花かんむり 全室禁煙化のお知らせ

投稿日:

日頃より 結びの宿 愛隣館 をご愛顧いただきまして、
誠にありがとうございます。

この度、愛隣館では2021年4月9日(金)より
花かんむりの全客室を禁煙とさせていただくこととなりました。

対象客室:
・花かんむり14畳(全18室)
・花かんむり二間(全5室)
・露天風呂付特別室824号室(全1室)
・花かんむり6畳(全6室)

※既存の禁煙客室15室を加え、
花かんむり 全45室が禁煙となります。

※喫煙をされる際は、4階「喫煙コーナー」をご利用ください。

今後もお客様にご満足をいただけるようサービスの向上に取り組んでまいります。
何卒ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

「いわてに泊まって巡って、またおでんせキャンペーン」が開催されます

投稿日:

岩手県では、東北ディスティネーションキャンペーン応援企画として
岩手県内複数エリアの対象施設に宿泊された先着1,000名の方に
3,000円の宿泊割引クーポンをプレゼントする
「いわてに泊まって巡って、またおでんせキャンペーン」を開催します。

 

【キャンペーン期間】
2021年4月1日(木)~9月30日(木)

【応募締切】
2021年10月15日(金)まで

【クーポン利用期間】
2021年10月1日(金)~2022年3月6日(日)

【プレゼント応募条件】
キャンペーン対象施設2施設以上に宿泊すること
※県北・沿岸エリアの宿泊施設をどちらか必ず1施設含むこと
県北:久慈市、二戸市、軽米町、洋野町、一戸町、普代村、野田村、九戸村
沿岸:宮古市、大船渡市、陸前高田市、釜石市、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村

【応募方法】
キャンペーン特設サイトの応募フォームから、
必要事項及び宿泊された施設の領収書の画像を入力・添付の上ご応募ください。

【お問合せ先】
いわて観光キャンペーン推進協議会事務局
TEL:019-629-5574(受付 平日8:30~17:15 ※12:00~13:00除く)

※本キャンペーンは、新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、
 一時中断または中止となる場合がございます。

 

キャンペーンの詳しい情報はこちらから(4月1日以降に表示されます)
>>> https://iwatetabi.jp/tomatte/

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

つるし雛の展示を4月4日(日)までお楽しみいただけます

投稿日:

雛まつり期間中の愛隣館では、
花巻市石鳥谷町「八日市のつるし雛同好会」様よりつるし雛をお借りし、
4Fロビーをはじめ、各所で展示をしております。

ぜひ、ご宿泊や日帰り入浴でのご利用の際には
色とりどりのつるし雛をご覧いただき記念写真もお撮りください。

※つるし雛の展示は、2021年4月4日(日)まで行います

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

第7回 恋人の聖地 バレンタインフォトコンテスト2021 のお知らせ

投稿日:

今年で7回目を迎えた「恋人の聖地 バレンタインフォトコンテスト」。

 

ふたりの思い出の地としてピッタリの「恋人の聖地」で撮影した、
全国のフツーのラブラブカップルのツーショット写真を大募集!!

応募された写真はスペシャルサイトに掲載され、
日本全国に幸せの輪を広げていきます。

優秀作品に選ばれた方々には、優秀賞や特別賞、恋人の聖地賞など、
素敵な賞品の数々をプレゼントされます!

結びの宿 愛隣館も「恋人の聖地サテライト」として
皆さんの素敵なバレンタインを応援!
ペア宿泊券をご提供しております。

この機会に、愛隣館でみなさんの心温まる写真を撮影して
ご参加されてみてはいかがでしょうか。

 

====================

 

◇第7回 恋人の聖地 バレンタインフォトコンテスト2021

【募集期間】
2021年1月31日(土) ~ 2月28日(日)

【応募条件】
①日本全国の「恋人の聖地」「恋人の聖地サテライト」周辺で
撮影された記念写真および動画
②カップル・グループで写っていること(友人・家族なども可)
※今回はコロナ禍における対応として、
過去の撮影データを含めて応募可となります

☆詳しくは『恋人の聖地プロジェクト』公式HPにて
>>> http://www.seichi.net/photocon2021/

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

温泉deおひなさま! 第5回 花巻温泉郷の雛まつり 開催中です

投稿日:

今年も 花巻温泉郷の雛まつり が開催されています。
開催期間:2021年2月1日(月) ~ 3月3日(水)
>>> http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/hinamatsuri_onsen/index.html

 

雛まつり期間中の愛隣館では、
花巻市石鳥谷町「八日市のつるし雛同好会」様よりつるし雛をお借りし、
愛隣館4Fロビー・ラウンジに展示をしております。

ぜひ、ご宿泊や日帰り入浴でのご利用の際には
色とりどりのつるし雛をご覧いただき記念写真もお撮りください。

※つるし雛の展示は、2021年4月4日(日)まで行います

 

◎ つるし雛は、小さな人形を糸同士でつないで吊るして飾ります。
その人形には一つ一つに意味があり、セミは「泣く子は育つ」、
ウグイスは「きれいな声になるように」との願いが込められています。

これらは一説によると、江戸時代ごろに当時高価で一般家庭では
手に入らなかったひな人形を、子供の周囲の女性たちが作った
小さな人形を持ち寄ることでその代わりとしたことから
始まったといわれています。

