし雛の展示は、2024年4月1日(月)までの予定です)

時間:
7:30~21:30(ご来館のお客様10:00~19:00 ※最終入館18:00)

料金:無料
※ 日帰り入浴されるお客様は
別途入浴料(大人1,200円・小人600円)がかかります。

【愛隣館の取り組み】
・館内各所にひな人形、吊るし雛の展示
・4階 カフェラウンジにて あさ開さんの麹を使った甘酒を提供
(14:00~18:00 ※日帰り入浴のお客様はフリードリンクチケットをお買い求めください)

【花巻温泉郷 スタンプラリーも併せて開催されます】
>>> https://www.airinkan.com/blog/?p=17054

==============================

ぜひ、おひなまつりはご家族ご友人と一緒に
花巻温泉郷で特別なお時間をお過ごしください。

※花巻市内で開催されるひな祭りイベントを見学できる
タクシープラン「宿場の雛まつり号」も運行されます。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

「花巻温泉郷の雛まつりスタンプラリー」が開催されます

投稿日:

花巻の温泉で雛まつりを楽しむ「花巻温泉郷の雛まつり」の開催に合わせ、
花巻市内雛まつりを満喫しながらスタンプを集めると、
嬉しい景品が当たるスタンプラリーが開催されます!

 

【開催期間】2024年2月1日(木)〜3月3日(日)
※雛まつりイベント会場のスタンプにつきましては、
イベント開催期間中のみの設置となります。

詳細ページ(花巻観光協会)
>>> https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/hinamatsuri_onsen/stamp/

 

【スタンプラリー対象温泉施設】
※設置期間:2月1日(木)〜3月3日(日)

新鉛温泉 結びの宿 愛隣館

花巻温泉 ホテル紅葉館
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平
山の神温泉 優香苑
台温泉 ホテル三右エ門
渡り温泉 別邸楓
鉛温泉 藤三旅館
松倉温泉 悠の湯 風の季
大沢温泉 山水閣

 

【対象の花巻市内雛まつりイベント】

八日市つるし雛まつり
場所:八日市振興センター
期間:2024年2月20日(火)〜3月3日(日)

おおはさま宿場の雛まつり
場所:大迫交流活性化センター
期間:2024年2月23日(金祝)〜3月3日(日)

花巻新渡戸記念館「雛人形展花巻の春 桃の節句」
場所:花巻新渡戸記念館
期間:2024年2月19日(月)〜4月11日(木)
※スタンプの設置は3月3日(日)まで

 

【スタンプラリー参加方法】
対象施設設置のチラシ台紙よりご参加いただけます!

スタンプラリー台紙でのご参加
①チラシ入手「花巻温泉郷のスタンプラリー」対象施設もしくは
対象イベント会場内で応募欄付きチラシが入手できます。
合わせて参加賞もその場でGET!
※チラシ及び参加賞は各施設ごとになくなり次第配布を終了します

②ハンコ押印各対象施設もしくはイベント会場内のスタンプ台に設置されている、
専用スタンプをチラシ裏面のスタンプ欄に押印しよう!
※スタンプの絵柄は各施設・イベント会場ごとに異なります。

③集めて応募異なるスタンプ2個以上を集めたら、
チラシ裏面の応募用紙に必要事項を忘れずに記入。
記入後は応募箱に当函して応募完了です。
抽選で花巻の特産品が当たります!

 

【抽選で当たる!花巻の特産品】
スタンプの数に応じた景品をご用意しています!

特賞 5名様 ※スタンプ4個以上
白金豚詰め合わせセット

A賞 10名様 ※スタンプ3個
高鉱菓子舗ワインゼリー詰め合わせ

B賞 20名様 ※スタンプ2個
花巻銘菓

参加賞 オリジナルステッカー
※各施設で配布しますが、なくなり次第終了となります

 

【注意事項】
スタンプ施設の営業時間の変更や施設が利用できない場合があります。
事前にご確認の上、お出かけください。

台紙以外に押印いただいたものでご応募いただいても無効となります。
また指定以外のスタンプが押されている場合も同様です。

チラシ台紙と参加賞はなくなり次第配布終了とさせていただきます。

天災、不慮の事故などやむを得ない事情や主催者側の都合により予告なく変更、
中止となる場合があります。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

花巻新渡戸記念館 収蔵資料展「雛人形展花巻の春 桃の節句」

投稿日:

花巻新渡戸記念館所蔵の雛人形や花巻人形を中心に
多種多様な雛人形・雛飾りを展示します。

開催中の「花巻温泉郷の雛まつりスタンプラリー」と合わせ
見学してみてはいかがでしょうか。

 

開催期間:
2024年2月19日(月)~4月11日(木)
※スタンプラリー用のスタンプの設置は3月3日(日)まで

開催場所:花巻新渡戸記念館
住所:岩手県花巻市高松9-21
開館時間:8:30~16:30(期間中休館日無し)

※見学には入館料がかかります
個人:一般 300円 小中高生 150円

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■