(花巻観光協会ホームページより引用)

 

この「八日市のつるし雛」設置の他、
ご宿泊のお客様を対象にカフェラウンジでは
岩手の酒蔵「あさ開」さんの麹を使用した甘酒のおふるまいや、
「パティスリーアンジュ」さん特製の雛まつりケーキを楽しめる
宿泊プランなどご用意しております。

 

ぜひ、おひなまつりはご家族ご友人と一緒に
花巻温泉郷で特別なお時間をお過ごしください。

 

プラン詳細はこちらから
【かまど】花巻温泉郷の雛まつりプラン ※2~3月限定、特典付
>>> https://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/yoyaku/step1.cgi?id=1120
 

【部屋食】花巻温泉郷の雛まつりプラン ※2~3月限定、特典付
>>> https://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/yoyaku/step1.cgi?id=1460

(雛まつりケーキは女性の方・お食事の付いたお子様限定提供となります)

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

IAT 岩手朝日テレビ「いいコト!」で、当館人気の追加料理が登場!!(2021年1月30日放映)

投稿日:

1月30日(土)放送
IAT 岩手朝日テレビ(地デジ 5ch)「いいコト!」9時30分~
特集「今年は丑年!モーっと知りたい!岩手のブランド牛」にて愛隣館が登場!!

「よしもと住みます芸人」のアンダーエイジさんが来館!!
「お部屋食」で当館人気の追加料理【花巻黒ぶだう牛のローストビーフ】を実食。
昨年リニューアルの「山の湯」の「寝湯」も入浴しました。

【花巻黒ぶだう牛】とは、花巻で飼育され
㈱エーデルワインのワイン製造工程で発生する「ぶどうの搾りかす」を肥料として
給与された、生産頭数が限られた貴重な黒毛和種です。

 

放送記念としまして、2月3月宿泊感謝企画、
【花巻黒ぶだう牛のランプステーキ】通常2,200円(税込)を2,000円(税込)で販売!!
※貴重入荷の為、1日10皿のみ

 

他に、【花巻黒ぶだう牛のローストビーフ】1,650円(税込)
エーデルワインのハーフボトルとセットで700円お得!!
【花巻黒ぶどう牛セット】2,750円(税込)を用意してご宿泊をお待ちしております。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

愛隣館に泊まって花巻物産応援キャンペーンに応募しよう!!

投稿日:

花巻物産応援キャンペーンとして、
1月8日よりマスクケースの配布を開始いたしました。

愛隣館に泊まって、花巻の物産品を当てよう!!

 

花巻市内対象施設に宿泊された方の中から、
抽選で1,000名に花巻市物産品をプレゼント!
花巻自慢の品々をぜひご家庭でもお楽しみください。

詳細URL
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/special/bussan_campaign/index.html

 

応募期間
2021年1月8日(金) ~ 2月28日(日)

 

応募方法
STEP1 愛隣館に宿泊

STEP2 チェックイン時に配布するマスクケースに記載されたQRコードを読み取って

STEP3 必要事項を入力

STEP4 送信して応募完了!

 

※1枚につき1名様までご応募できます。
※抽選は3回に分けて行います。
※当選につきましては、発送をもってかえさせていただきます。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

新年あけましておめでとうございます

投稿日:

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

愛隣館では元日からの3日間
朝食会場では 7時45分、8時45分 より
ロビーでは 9時45分より
琴演奏をお楽しみいただいております。

また、1階・4階 花かんむりエレベーター前には
正月飾りを設置しております。

今年度も愛隣館をよろしくお願いいたします。

代表取締役社長 清水 隆太郎

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

年末年始の営業時間・特別催事のご案内【2020年~2021年】

投稿日:


日頃より、結びの宿 愛隣館をご利用頂きありがとうございます。

年末年始 2020年12月30日 ~ 2021年1月3日の期間、
愛隣館は通常営業時間とは異なる
年末年始の営業時間で営業しております。

皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

いわてに泊まろうキャンペーン 開催中です

投稿日:

岩手県では、新型コロナウィルス感染症の影響により落ち込んだ観光需要の回復を図り、
令和3年4月から展開をする東北ディスティーネーションキャンペーン期間の誘客につなげるため
見解宿泊施設の利用を促進するキャンペーンを実施します。

【対象期間】
秋期:2020年10月1日(木)~2020年11月30日(月)
冬期:2020年12月1日(火)~2021年 2月28日(日)
※期間内の宿泊が対象となります

【応募締切】
秋期:2020年12月4日(金)
冬期:2021年3月5日(金)

 

このキャンペーンには 愛隣館 も参加しており、
期間中に1泊1名につき3,000円(税込)以上のお支払いの方に配布される
専用応募券でご応募していただいた方に、
毎月抽選で豪華宿泊券や岩手の特産品をプレゼント!

さらに、秋期の応募券についているエントリー券を
冬期の応募券に貼り付けて応募すると、秋冬制覇賞のチャンス!!

キャンペーンの詳しい情報はこちらから
>>> https://iwate-shukuhaku.jp/

 

この機会にぜひ、愛隣館へご宿泊ください。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■